島根県の種子植物目録(野草・樹木)


 この目録は、島根県立三瓶自然館研究報告March2005として発表された「島根県の種子植物相」(元島根大学生物科学科 杦村喜則著)の中の島根県の種子植物目録からカヤツリグサ科、イネ科は別ページとし、簡易的に転載したものです。(第1版の記載もれが追加されました。)
掲載は科名の50音順に並べ替えています。
 松江地域を中心にしているので、分布状況について近隣のみ記載するなど若干変更しています。
 特徴、花期は私が追加したもの、またリンクしている画像は、私が写したものであり、間違いもあると思われますので図鑑等で確認をしてください。

科名50音別検索表(科名は従来の体系になっています。種名での検索はブラウザの検索機能をお使いください。)
 



 






この色は草本です。この色は木本です。科名欄の( )の数字は本書の記載ページです。
科名種名分布域状況近隣特徴花期
アオイ(21) イチビ 帰化

7,8,9
ムクゲ 野生化

7,8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アオギリ アオギリ 野生化

6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アカザ(9) ウラジロアカザ 沿岸寄り
茎は曲がって斜上、無毛で紫紅色のすじ。 6,7,8,9
シロザ 全域


9〜10
コアカザ 全域 帰化
葉は基部近くで浅く3裂することが多い。 6,7,8
アリタソウ 沿岸寄り 帰化

7,8,9,10,11
ハマアカザ 沿岸


7,8,9,10
ホソバハマアカザ 沿岸


7,8,9,10
ホコガタアカザ 沿岸


9,10,11
オカヒジキ 沿岸


7,8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アカネ(27) フタバムグラ 沿岸域

8,9
ソナレムグラ沿岸沿い


8,9
ハシカグサ 全域


8,9
サツマイナモリ 沿岸寄り

12,1,2,3,4,5
カギカズラ石見部 日原、江津、大田 絶滅危惧II類VU 6,7
クチナシ 石見部

6,7
ジュズネノキ 石見部 日原 絶滅危惧II類VU 4,5
アリドオシ 沿岸域


5
オオアリドオシ 沿岸域


4,5
ホソバオオアリドオシ 石見部 川本、江津、邑智
4,5
ヘクソカズラ 全域


7,8,9
イナモリソウ
出雲 準絶滅危惧NT 5,6
ツルアリドオシ 全域


6,7
オオキヌタソウ 中国山地寄り


6,7
アカネ 全域


8,9,10
クルマバアカネ 島根半島の沿岸域 やや稀 湖陵、大社 葉が4〜8枚輪生する。 準絶滅危惧NT 9,10
キバナカワラマツバ 全域

7,8
エゾノカワラマツバ 隠岐沿岸


7,8
ヤエムグラ 全域


5,6
クルマムグラ 中国山地沿い


6,7
オククルマムグラ 中国山地沿い


5,6,7
オオバノヤエムグラ 中国山地沿い


7,8
ホソバノヨツバムグラ ほぼ全域


6,7,8
ヤマムグラ 全域


5,6
ヨツバムグラ 全域


5,6
キクムグラ 全域


5,6
オオバノヨツバムグラ 中国山地 匹見、日原
6,7,8
キヌタソウ 中国山地沿い


7,8,9
クルマバソウ 中国山地沿い


5,6,7
オオフタバムグラ 沿岸域 稀に帰化
葉の両面に硬くて短い毛 7,8
メリケンムグラ 沿岸域 帰化
茎稜に毛。葉は広く、無毛。 6,7,8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アカバナ(22) アカバナ 全域


7,8,9
チョウジタデ 全域


8,9,10
ミズユキノシタ 全域


7,8,9,10
コマツヨイグサ 沿岸寄り 帰化
地面を這うように延びる 5,6,7,8,9,10
マツヨイグサ 沿岸寄り 帰化
しぼんだ花は赤くなる。細く柳のような葉。 5,6,7,8
オオマツヨイグサ 全域 帰化
花8cm 7,8,9
メマツヨイグサ 全域 帰化
花3〜4cm 6,7,8,9
ミヤマタニタデ 中国山地沿い


7,8
ウシタキソウ 中国山地 赤来 長い葉柄、基部は心形で、両面に毛 8,9
タニタデ 中国山地沿い

不規則な低い鋸歯、下部の葉柄は長い。 7,8,9
ミズタマソウ 全域


8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アケビ(11) ムベ 沿岸


4,5
アケビ 全域


4,5
ミツバアケビ 全域


4,5
ゴヨウアケビ
島根、松江
4,5

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アブラナ(12) ナズナ 全域


3,4,5,6
マメグンバイナズナ 沿岸寄り 帰化

5,6
ハマダイコン 沿岸


4,5,6
ジャニンジン 全域


3,4,5,6
タネツケバナ 全域


3,4,5,6
ミズタガラシ 出雲部 宍道 羽状複葉。匐枝を出す。 4,5,6
オオバタネツケバナ 全域


3,4,5,6
コンロンソウ 全域


5,6
マルバコンロンソウ
金城
4,5
ワサビ 中国山地寄り


3,4,5
ユリワサビ
西ノ島、佐田、赤来
3,4,5
オランダガラシ ほぼ全域 帰化

4,5,6,7
ハタザオ


4,5,6
スズシロソウ ほぼ全域

根生葉は倒卵状のへら形 4,5,6
ヤマハタザオ ほぼ全域

根生葉は長楕円状披針形 5,6,7
ミヤマハタザオ
匹見
6,7,8
ハマハタザオ 沿岸

根生葉は長楕円形、両面に星状毛 4,5,6
シコクハタザオ
大田
4,5
イヌガラシ 全域


4,5,6,7,8,9
ミチバタガラシ

花弁がなく、果実はまっすぐ。 5,6,7,8
スカシタゴボウ 沿岸寄り

根生葉が羽状に切れ込み、短角果。 4,5,6,7,8,9,10
ハナダイコン 全域 稀に帰化
別名ショカツサイ、ムラサキハナナ 3,4,5
シロイヌナズナ
斐川 花は白色、根生葉はロゼット状 4,5,6

 
科名種名分布域状況近隣特徴花期
アマモ(37) アマモ 日本海
美保関
4,5
コアマモ 中海〜宍道湖
松江、八束
9,10
エビアマモ ほぼ全域の海岸域


3

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アヤメ(39)シャガほぼ全域野生化
葉常緑、花茎30〜70cm、花約5cm、多数4,5
ヒメシャガ分布、野生化八雲花茎15〜30cm、花4cm、絶滅危惧II類VU5,6
イチハツ
稀に野生化島根
4,5
ノハナショウブほぼ全域


6,7
カキツバタ
八雲
5,6
アヤメ分布(野生化?)

