ベニシダ(紅羊歯)

常緑シダ植物
本州〜九州の森林や路傍などに極普通に生育する。葉柄はわら色、若い時は紅紫色。葉柄基部に線状披針形、褐色〜黒褐色、全縁の鱗片がつく。葉身は2回羽状複葉で、先端はしだいに狭まる。最下羽片の下側第一小羽片は小さく無柄で浅裂、羽軸裏に基部が袋状の鱗片が密につく。最下羽片はやや下向きにつく。ソーラスは小羽片の中肋と辺縁の中間かやや中肋寄りにつき、包膜は紅紫色を帯びる。形、大きさに変化が多い。
学名は、Dryopteris erythrosora
オシダ科オシダ属



2008年9月1日 玉湯

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

2008年7月19日 玉湯

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

2008年4月6日 出雲大社最下部の羽片

ベニシダ

ベニシダ

最下部羽片の基部の下向き小羽片が小さい。羽片の裏

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

2008年3月29日 八雲星上山

ベニシダ

ベニシダ

小羽片は鋸歯があり、先は丸い。

ベニシダ

ベニシダ


羽軸の裏面に袋状の鱗片が多数ある。

ベニシダ

ベニシダ

最下羽片の基部の下側小羽片が小さい。

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ

ベニシダ




島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