秋の七草

松江の花図鑑Top>花図鑑目次>秋の七草
秋の七草を集めてみました。
奈良時代に山上憶良が詠んだ万葉集の2首の歌が起源とされている。
「秋の野に 咲きたる花を 指折りかき数ふれば 七種の花」
「萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 姫部志また藤袴 朝貌の花」
 萩(ハギ)、尾花(オバナ(ススキ))、葛(クズ)、瞿麦(ナデシコ)、 姫部志(オミナエシ)、藤袴(フジバカマ)、朝貌(キキョウ)
「朝貌の花」は桔梗とする説が最も有力であるといわれている。

ハギ

オバナ

クズ

ハギ オバナ(ススキ クズ

ナデシコ

オミナエシ

ヒヨドリバナ

ナデシコ(カワラナデシコ オミナエシ フジバカマ
(似た花 画像はヒヨドリバナ

アサガオ

アサガオ(キキョウ

<花図鑑へ>