4,5,6
キショウブ
やや稀に野生化

5,6
ヒオウギ沿岸域


7,8
ニワゼキショウほぼ全域野生化

5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アリノトウグサ(22)アリノトウグサ全域


7,8,9
タチモやや稀
松江、平田、斐川準絶滅危惧NT6,7,8,9
ホザキノフサモ沿岸寄りやや稀島根、美保関準絶滅危惧NT5,6,7,8,9,10
フサモ
大田情報不足DD6,7,8,9
オグラノフサモ沿岸寄りやや稀松江、宍道、平田、斐川絶滅危惧II類VU6,7,8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アワゴケ(28)アワゴケ沿岸寄り


5,6
ミズハコベ沿岸寄り


8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
アワブキ(19)アワブキ全域


6,7
ミヤマハハソ中国山地寄り

樹木、コナラに似る5,6,7


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イイギリ(21)イイギリ隠岐、中国山地寄り

長い葉柄、互生、卵円形で縁は浅い鋸歯4,5

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イグサ(39)ヒメコウガイゼキショウほぼ全域


5,6
クサイ全域


6,7,8,9
イグサ全域


6,7,8,9
ホソイ全域やや稀
茎に縦の溝5,6,7,8,9
タチコウガイゼキショウ全域やや稀

7,8,9
アオコウガイゼキショウ
金城
7,8,9
ハリコウガイゼキショウ全域やや稀

7,8,9
コウガイゼキショウ全域


6,7
ヌカボシソウ全域


4,5
スズメノヤリ全域


4,5
ヤマスズメノヒエ全域


5,6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イソマツ(25)ハマサジ石見部沿岸浜田絶滅危惧II類VU9,10,11

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イチイ(4)カヤ
平田、大社準絶滅危惧NT4,5
チャボガヤほぼ全域


7,8
イチイ
西郷絶滅危惧II類VU3,4

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イチヤクソウ(24)マルバノイチヤクソウ
赤来
6,7
イチヤクソウ沿岸寄り


6,7
ウメガサソウ沿岸寄りやや稀

6,7
ギンリョウソウ全域


5,6,7,8
シャクジョウソウ
三刀屋全体が淡黄褐色 情報不足DD6,7,8
ギンリョウソウモドキ全域


9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イトクズモ(37)イトクズモ
松江絶滅危惧I類CR+EN8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イヌガヤ(4)ハイイヌガヤ全域


6
イヌガヤ
西郷
3,4

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イバラモ(37) イバラモ
斐川、平田 絶滅危惧II類VU 6,7,8,9
イトトリゲモ やや稀
島根 絶滅危惧II類VU 6,7,8,9
オオトリゲモ
松江 準絶滅危惧NT 7,8,9
トリゲモ やや稀
松江 情報不足DD 7,8,9
ホッスモ ほぼ全域


7,8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イラクサ(6) イラクサ 全域

葉が対生。托葉が合着し2個 9,10
ホソバイラクサ 全域
葉が対生。托葉4枚。 8,9
ムカゴイラクサ 全域

葉が互生。 8,9
ミヤマイラクサ ほぼ全域

葉が互生。 7,8,9
コケミズ 出雲部
松江、美保関 高さ4cm程度 準絶滅危惧NT 3,4,5,6,7
アオミズ ほぼ全域

鋸歯は10個程度で尖る。花に柄がある。 7,8,9,10
ミズ 全域

鋸歯は5個内外で尖らない。花に柄がない。 7,8,9,10
ミヤマミズ
大社 葉は細長く10cm程度 絶滅危惧II類VU 7,8,9,10
コミヤマミズ ほぼ全域

葉の先が長く尾状にとがる 8,9,10
カテンソウ 全域


4,5
ウワバミソウ 全域

葉の先が細くとがる。 4,5,6,7,8,9
ヒメウワバミソウ 石見部 やや稀

3,4,5
ヤマトキホコリ全域

葉の先が細くならない8,9,10
サンショウソウ沿岸寄りやや稀

葉は長さ1〜3cm、倒卵形4,5,6
オオサンショウソウ沿岸寄り

葉は長さ4cm程度、先はとがる。4,5
キミズ沿岸寄り松江、美保関半低木。葉は歪んだ卵状披針形で、長さ約6cm。絶滅危惧II類VU2,3,4
カラムシ全域

互生、裏が白い7,8,9
ナンバンカラムシ沿岸寄り稀に野生化
互生、裏が白い。葉柄、裏面脈上に立ったあらい毛がある。7,8,9
アカソほぼ全域

対生、3裂。茎や葉柄が赤褐色7,8,9
マルバアカソ全域

別名クサコアカソ
対生、3裂せず尾状にとがる。
7,8,9
コアカソ全域

対生、3裂せず尾状にとがる。木質化7,8,9,10
ナガバヤブマオ全域やや稀
対生、茎には4稜があり、卵状長楕円形7,8,9,10
メヤブマオ全域

対生、3裂。花序が細い。8,9,10
ヤブマオ全域

対生、上部ではしばしば重鋸歯になる。裏面は短毛が密生8,9,10
オニヤブマオ沿岸部

鋸歯が鈍く重鋸歯にならない。ニオウヤブマオ8,9,10
ツルマオ石見部沿岸寄りやや稀大田,川本、江津、大和
9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イワウメ(24)イワカガミ中国山地脊梁部頓原、横田、仁多
5,6,7
オオイワカガミ中国山地、沿い


5,6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
イワタバコ(31)イワタバコ石見部金城、柿木絶滅危惧I類CR+EN7,8
イワギリソウ出雲部出雲絶滅危惧I類CR+EN5,6
シシンラン
隠岐絶滅危惧I類CR+EN7,8


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ウキクサ(44)ウキクサ全域

長さ3〜10mm、根多数8,9
アオウキクサ全域

楕円形で長さ3〜6mm.脈は不明瞭で1〜3本、根1本8,9,10
コウキクサ沿岸寄り

円形、長さ1〜4mm、幅1〜3mm、3脈がある。根は1本6,7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ウコギ(23)タラノキ全域


8,9
ウド全域


8,9
トチバニンジン全域


6,7,8
キヅタ全域

別名フユヅタ10,11,12
カクレミノ沿岸寄り


6,7
ヤツデ沿岸寄り


10,11,12
ヒメウコギ沿岸寄り野生化

5,6
ヤマウコギ沿岸寄り


5
ウラジロウコギ中国山地脊梁部仁多下面は粉白色で鋭尖頭。絶滅危惧II類VU7,8
ケヤマウコギ全域やや稀
葉柄・花柄・葉下面に毛。花が頭状。7,8,9
コシアブラ全域


8,9
タカノツメ全域


5,6
ハリギリ全域

葉は径10〜30cm、5〜9中裂。枝・幹に刺。7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ウマノスズクサ(12)ウマノスズクサ出雲部大社、斐川
7,8,9
マルバウマノスズクサ隠岐、出雲部松江絶滅危惧I類CR+EN7,8,9
フタバアオイ石見部柿木絶滅危惧II類VU>3,4,5
ウスバサイシン隠岐、出雲部西郷,仁多,頓原絶滅危惧I類CR+EN4,5
サンヨウアオイ石見部浜田,三隅,金城準絶滅危惧NT4
ミヤコアオイほぼ全域


4,5
タイリンアオイ石見部柿木,日原絶滅危惧II類VU4,5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ウリ(22)キカラスウリ全域


7,8,9
カラスウリ全域


8,9
アマチャヅル全域

掌状複葉8,9
アレチウリ沿岸域帰化
花柄には立った腺毛、果実には軟毛。8,9
スズメウリ沿岸寄りやや稀

8,9
ゴキヅル沿岸寄りやや稀

8,9,10,11

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ウリノキ(23)ウリノキ全域


5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ウルシ(18)ツタウルシ全域


5,6
ヌルデ全域


8,9
ヤマウルシ全域


5,6
ハゼノキ全域野生化

5,6
ヤマハゼ全域


5,6
ウルシほぼ全域稀に野生化

5,6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
エゴノキ(25)エゴノキ全域


5,6
ハクウンボク中国山地寄り


5,6
アサガラ中国山地寄り


5,6
オオバアサガラ中国山地寄り


6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
オオバコ(31)トウオオバコ沿岸部

花柄50〜80cm7,8
オオバコ全域


4,5,6,7,8,9
エゾオオバコ沿岸域

白色の軟毛が密生5,6,7,8
ヘラオオバコ全域


6,7,8
ツボミオオバコ沿岸寄り稀に帰化松江全体に白い毛5,6,7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
オトギリソウ(12)ミズオトギリ全域

