ハルシャギク(波斯菊)

1年草
北アメリカ原産。古くから知られた園芸植物で、全国的に広く逸出、野生化している。茎は高さ60から120cm。葉は対生、1〜2回羽状に深裂または全裂、最終裂片は線形でやや光沢がある。頭状花は長い柄があり直径3〜4cm、総苞は皿状。舌状花は8個内外、上半部が黄色、中心部が紫褐色のものが多い。筒状花は暗赤褐色で冠毛はなく、花床には鱗片がある。花期は夏〜秋。(日本帰化植物写真図鑑)
学名は、Coreopsis tinctoria
キク科キンケイギク属



▼2014年7月20日 大東▼舌状花の基部が淡褐色。▼花は直径約3.5cm、花弁の先が3山になる。

ハルシャギク花

ハルシャギク花

ハルシャギク花

▼葉は長さ約11cm、羽状に全裂。

ハルシャギク花

ハルシャギク葉

ハルシャギク葉

ハルシャギク茎

ハルシャギク

ハルシャギク

ハルシャギク




▼2014年6月19日 鹿島

ハルシャギク花

ハルシャギク花

ハルシャギク花

▼花は直径約4.5cm。▼花弁の先が3山状になる。

ハルシャギク花

ハルシャギク花

ハルシャギク花

▼下部の葉。▼上部の葉。

ハルシャギク葉

ハルシャギク葉

ハルシャギク葉

▼葉は対生し、茎は無毛。

ハルシャギク茎

ハルシャギク

ハルシャギク

▼2013年6月27日 末次▼花弁の先が浅く3裂する。

ハルシャギク花

ハルシャギク花

ハルシャギク総苞

▼葉は対生し、線形に全裂する。▼裂けていない葉もある。

ハルシャギク葉

ハルシャギク葉

ハルシャギク

▼2019年7月6日 打出

ハルシャギク花

ハルシャギク花

ハルシャギク花

▼花は直径約4cm。

ハルシャギク総苞

ハルシャギク総苞

ハルシャギク

▼葉は羽状に全裂し、裂片は線形。v葉は対生する。▼下部の葉(左)〜上部の葉(右)

ハルシャギク葉

ハルシャギク葉

ハルシャギク葉

ハルシャギク

ハルシャギク

ハルシャギク

▼2011年7月31日 西浜佐陀

ハルシャギク花

ハルシャギク花

ハルシャギク総苞

ハルシャギク花

ハルシャギク葉

ハルシャギク葉

▼舌状花が蛇の目にならないものもある。

ハルシャギク葉裏面

ハルシャギク

ハルシャギク花

ハルシャギク総苞

ハルシャギク

▼2010年8月21日 西浜佐陀▼長い花柄がある。▼花が咲き進むと花弁が下を向く。

ハルシャギク花

ハルシャギク花

ハルシャギク花

▼蕾。▼花後の様子。

ハルシャギク蕾

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

▼葉は対生につき深裂し、線形。

ハルシャギク葉

ハルシャギク葉

ハルシャギク葉

ハルシャギク

ハルシャギク

▼2019年8月3日 果実 西浜佐陀

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

▼集合果は直径約1cm。▼そう果は長さ2〜2.5mm。

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

▼そう果は反って、腹面(上)、背面(下)。

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

▼そう果の先端。▼表面に微細な乳頭状突起と腺点がある。

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

ハルシャギク

ハルシャギク

▼2011年8月3日 花後 西浜佐陀

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実

▼未成熟な果実。冠毛はない。▼成熟した果実。

ハルシャギク果実

ハルシャギク果実



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