雑 記 帳 2

このページはサイクリングとは関係ありませんが、いろいろな写真を写した時の記録です。

2003年4月29日(火) わらびを採りに
 今日は、公園墓地の近くの山へ、ワラビを採りに行きました。既に人が採った跡があり、あまり多くはありませんでした。それでもゼンマイやワラビを採って帰りました。山にはこの時期、いろいろな花が咲いています。近所の店にある藤棚に今年も沢山の花が咲いていました。公園のハナミズキはそろそろ終わりのようです。

ハナミズキの咲く公園 藤棚のある店 アザミ

山ツツジ コバノガマズミ カキドオシ

ゼンマイ レンゲ草

2003年4月17日(木) 松江しんじ湖温泉の足湯
 今日は、松江しんじ湖温泉駅の前にできた足湯の紹介です。しんじ湖温泉の入口にある、一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅の前に足湯ができました。しんじ湖温泉の温泉を引いた、足湯で、温度は40度のお湯となっています。早速足を浸けてきましたが、ちょうどいいお湯加減で、気持ちが良い温度ではないかと思いました。

松江しんじ湖温泉足湯 松江しんじ湖温泉足湯 松江しんじ湖温泉足湯

松江しんじ湖温泉足湯 松江しんじ湖温泉足湯

2003年4月13日(日) 運動公園の花
 総合運動公園のコブシの花が満開となって、道の両側を飾っています。道を歩くと何とも甘い香りが漂ってきます。桜の花もいろいろな種類があるようで、八重桜、枝垂桜と色も華やかです。

西洋タンポポ 白花タンポポ

桜とコブシ 紅白の桜 コブシの花

コブシの並木

2003年4月6日(日) 松江城の桜と夕日
 松江城の桜も満開に近い状態になりました。桜の花が房のような固まりになって咲いています。宍道湖の夕日も雲一つ無い中で沈んでいきました。夜桜もなかなかの風情のあるものです。

松江城山の夜桜 宍道湖の夕日 宍道湖の夕日

松江城山の桜 松江城山の桜

2003年3月30日(日) 千手院の枝垂桜
 今日は桜の様子を見に、松江城山から千手院へ行って見ました。城山の桜はまだ、殆ど開いていません。木によっては、少し開いた花が見えるものもありました。後、1、2日もすれば開花宣言となるかな。どちらにしても来週の土日が見頃になるようです。千手院の枝垂桜(しだれざくら)は、だいぶ咲いたなという感じでした。満開は数日先かなと。千手院から帰る途中で、明々庵によってみました。そこからは松江城の姿を目の前に望むことができます。帰りの道端には、すみれが咲いていました。

すみれ 松江城を望む 千手院の枝垂桜

千手院の枝垂桜 松江城山の桜 松江城山の桜

2003年3月26日(水) 松江大橋のライトアップ
 今日は松江大橋のライトアップの点灯式があるというので出かけてみました。今までのライトアップを変えて、新しくしたそうです。写真は、三脚を使わなかったため少し手ぶれになってしまいましたが、感じは伝わりますでしょうか。

松江大橋のライトアップ 松江大橋のライトアップ 松江大橋のライトアップ

2003年3月18日(火) 宍道湖・大橋の夕日
 今日は夕方になって快晴。柳もそろそろ芽吹いているだろうと、松江大橋のたもとを訪ねてみました。夕日に飾られた柳の若芽が春を感じさせてくれます。宍道湖では久しぶりに雲のない夕日が見られました。

宍道湖の夕日 宍道湖の夕日 宍道湖の夕日

宍道湖の夕日 青柳楼の灯ろうと夕日 松江大橋の柳と夕日

松江大橋の柳と夕日 松江大橋の柳と夕日

2003年3月13日(木) 宍道湖の夕日
 何度宍道湖に通っても、くっきりとした夕日に出会えません。ちょうど宍道湖遊覧船が夕日に向かって走って行きました。

宍道湖の夕日 宍道湖の夕日と
遊覧船
宍道湖の夕日と
遊覧船

宍道湖の夕日

2003年3月12日(水) 城山の椿ほか
 今日は城山に行きました。天気が良かったので遠くの雪の積もった大山がくっきりと見えていました。椿谷ではいろいろな椿が咲きだしてきました。

薮椿(やぶつばき) 花大輪(椿) 薮椿(やぶつばき)

城山からの大山

2003年3月11日(火) 宍道湖の夕日
 久しぶりに青空も見えていたので、宍道湖に向かいました。しかし西の空にはちょうど雲が重なり、夕日は見ることができませんでした。夕日ではなく、夕景ということで。

宍道湖の夕景 宍道湖の夕景 宍道湖の夕景

宍道湖の夕景

2003年3月8日(土) 土筆(つくし)
 もう土筆が芽を出していると、ニュースで聞いていたので、今日は少し雪がちらつくような天気だったが、公園墓地の近くまで探しにいきました。たんぼの土手にかわいらしい土筆が顔を出していました。先に芽を出した土筆は寒さにいためられていたような感じです。春になるとまっ先に道端に咲くのがオオイヌフグリの花です。ヨーロッパ原産の帰化植物だそうです。

オオイヌフグリ 土筆(つくし) 土筆(つくし)

土筆(つくし) 土筆(つくし) 土筆(つくし)