沼地、湿原。淡紅色8,9
トモエソウ
隠岐,赤来絶滅危惧II類VU7,8
キンシバイ沿岸寄りやや稀に野生化

6,7
オトギリソウ全域


7,8,9
ダイセンオトギリ
大田絶滅危惧I類CR+EN
サワオトギリ全域

山地の湿地7,8
ヒメオトギリ全域

雄しべ10〜207,8
コケオトギリ全域

雄しべ5〜87,8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
オミナエシ(32)カノコソウ全域やや稀
準絶滅危惧NT5,6,7
ツルカノコソウ全域


4,5
ノヂシャ全域帰化

5,6
オトコエシ全域


8,9,10
オミナエシほぼ全域


8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
オモダカ(36)ウリカワ全域


7,8,9,10
オモダカ全域

走出枝を出して先端に球茎8,9,10
アギナシ全域

根元に多数の球芽6,7,8,9,10
ヘラオモダカ全域


8,9,10


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
カエデ(19)アサノハカエデ中国山地沿いやや稀
5
イロハモミジ全域稀に野生化

4,5
オオモミジ全域


4,5
コハウチワカエデ全域


5,6
ヒナウチワカエデ中国山地

掌状に 7 〜 9 中裂・深裂5
オオイタヤメイゲツ中国山地沿い

掌状に9〜13裂し、葉柄が長く重鋸歯5
ハウチワカエデ中国山地沿い

掌状に浅く9〜11裂する4,5
ウリカエデ全域


4,5
ウリハダカエデ全域

扇状5角形で浅く3〜5裂4,5
コミネカエデ中国山地沿い

5裂し、重鋸歯。葉 の先端が長く尾状5,6
テツカエデ
島根長さ約15cmの5角形 絶滅危惧I類CR+EN6,7
チドリノキ中国山地寄り

葉が裂けない。シデに似る。5
カジカエデ
大田、赤来5角形で中裂する 絶滅危惧II類VU4,5
イタヤカエデ全域
別名エンコウカエデ4,5
オニイタヤほぼ全域


4,5
エゾイタヤ隠岐

掌状に5〜7 浅裂〜中裂4,5
アカイタヤ全域


4,5
メグスリノキ
出雲三出複葉 絶滅危惧II類VU5
ミツデカエデ全域やや稀
3出複葉、荒い鋸歯8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ガガイモ(26)ガガイモ全域


8,9
イケマやや稀
島根
7,8
コイケマ沿岸域


6,7,8
スズサイコ全域

準絶滅危惧NT7,8
クサタチバナ隠岐島後

絶滅危惧II類VU6,7
フナバラソウ沿岸域美保関
5,6
ツクシガシワ中国山地沿いやや稀仁多、大田、頓原
7,8
タチカモメヅル隠岐島後


6,7,8,9
コバノカモメヅル
赤来
7,8,9
オオカモメヅル全域やや稀

6,7,8
コカモメヅル
八雲
7,8
キジョラン沿岸寄り


8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
カキノキ(25)カキノキ全域野生化

5,6
マメガキほぼ全域
葉裏に毛6
リュウキュウマメガキほぼ全域やや稀

6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
カタバミカタバミ全域


4,5,6,7,8,9
ケカタバミ沿岸域


4,5,6,7,8,9
ムラサキカタバミ全域


5,6,7
ミヤマカタバミ全域


3,4
オッタチカタバミ沿岸寄りやや稀

5,6,7,8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
カツラ(10)カツラ中国山地寄り、隠岐やや稀

4,5

科名種名分布域状況近隣特徴花期
カバノキ(5)ヒメヤシャブシ全域やや稀

3,4,5
オオバヤシャブシ全域野生化

3,4
ハンノキ全域やや稀横田、大田、川本
2,3,4
ケハンノキ稀に分布
瑞穂
2,3,4
サクラバハンノキ石見部益田、浜田準絶滅危惧NT2,3
ケヤマハンノキ中国山地沿い



ヤマハンノキ中国山地沿い



カワラハンノキほぼ全域


2,3
ミズメ中国山地沿い


4
ハシバミ中国山地沿い

3,4
ツノハシバミ中国山地寄り


3,4
アサダ中国山地寄り


4,5
サワシバ中国山地頓原
4,5
クマシデ全域


4,5
イヌシデ全域


4,5
アカシデ全域


3,4

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ガマ(44)ガマ全域


6,7,8
コガマ
湖陵
6,7,8
ヒメガマ全域


6,7,8


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
キキョウ(32)キキョウほぼ全域やや稀
絶滅危惧I類CR+EN7,8,9
ヒナギキョウ全域やや稀

5,6,7,8
ツルニンジン全域


8,9,10
バアソブ
金城

ツリガネニンジン全域


8,9,10
サイヨウシャジン石見部やや稀出雲、隠岐は不明
8,9,10
フクシマシャジン中国山地寄りやや稀
絶滅危惧II類VU8,9,10
ソバナ隠岐、中国山地寄り


8,9
ホタルブクロ全域


6,7
キキョウソウ沿岸寄り稀に帰化

5,6
タニギキョウ全域


5,6,7,8
サワギキョウ中国山地寄り
絶滅危惧II類VU8,9
ミゾカクシ全域

別名アゼムシロ6,7,8,9,10

 
科名種名分布域状況近隣特徴花期
キク(33)オオオナモミほぼ全域帰化

8,9,10
ブタクサ沿岸寄り帰化

7,8,9,10
オオブタクサ沿岸寄り帰化

8,9
セイヨウノコギリソウ
稀に帰化

7,8,9
トキンソウ全域


7,8,9
リュウノウギク全域


10,11
オキノアブラギク隠岐、島根半島一部
準絶滅危惧NT11
サンインギク石見部沿岸寄り


10,11,12
オッタチカンギク出雲部一部一部出雲、佐田準絶滅危惧NT10,11
カワラヨモギほぼ全域


9,10
オトコヨモギ全域


8,9,10,11
クソニンジン
稀に帰化

8,9,10
イヌヨモギ全域


8,9,10
ヒメヨモギ中国山地やや稀

8,9,10
ヒロハヤマヨモギ中国山地寄り



ニシヨモギ石見部沿岸寄り

8,9,10
ヨモギ全域


9,10
タカサブロウ沿岸寄り


7,8,9
ハキダメギク沿岸寄り帰化
舌状花に冠毛6,7,8,9,10,11
コゴメギク沿岸寄り稀に帰化
舌状花に冠毛がない。6,7,8,9,10,11
オオハンゴンソウほぼ全域帰化

7,8,9
ヤエザキオオハンゴンソウほぼ全域やや稀に帰化

7,8,9
アラゲハンゴンソウ沿岸寄り稀に帰化

6,7,8,9
ネコノシタ沿岸部


7,8,9,10
コバノセンダングサ沿岸域稀に帰化
2〜3回羽状に深裂8,9,10
センダングサ沿岸域

9,10
アメリカセンダングサ全域帰化
大きな総苞9,10
タウコギ全域


8,9,10
メナモミ全域

茎の上部には白い開出毛が密生9,10
コメナモミ全域

毛が少ない9,10
モミジガサほぼ全域


8,9,10
ウスゲタマブキ中国山地

8,9,10
オオカニコウモリ中国山地寄り


8,9,10
イヌドウナ


8,9,10
ニシノヤマタイミンガサ隠岐、石見部

7,8,9
オオモミジガサ中国山地寄り
絶滅危惧II類VU>7,8,9
サワギクほぼ全域やや稀

6,7,8
コウリンカ


7,8,9
オカオグルマ
大東
4,5,6
サワオグルマほぼ全域


4,5,6
ハンゴンソウ中国山地沿い赤来
7,8,9
ノボロギク全域帰化

4,5,6,7,8,9,
10,11
オタカラコウ中国山地寄り


7,8,9
メタカラコウ中国山地沿い

7,8,9
ハンカイソウほぼ全域


6,7
ツワブキ沿岸寄り


10,11,12
ベニバナボロギク全域

紅色の花序が下を向く7,8,9,10
ダンドボロギク全域

上を向いて咲く、淡黄色9,10
ヤブレガサ全域


7,8,9,10
チョウジギク
仁多絶滅危惧I類CR+EN7,8,9
ノブキほぼ全域


8,9,10
フキ全域


3,4,5
オオアレチノギク全域帰化
舌状花が目立たない7,8,9,10
シュウブンソウ全域


8,9,10
ミヤマヨメナ全域


4,5,6,7
オオユウガギク隠岐に多い


8,9,10
ヨメナ全域


7,8,9,10
ハルジオン
稀に帰化

4,5,6,7
ヒメムカシヨモギ全域帰化
白い舌状花8,9,10
ケナシヒメムカシヨモギ全域帰化
毛がごく少ない、葉は細い10,11
ホウキギク全域帰化
葉の幅が1cm以下8,9,10
ヒロハホウキギク全域帰化
葉の幅が1.5cm〜2cm8,9,10
ダルマギク隠岐、石見部西部

