多年草 北海道〜九州の湿地に生える。高さ20〜40cm。低地から亜高山帯にまで広く分布している。茎は4稜形で、稜にはわずかに下向きの毛が生える。基部は地をはうこともある。葉は普通4個、ときに5〜6個輪生し、長さ0.7〜1.4cm、幅3〜5mmの狭長楕円形または倒披針形で、先は丸い。ふちと裏面にわずかに下向きの刺毛がある。押し葉にすると黒くなる。花は白色で直径約1mm。花冠はふつう3裂する。雄しべはふつう3個ある。果実は無毛。花期は6〜8月。(野に咲く花) 学名は、Galium trifidum var. brevipedunculatum アカネ科ヤエムグラ属 |
▼2012年6月23日 八雲 | ▼4裂する花もあり、雄しべも4本ある。 | ▼果実は無毛。 |
▼葉の縁に毛がある。 | ||
▼2011年6月9日 3裂する花冠。 八雲 | ▼4裂する花もあり、雄しべも4個ある。 | |
▼2010年6月12日 3裂する花冠。 西川津 | ||
▼2009年5月31日 3裂する花冠。 八雲 | ▼葉の先端は尖らない。 | |
▼稜には下向きの小さな刺がある。 | ||
▼2005年7月10日 東忌部 | ||
▼果実は無毛。 | ||
▼2006年7月9日 東忌部 | ||
▼2018年8月13日 果実 八雲 | ▼果実は2個の分果からなる。 | |
▼果実は無毛。 | ▼分果は直径約1.1mm。 | ▼表面は微細な畝状の凹凸がある。 |
▼2015年8月19日 果実 東出雲 | ▼果実は2個の分果からなる。 | |
▼果実は2分果。 | ▼果実は球形で無毛。 | |
▼果実は直径約1.1mm。 | ▼花は白色、花冠は3裂。 | |
▼花は直径約2mm。 | ||
▼2004年10月16日 東忌部 | ||