多年草 メキシコ北部原産。高さ1.5mほどになり、茎の基部は木質化する。葉は卵形で対生し、縁には鋸歯がある。茎頂や葉腋から花序を出し、赤色の花をつける。条件によって、赤い色の部分の割合が変化し、白一色、赤一色になることもある。花冠内の基部付近に1対の突起物がある。別名 サルビア・ミクロフィラ'ホットリップス' 花期は4〜11月。 学名は、 Salvia microphylla 'Hot Lips' シソ科アキギリ属 似た花に同じくチェリーセージと呼ばれるサルビア・グレッギー(Salvia greggii)があるが、花冠内の基部に突起物がないとされる。 |
▼2013年10月31日 植裁 宍道 | ||
▼花冠は長さ約2.5cm。 | ▼花冠の縦断面。 | |
▼花冠の基部付近に突起が1対ある。 | ▼1対の突起物。 | |
▼葉身は長さ約3cm。 | ▼浅い小さな鋸歯がある。 | |