準絶滅危惧NT10,11
シラヤマギク全域


8,9,10
ゴマナ中国山地寄り


9,10
シオン野生化

8,9,10
ノコンギクやや稀

葉に短毛、5mmほどの冠毛8,9,10
ホソバコンギクほぼ全域

川原、葉は披針形、淡紫8,9,10
イナカギク
出雲部には少ない

9,10,11
シロヨメナ全域


8,9,10,11
ヒメジョオン全域帰化

6,7,8,9,10
ヘラバヒメジョオン
稀に帰化大田
6,7,8,9,10
ハマベノギク石見部沿岸域
準絶滅危惧NT7,8,9,10
セイタカアワダチソウほぼ全域


10,11
オオアワダチソウ
稀に野生化

7,8,9
アキノキリンソウ全域


8,9,10,11
アオヤギバナ江の川流域


9,10,11
ヤブタバコ全域


8,9,10
サジガンクビソウ全域


8,9,10
コヤブタバコ


7,8,9
ミヤマヤブタバコ


8,9
ガンクビソウ全域


6,7,8,9,10
ヒメガンクビソウ沿岸寄りやや稀
花時、根生葉、へら状披針形。8,9,10
コバナガンクビソウ

花黄色、4〜5mm8,9,10
カセンソウ全域やや稀
果実が無毛7,8,9
オグルマ

果実が有毛7,8,9,10
ホソバノヤマハハコ中国山地やや稀

8,9
カワラハハコ
江の川
8,9,10
ハハコグサ全域


4,5,6
チチコグサ全域


5,6,7,8,9,10
チチコグサモドキほぼ全域帰化

5,6,7,8,9,10
ウスベニチチコグサほぼ全域帰化

5,6,7,8,9,10
タチチチコグサほぼ全域帰化

5,6,7,8,9,10
ウラジロチチコグサ沿岸寄り帰化

5,6,7,8,9,10
キッコウハグマ全域


9,10
モミジハグマ中国山地寄り


8,9,10
オクモミジハグマ中国山地寄り


8,9,10
カシワバハグマ石見部六日市絶滅危惧II類VU8,9,10,11
コウヤボウキほぼ全域


9,10
ナガバノコウヤボウキ
松江、斐川2年枝に頭花 準絶滅危惧NT8,9
センボンヤリ全域

閉鎖花(9〜11月)4,5
サワヒヨドリ全域

ほとんど葉柄がない。腺点が多い。8,9,10
ヒヨドリバナ全域

短い柄があって対生。裏面には腺点8,9,10
ヨツバヒヨドリ中国山地


8,9,10
ハコネヒヨドリ中国山地

7,8,9
サケバヒヨドリ沿岸寄りやや稀
葉は3裂する。裏面は淡緑色で腺点はない。8,9,10
キクバヒヨドリ沿岸寄りやや稀
羽状に深裂、葉裏に腺点8,9,10
ヌマダイコン沿岸域
美保関類似種オカダイコン9,10,11
キセルアザミほぼ全域

湿地、花が下を向く8,9,10
テリハアザミ石見部柿木絶滅危惧II類VU9,10
サンベサワアザミ中国山地寄りやや稀掛合、頓原絶滅危惧II類VU
ノアザミ全域


5,6,7,8
ムラクモアザミ出雲部中国山地沿い仁多、赤来情報不足DD6,7,8
モリアザミ中国山地沿い大田絶滅危惧II類VU9,10
ビッチュウアザミほぼ全域やや稀


ヒッツキアザミ中国山地沿い
絶滅危惧II類VU9,10
ヨシノアザミほぼ全域

葉は羽状で深裂、刺9,10
トゲナシアザミほぼ全域


9,10
オキノアザミ隠岐


5,6,7,8
オオバアザミ隠岐やや稀西郷

ヒレアザミ全域やや稀
茎には凹凸のある翼、刺5,6,7
ヒメヒゴタイほぼ全域やや稀

8,9,10
ホクチアザミ中国山地沿いやや稀

8,9,10
キクアザミ中国山地沿い


9,10
ミヤコアザミ中国山地沿いやや稀

8,9,10
オオダイトウヒレン
大田絶滅危惧I類CR+EN9,10
キツネアザミほぼ全域やや稀

5,6
ハバヤマボクチ中国山地

10,11
キクバヤマボクチ全域


10,11
タムラソウほぼ全域

羽状に深裂または全裂、刺がない8,9,10
オケラ全域


9,10
ヒゴタイ中国山地沿い赤来、邑智絶滅危惧I類CR+EN8,9,10
コウゾリナ全域


5,6,7,8,9,10
ブタナほぼ全域帰化

6,7,8,9
オニタビラコ全域


5,6,7,8,9,10
ヤクシソウ全域


8,9,10,11
ハチジョウナ
隠岐絶滅危惧I類CR+EN8,9,10
ノゲシ全域帰化

4,5,6,7
オニノゲシ全域帰化

4,5,6,7,8,9,
10
ムラサキニガナ全域


6,7,8
ヤマニガナ全域


8,9
アキノノゲシ全域


8,9,10,11
ハマニガナ沿岸域


4,5,6,7,8,9,
10
ジシバリ全域


4,5,6
オオジシバリ全域


4,5,6
ニガナ全域


5,6,7
ホソバワダン沿岸域

海岸岩場10,11,12
スイラン
瑞穂、石見絶滅危惧I類CR+EN9,10
ヤナギタンポポ

高さ40〜808,9
セイヨウタンポポほぼ全域帰化

3,4,5,6,7,8,9,
10
アカミタンポポほぼ全域やや稀に帰化
そう果が赤みを帯びる3,4,5,6,7,8,9,
10
シロバナタンポポ沿岸寄り


3,4,5
ヤマザトタンポポほぼ全域やや稀
準絶滅危惧NT4,5
ケンサキタンポポ
八束、島根
4,5
クシバタンポポ出雲部中国山地寄り

4,5
コオニタビラコほぼ全域


3,4,5
ヤブタビラコほぼ全域やや稀

5,6,7
ナタネタビラコほぼ全域やや稀に帰化松江
7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
キツネノマゴ(31)スズムシバナ石見部

9,10
ハグロソウ石見部やや稀

8,9,10
キツネノマゴ全域


8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
キブシ(22)キブシ全域


3,4

科名種名分布域状況近隣特徴花期
キョウチクトウ(26)チョウジソウ
大社絶滅危惧I類CR+EN5,6
サカキカズラ
大社絶滅危惧II類VU4,5,6
テイカカズラ全域


5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
キンバイザサ(39)コキンバイザサ
大田絶滅危惧II類VU4,5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
キンポウゲ(10)リュウキンカ
赤来絶滅危惧II類VU5,6,7
エンコウソウ
東出雲
4,5,6
サラシナショウマ全域


8,9,10
オオバショウマ全域

3出複葉。小葉は円心形で長さ7〜20cm、5〜9裂8,9
ルイヨウショウマ中国山地沿いやや稀

5,6
タンナトリカブト全域


9,10,11
サンインヤマトリカブト
現状不明

サンヨウブシ中国山地頓原,仁多絶滅危惧II類VU8,9
シュウメイギク全域やや稀に野生化

10
ユキワリイチゲ
出雲、佐田準絶滅危惧NT3,4
ニリンソウ
松江、平田絶滅危惧II類VU4、5
イチリンソウ全域


4、5
キクザキイチゲ
横田
3,4,5
アズマイチゲ
六日市絶滅危惧II類VU4,5
ミスミソウ
出雲、平田準絶滅危惧NT3,4
オキナグサ
吉田、大東、大田、邑智絶滅危惧II類VU4,5
タカネハンショウヅル石見部浜田
8,9,10
ハンショウヅル変種 ケハンショウヅル

5,6
トリガタハンショウヅル全域

4、5
クサボタン中国山地寄り

7,8,9
ボタンヅル全域


7,8,9
センニンソウ全域


8,9
フクジュソウ石見部津和野絶滅危惧II類VU3,4
バイカモ
頓原,大田絶滅危惧II類VU6,7,8,9
ヒメバイカモ石見部六日市絶滅危惧I類CR+EN4,5,6,7
タガラシ全域


4、5
ウマノアシガタ全域


4,5,6
シマキツネノボタン
美保関3出複葉。茎は白色の長い開出毛、情報不足DD3,4,5,6
キツネノボタン全域


4,5,6,7
ケキツネノボタン沿岸寄り


4,5,6,7
オトコゼリ

下部の葉は2回3出複葉で葉の裂片は細長い。5,6,7,8
サンインシロカネソウ出雲部中国山地寄り
準絶滅危惧NT3,4
ヒメウズ全域


3,4,5
オオヤマオダマキ


6,7,8
アキカラマツ全域


7,8,9
バイカオウレン石見部六日市
3,4
セリバオウレン全域


3,4


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
クスノキ(9)クスノキ
稀に野生化大社
5〜6
ヤブニッケイ沿岸寄り


6、7
タブノキ沿岸寄り


4、5
ホソバタブ石見部沿岸寄りやや稀

4,5
カナクギノキ全域

実は赤く熟す。4、5
クロモジ全域隠岐を除く
実は黒く熟す。3、4
オオバクロモジ中国山地、隠岐


3,4
ミヤマクロモジ中国山地沿い

別名ウスゲクロモジ4,5
アブラチャン全域

実は黄褐色に熟す。3、4
ケアブラチャン
佐田
3,4
シロモジ山口県境柿木準絶滅危惧NT4,5
ヤマコウバシ全域


4、5
ダンコウバイ全域

葉は広卵形、先端の葉は浅3裂。3、4
シロダモ沿岸寄り


10、11
イヌガシ沿岸寄り平田、美保関
3、4
ハマビワ沿岸


10、11
バリバリノキ全域出雲、平田準絶滅危惧NT7,8,9
カゴノキ沿岸寄り


8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
クマツヅラ(28)カリガネソウ中国山地沿い

情報不足DD8,9
クマツヅラ沿岸域やや稀

6,7,8,9
ヤナギハナガサ
稀に帰化

7,8,9
コムラサキ中国山地沿いやや稀赤来、仁多
7,8
ムラサキシキブ全域


6,7,8
ヤブムラサキ全域


6,7
クサギ全域


7,8,9
ハマゴウ沿岸


7,8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
グミ(21)アキグミ全域


4,5
ナツアサドリ
瑞穂アキグミの一種 絶滅危惧II類VU4,5
ナワシログミ全域


10,11
オオバグミ沿岸域

別名マルバグミ10,11
ツルグミ全域


10,11
アカバグミ沿岸域平田マルバグミとツルグミの雑種
オオナワシログミ沿岸域平田、出雲ナワシログミとオオバグミの雑種

科名種名分布域状況近隣特徴花期
クルミ(4)オニグルミ全域


5、6
ノグルミ全域


6、7
サワグルミ中国山地沿い、隠岐


5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
クロウメモドキ(20)コバノクロウメモドキ中国山地寄りやや稀
4,5
イソノキ全域


6,7
ケンポナシほぼ全域

6,7
ホナガクマヤナギ出雲部やや稀伯太、松江葉は円形 準絶滅危惧NT6,7,8
クマヤナギほぼ全域

葉は卵状楕円形7,8
ヨコグラノキやや稀

準絶滅危惧NT6
ネコノチチ沿岸寄り


6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
クロタキカズラ(20)クロタキカズラ中国山地寄り


5

科名種名分布域状況近隣特徴花期
クワ(6)クワクサ全域


9,10
ケグワ全域やや稀中国山地を除く雌雄異株。葉に毛が多い4,5
マグワ全域野生化
雌雄異株。花柱が短い4,5
ヤマグワ全域

雌雄異株。ときに同株。花柱が長い4,5
カジノキ沿岸寄りやや稀
雌雄異株。雄花は尾状。軟毛が多い。4,5
ヒメコウゾ全域

雌雄同株4,5
コウゾ全域稀に野生化

雌雄異株
4,5
イタビカズラ沿岸寄り


6,7
ヒメイタビ沿岸寄りやや稀大社
6,7
イヌビワ沿岸寄り


4,5
カナムグラ全域


8,9,10


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ケシ(12)クサノオウ全域


5,6,7
タケニグサ石見、出雲の沿岸寄り松江
6,7,8
ヤマエンゴサク全域やや稀

4,5
ムラサキケマン全域


4,5,6
ナガミノツルキケマンほぼ全域

2-3回3出複葉。茎が1m以上長く伸びる。 8,9,10
ミヤマキケマン中国山地寄り石見部では稀

4,5,6
キケマン沿岸美保関
4,5,6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
コウヤマキ(4)コウヤマキ石見

六日市3,4

科名種名分布域状況近隣特徴花期
コショウ(12)フウトウカズラ沿岸やや稀大社
4,5

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ゴマノハグサ(30)ビロウドモウズイカ
稀に帰化

6,7,8,9,11
マツバウンラン沿岸寄り帰化

5,6
キリ沿岸寄り分布、帰化

5,6
ゴマノハグサ
大田、仁多準絶滅危惧NT7,8
オオヒナノウスツボ
島根
7,8,9
ヒナノウスツボ
邑智
7,8,9
ミゾホオズキほぼ全域


6,7,8
キクモ沿岸寄り


9,10
シソクサ沿岸寄り


9,10
サギゴケ全域


4,5
トキワハゼ全域


4,5,6,7,8,9,10
スズメハコベ全域やや稀別名スズメノハコベ
7,8,9,10
サワトウガラシ全域


8,9,10
マルバノサワトウガラシ
瑞穂
7,8,9
アブノメ全域


8,9,10
アゼナ全域


8,9,10
アメリカアゼナ沿岸寄り帰化

6,7,8,9
スズメノトウガラシ全域


8,9,10
ウリクサほぼ全域


8,9,10
トウテイラン隠岐

準絶滅危惧NT7,8
サンイントラノオ
出雲(立久恵峡)絶滅危惧I類CR+EN8,9
ダイセンクワガタ
大田絶滅危惧I類CR+EN4,5,6
ムシクサ沿岸寄りやや稀松江、八束
4,5
タチイヌノフグリ全域帰化

4,5,6
オオイヌノフグリ全域帰化

3,4,5
イヌノフグリ沿岸域
準絶滅危惧NT3,4
フラサバソウ沿岸寄り帰化

4,5
サンインクワガタ出雲部松江、八雲、宍道、島根情報不足DD5,6
カワヂシャ全域やや稀松江、斐川準絶滅危惧NT5,6
ナンゴククガイソウ隠岐、中国山地沿いやや稀

7,8
ヒキヨモギ全域やや稀

7,8,9
ママコナ全域


6,7,8
ミヤマママコナ中国山地寄り


8,9
ホソバママコナ石見部沿岸部益田、三隅、浜田絶滅危惧II類VU
コシオガマ全域


9,10
シオガマギク中国山地

7,8
キュウシュウコゴメグサ中国山地やや稀

8,9


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
サクラソウ(25)クサレダマほぼ全域


7,8
コナスビ全域


5,6
ハマボッス沿岸部


5,6
ギンレイカほぼ全域

別名ミヤマタゴボウ6,7
ヌマトラノオ全域


7,8
オカトラノオ全域


6,7
イヌヌマトラノオ
八雲湿地、オカとヌマの雑種6,7
ルリハコベ沿岸域

3,4,5
サクラソウ


3,4,5
ハイハマボッス沿岸域大社絶滅危惧I類CR+EN6,7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ザクロソウ(8)ザクロソウ全域


7、8,9、10
クルマバザクロソウ沿岸寄り稀に野生化

7、8,9、10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
サトイモ(44)カラスビシャクほぼ全域


5,6,7,8
オオハンゲ石見部沿岸寄りやや稀日原、益田
6,7,8
ウラシマソウ沿岸寄り


4,5
ナンゴクウラシマソウ沿岸寄り

付属体基部は白くて太く小じわが密生4,5
ムサシアブミ沿岸寄り


4,5
マムシグサ全域


4,5
ヒメザゼンソウ出雲部中国山地沿い赤来、頓原
7,8
ショウブ全域野生化

5,6
セキショウ全域


3,4,5


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
シキミ(9)シキミ沿岸寄り


3、4

科名種名分布域状況近隣特徴花期
シソ(28)オウギカズラ石見部柿木絶滅危惧II類VU4,5
カイジンドウ
大田
5,6
ニシキゴロモ中国山地沿い横田白花をシロバナニシキゴロモという。4,5
キランソウ全域


3,4,5
ツルニガクサ全域やや稀

7,8,9
ニガクサ全域


7,8,9
コナミキ
美保関海岸の岩上草地 絶滅危惧II類VU5,6,7
シソバタツナミ石見部

5,6
ツクシタツナミソウ石見部三隅
5,6
デワノタツナミソウ全域やや稀

5,6
オカタツナミソウ全域

5,6
ナミキソウ沿岸部やや稀

7,8
カワミドリ全域やや稀

8,9,10
ラショウモンカズラ中国山地寄り


4,5
カキドオシ全域


4,5
ウツボグサ全域


6,7,8
ジャコウソウ出雲部

8,9
メハジキ全域沿岸部

7,8,9
キセワタ全域
情報不足DD8,9
イヌゴマ
平田、大社
7,8
ヤブチョロギ
稀に帰化松江3,4
ホトケノザ全域


3,4,5,6
ヒメオドリコソウ全域帰化

3,4
オドリコソウ全域やや稀

3,4,5,6
キレハヒメオドリコソウ
稀に帰化松江
4,5
アキノタムラソウ全域


7,8,9,10,11
キバナアキギリ全域


8,9,10
イヌコウジュ全域


9,10
ヒメジソ全域


9,10
エゾシロネ中国山地寄り赤来、大田
8,9
ヒメサルダヒコ全域


8,9,10
コシロネ全域


8,9,10
シロネ全域やや稀

8,9,10
ヒメシロネ全域

葉は細く、鋭い鋸歯7,8,9,10
クルマバナ全域


7,8,9
イヌトウバナ全域

萼は緑色で開出毛が密生。 8,9,10
トウバナ全域

唇形花を数段に輪生。萼に毛がない。5,6,7,8
ヤマトウバナ

白い花6,7
イブキジャコウソウ出雲部出雲
6,7,8
レモンエゴマ全域やや稀
茎や萼に毛が密生8,9,10
シソ全域野生化

8,9
ハッカ
斐川、出雲葉腋に淡紫色の小さな唇形花 8,9,10
ヨウシュハッカ
稀に帰化松江葉腋に唇形花。全体に白毛。萼が尖らない。9
アメリカハッカ
稀に帰化松江

オランダハッカ
稀に帰化
花は枝先に穂状に密集8,9,10
メグサハッカ
稀に帰化浜田別名ペニローヤルミント7,8,9,10
オオマルバノテンニンソウ石見部中国山地六日市、柿木、匹見
9,10
テンニンソウ中国山地横田
9,10
シモバシラ石見部桜江絶滅危惧II類VU9,10
ナギナタコウジュ全域


9,10
クロバナヒキオコシ中国山地沿いから沿岸寄り


8,9
ヒキオコシ全域

しべが花の外へ出る9,10
ヤマハッカ全域


9,10
サンインヒキオコシ中国山地沿い


8,9,10
アキチョウジ全域


8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
シナノキ(21)カラスノゴマ沿岸寄りやや稀

8,9
ヘラノキ石見部西部六日市、三隅準絶滅危惧NT6,7
シナノキほぼ全域やや稀

6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ジンチョウゲ(21)ミツマタほぼ全域稀に野生化

3,4
カラスシキミ隠岐、出雲部中国山地
絶滅危惧II類VU5.6
コショウノキ沿岸寄り


1,2,3,4
キガンピ
日原絶滅危惧II類VU7,8,9
コガンピ
大田絶滅危惧II類VU7,8
ガンピほぼ全域出雲、斐川、平田、松江
5,6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
スイカズラ(31)ニワトコ全域


3,4,5
ソクズ全域稀に野生化邇摩、大田

カンボク中国山地沿いやや稀大東、横田、金城絶滅危惧II類VU
ゴマギほぼ全域やや稀

4,5,6
オオカメノキ中国山地沿い

別名ムシカリ
チョウジガマズミ出雲部

星状毛密生 準絶滅危惧NT 4,5
ヤマシグレ中国山地沿い



ヤブデマリほぼ全域


5,6
オトコヨウゾメ中国山地脊梁部やや稀


コバノガマズミ全域


4,5
ミヤマガマズミ全域


4,5
オオミヤマガマズミ中国山地沿いやや稀


ガマズミ全域


5,6
コツクバネウツギ全域

萼片2〜3枚5,6
オオツクバネウツギやや稀
掛合、瑞穂

ツクバネウツギ全域


5,6
ヤブウツギ石見部大田、邑智、川本準絶滅危惧NT
タニウツギほぼ全域


5,6
スイカズラ全域

花のつけ根の苞葉が葉状5,6
ハマニンドウ沿岸域やや稀
花のつけ根の苞葉が線形 準絶滅危惧NT5,6,7
ヒョウタンボク隠岐出雲・石見は不明
絶滅危惧II類VU4,5,6
ヤマウグイスカグラ石見、出雲部

4,5
ミヤマウグイスカグラ中国山地寄りやや稀


ウグイスカグラ全域


4,5
ダイセンヒョウタンボク中国山地脊梁部
絶滅危惧II類VU
オニヒョウタンボク隠岐

準絶滅危惧NT
ヤマヒョウタンボク中国山地脊梁部
絶滅危惧II類VU

科名種名分布域状況近隣特徴花期
スイレン(11)ジュンサイ沿岸寄りやや稀
準絶滅危惧NT5,6,7,8
フサジュンサイ
稀に帰化

7,8,9,10
コウホネ全域やや稀
準絶滅危惧NT6,7,8,9
ヒツジグサ全域やや稀
準絶滅危惧NT6,7,8,9
オニバス
松江絶滅危惧I類CR+EN8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
スギ(4)スギ全域分布、野生化

2,3

科名種名分布域状況近隣特徴花期
スベリヒユ(8)スベリヒユ全域


7,8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
スミレ(21)アリアケスミレ


4,5
スミレ全域


4,5
ヒメスミレ全域やや稀

3,4
ノジスミレ全域やや稀

3,4
コスミレ全域やや稀
側弁に毛があるものをヒゲコスミレという。3,4
アカネスミレ全域

3,4
サクラスミレ


4,5
ケマルバスミレ
赤来

エイザンスミレ
六日市、匹見

ヒゴスミレ全域やや稀

4,5
シハイスミレ全域


4,5
ヒナスミレ中国山地


アケボノスミレ


4,5
スミレサイシン全域

4,5
アオイスミレ全域


3,4
オオタチツボスミレ全域


5,6
ナガハシスミレ出雲部
松江、玉湯、宍道
4,5
タチツボスミレ全域


4,5
コタチツボスミレほぼ全域


4,5
ケタチツボスミレ
西郷

ナガバタチツボスミレ全域


4,5
ニオイタチツボスミレ
大田

ツボスミレ全域


4,5
ヒメアギスミレ全域


4,5
ダイセンキスミレ
大田絶滅危惧II類VU


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
セリ(23)オオバチドメほぼ全域

3〜5cm、浅く裂ける。花茎は葉柄と同高7,8,9,10
チドメグサ全域

1〜1.5cm、浅い切込み。花茎は葉柄と同高6,7,8,9
ヒメチドメ全域

0.4〜1cm、深く切れ込む。花は2〜4個6,7,8,9,10
ノチドメ全域

2〜3cm、やや深裂する6,7,8,9,10
オオチドメ全域

1.5〜3cm、浅く切れ込む。花序は葉より高い6,7,8,9,10
ツボクサ全域


5,6,7,8
ウマノミツバ全域


7,8,9
ヤブジラミ全域


5,6,7
オヤブジラミ全域

花弁縁は赤紫色4,5
シャク全域


5,6
ヤブニンジン全域


4,5
ホタルサイコ隠岐
他地域不明絶滅危惧II類VU
ミツバ全域


6,7
セリ全域

1〜2回羽状複葉。7,8
サケバゼリ
美保関葉脈が葉裏に突き出る。絶滅危惧II類VU6,7,8
セントウソウ全域


3,4,5
ミヤマセントウソウやや稀
仁多

カノツメソウ中国山地


ヒカゲミツバ中国山地寄り



ムカゴニンジン
赤来絶滅危惧II類VU
ハマゼリ沿岸


8,9,10
ドクゼリ中国山地沿い赤来

イブキボウフウ
出雲
8,9
ハマボウフウ沿岸域


6,7,8
セリモドキ隠岐



ノダケ全域


9,10,11
シシウド全域

サンインヨロイグサ8,9,10
ヨロイグサ沿岸寄りやや稀
別名オオシシウド
小葉はシシウドより幅が狭い 絶滅危惧I類CR+EN
7,8
エゾノヨロイグサ隠岐島後
都万絶滅危惧I類CR+EN
アマニュウ出雲部中国山地脊梁部横田絶滅危惧I類CR+EN
ハマウド沿岸域


4,5,6
シラネセンキュウほぼ全域

山地、鋸歯は不規則に切れこみ重鋸歯9,10,11
ハナビゼリ


8,9
ヤマゼリやや稀
掛合、佐田

ボタンボウフウ石見部益田準絶滅危惧NT
カワラボウフウ中国山地寄り掛合、大田

ハナウド石見、出雲

5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
センダン(18)センダン沿岸寄りやや稀

5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
センリョウ(12)センリョウ沿岸寄り広瀬
6,7
フタリシズカ全域


4,5,6
ヒトリシズカ全域


4,5


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
タデ(7)ヒメスイバ全域帰化

5,6,7,8
スイバ全域


5,6,7,8
アレチギシギシ沿岸寄り帰化

6,7,8,9,10
ギシギシ全域


6,7,8
ナガバギシギシ沿岸寄り帰化
内花被片の先は円く、縁にはきょ歯はない。6,7,8,9,10
マダイオウ中国山地寄り赤来、掛合、佐田準絶滅危惧NT
エゾノギシギシ全域帰化

6,7,8,9
ミチヤナギ全域


5,6,7,8,9,10
ハマミチヤナギ沿岸部

別名アキノミチヤナギ 9,10
ハルトラノオ石見部柿木絶滅危惧II類VU
イブキトラノオ中国山地


ミズヒキ全域

両面に毛。しばしば葉にハの字形の紋。8,9,10
シンミズヒキ全域

両面はほぼ無毛。ハの字形の紋はない。8,9,10
イシミカワ沿岸寄り


7,8,9,10
ママコノシリヌグイ全域


5,6,7,8,9,10
ミヤマタニソバ中国山地沿い



ミゾソバ全域


7,8,9,10
アキノウナギツカミ全域


6,7,8,9,10
ナガバノヤノネグサ石見部三隅絶滅危惧II類VU
ヤノネグサ全域


9,10
ホソバノウナギツカミ全域

葉の基部はほこ形で耳状。8,9,10,11
タニソバ中国山地寄り全域
葉柄に翼、基部では耳状に広がり茎を抱く。8,9,10
オオケタデ全域野生化

8,9,10
サクラタデ全域

8,9,10
シロバナサクラタデ全域


8,9,10
ネバリタデ

托葉鞘に長毛。花序の下部に粘り。7,8,9,10
オオネバリタデ


8,9,10
ハルタデ全域やや稀
托葉鞘に短毛。葉に黒斑。4,5,6,7,8,9,10
ハナタデ全域

林内、林縁の湿った場所。8,9,10
イヌタデ全域


6,7,8,9,10
ヤナギタデ全域


7,8,9,10
ボントクタデ全域
葉に黒斑があり、茎や葉に伏毛がある。9,10
サナエタデ全域

托葉鞘は無毛。5,6,7,8,9,10
オオイヌタデ全域


6,7,8,9,10,11
イタドリ全域


7,8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
タヌキモ(31)ミミカキグサ全域やや稀頓原、赤来、益田絶滅危惧II類VU
ムラサキミミカキグサ全域やや稀頓原、赤来、石見絶滅危惧II類VU
ノタヌキモ沿岸部

準絶滅危惧NT6,7,8
タヌキモ

絶滅危惧II類VU7,8,9
イヌタヌキモほぼ全域

準絶滅危惧NT7,8,9


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ツゲ(20)フッキソウ
美保関、松江
3,4,5
ツゲ
川本、邑智、羽須美


科名種名分布域状況近隣特徴花期
ツチトリモチ(7)ミヤマツチトリモチ中国山地頓原


科名種名分布域状況近隣特徴花期
ツツジ(24)ホツツジ全域

花が穂になる8,9
ウスギヨウラク中国山地寄り、隠岐



ゲンカイツツジ石見部六日市、益田絶滅危惧I類CR+EN
バイカツツジ中国山地寄り



キシツツジ全域

川岸岩場4,5
ヤマツツジ全域

両面に褐色の粗い毛4,5,6
ヒメヤマツツジ石見部六日市

ダイセンミツバツツジ全域

葉主脈、葉柄にも毛4,5
ユキグニミツバツツジ島根半島一部
葉主脈に毛、若枝、葉柄は無毛4,5
コバノミツバツツジ全域隠岐、島根半島を除く
葉の裏面は網目状の葉脈が目立つ3,4
レンゲツツジ全域やや稀
朱橙色 準絶滅危惧NT4,5,6
ホンシャクナゲ
仁多、横田、隠岐絶滅危惧II類VU
イワナシ出雲部伯太絶滅危惧I類CR+EN5,6
サラサドウダン石見部匹見絶滅危惧II類VU
ベニドウダン石見部匹見絶滅危惧II類VU
シラタマノキ出雲部大田

アカモノ中国山地



ウラジロハナヒリノキ中国山地やや稀


アセビ全域


4,5
ネジキ全域


5,6
シャシャンボ沿岸寄り


6,7
ナツハゼ全域


5,6
アラゲナツハゼ
旭、瑞穂、益田絶滅危惧I類CR+EN
オオバスノキほぼ全域


6,7
カンサイスノキ石見部中国山地寄りやや稀

ウスノキ中国山地沿い



アクシバ全域


6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ツヅラフジ(11)ハスノハカズラ沿岸域やや稀

7,8,9
コウモリカズラ

葉がやや楯状につく5,6
オオツヅラフジ全域


7
アオツヅラフジ全域


7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ツバキヤブツバキ全域



サザンカ沿岸域稀に分布、野生化


チャノキほぼ全域野生化


ナツツバキほぼ全域



モッコク沿岸寄り



サカキほぼ全域



ハマヒサカキ沿岸全域



ヒサカキ全域




科名種名分布域状況近隣特徴花期
ツユクサ(40)ヤブミョウガ沿岸寄り


8,9
ツユクサ全域


6,7,8,9
イボクサ全域


8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ツリフネソウ(19)ツリフネソウほぼ全域


7,8,9
キツリフネ中国山地寄り




科名種名分布域状況近隣特徴花期
ツルナ(8)ツルナ沿岸部


4,5,6,7,8,9,
10,11


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
トウダイグサ(17)トウダイグサ沿岸寄り

茎の先に葉を5個輪生 3,4,5
イワタイゲキ沿岸域浜田、西郷
4,5
ナツトウダイ全域


4,5
オオニシキソウ沿岸寄り帰化

6,7,8,9,10
ニシキソウほぼ全域


7,8,9,10
コニシキソウ沿岸寄り帰化

7,8,9,10
コバンノキほぼ全域


4,5
ヒメミカンソウほぼ全域


7,8,9,10
コミカンソウほぼ全域


7,8,9,10
ヒトツバハギほぼ全域やや稀

6,7
カンコノキ石見部沿岸益田,三隅絶滅危惧II類VU
エノキグサ全域


8,9,10
ヤマアイ全域


4,5,6,7
アブラギリ沿岸寄り野生化

5,6
オオアブラギリ沿岸寄り稀に野生化
別名シナアブラギリ
実の先が尖る
5,6
シラキ全域やや稀

5,6
ナンキンハゼ野生化

6,7
アカメガシワ全域


6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ドクダミ(11)ハンゲショウ沿岸寄り
準絶滅危惧NT6,7,8
ドクダミ全域


6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
トチカガミ(37)ミズオオバコほぼ全域

準絶滅危惧NT8,9,10
トチカガミ沿岸寄り

絶滅危惧II類VU8,9,10
スブタほぼ全域

準絶滅危惧NT8,9,10
マルミスブタ



ヤナギスブタほぼ全域

準絶滅危惧NT7,8,9,10
オオカナダモほぼ全域


6,7,8,9,10
クロモ沿岸寄り


8,9,10
コカナダモ沿岸寄り帰化

5,6,7,8,9
セキショウモ
玉湯、湖陵絶滅危惧II類VU8,9,10
ウミヒルモ日本海
島根
7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
トチノキ(19)トチノキ中国山地寄り




科名種名分布域状況近隣特徴花期
トベラ(14)トベラ海岸


4,5,6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ナス(30)ハシリドコロ中国山地沿い


ハダカホオズキ


8,9
ホオズキ全域野生化

6,7
ヤマホオズキ
多伎絶滅危惧II類VU8,9
イガホオズキ
島根、美保関
6,7,8
アオホオズキ
島根
6,7
ヒヨドリジョウゴ全域


8,9
ヤマホロシ
西郷絶滅危惧II類VU
マルバノホロシ沿岸寄りやや稀

8,9
オオマルバノホロシ
大田

イヌホオズキ沿岸寄り帰化

7,8,9,10
ワルナスビ沿岸寄り帰化

6,7,8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ナデシコ(8)ノハラツメクサ全域稀に野生化

6,7,8,9
ウシオツメクサ
松江、美保関
5,6,78
ワチガイソウ中国山地仁多絶滅危惧II類VU
ハマハコベ沿岸平田
6,7,8,9
オオヤマフスマ中国山地仁多,横田絶滅危惧II類VU
ノミノツヅリ石見部沿岸寄り
益田

サワハコベ全域


5,6,7
ミヤマハコベ全域


5,6,7
コハコベ全域


3,4,5,6,7,8,9
ミドリハコベ全域


3,4,5,6,7,8,9
ヤマハコベ全域

星状毛5,6,7
オオヤマハコベ中国山地脊梁部横田,仁多

イヌコハコベ帰化松江萼の基部に赤褐色斑点。花弁がない。3,4,5
ノミノフスマ全域


4,5,6,7,8,9,10
ウシハコベ全域


4,5,6,7,8,9,10
オランダミミナグサ全域帰化

4,5
ミミナグサ全域


4,5
ツメクサ全域


3,4,5,6,7
ハマツメクサ沿岸部


4,5,6,7,8
アライドツメクサ帰化
別名 アライトツメクサ
カワラナデシコ全域


7,8,9,10
ハマナデシコ沿岸部

絶滅危惧II類VU7,8,9,10
ナンバンハコベ全域やや稀

6,7,8,9,10
フシグロセンノウ全域


7,8,9,10
ムシトリナデシコ全域やや稀に帰化

5,6
マンテマ沿岸寄り帰化

5,6
シロバナマンテマ沿岸寄りやや稀に帰化

5,6
フシグロ全域


6〜9
イヌコモチナデシコ帰化出雲ミチバタナデシコの誤同定。4,5
ヨツバハコベ帰化松江4枚輪生。花を多数固めてつける6,7,8
サボンソウ
稀に帰化江津



TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ニガキ(18)ニガキ全域


4,5
ニワウルシ沿岸寄り稀に野生化
別名シンジュ6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ニシキギ(20)コマユミ(ニシキギ)全域


5,6
マサキ沿岸域


6,7
ツルマサキほぼ全域


5,6,7
ムラサキマユミほぼ全域

花暗紫色7
マユミほぼ全域


5,6
ユモトマユミ
別名カントウマユミ葉裏主脈上に短毛。5,6
サワダツ隠岐、中国山地沿いやや稀


ツリバナ全域


5,6
イワウメヅル
西郷準絶滅危惧NT
ツルウメモドキ全域


5,6
オオツルウメモドキ中国山地寄りやや稀



科名種名分布域状況近隣特徴花期
ニレ(6)ムクノキ沿岸寄り


4〜5
エゾエノキ中国山地寄り、隠岐



エノキ全域


4〜5
コバノチョウセンエノキ稀に分布柿木、益田、佐田、松江、美保関、島根
葉先が尾状に伸びる。
ケヤキ全域


4〜5
ハルニレ中国山地沿い、隠岐やや稀


オヒョウ中国山地やや稀横田、吉田、頓原

アキニレ沿岸寄りやや稀

9


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ハイノキ(25)タンナサワフタギ全域


6
サワフタギ中国山地



ハイノキ石見部



クロキ沿岸寄り


3,4
クロバイ沿岸寄りやや稀
準絶滅危惧NT4,5

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ハエドクソウ(31)ハエドクソウ全域


6,7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ハス(11)ハス
稀に野生化湖陵
7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ハマウツボ(31)ナンバンギセル全域やや稀

7,8,9
オオナンバンギセル

花冠裂片に鋸歯 7,8,9
ハマウツボ沿岸部益田、知夫

ヤセウツボ
大田


科名種名分布域状況近隣特徴花期
ハマビシ(17)ハマビシ

鹿島対生し羽状複葉で4−8対 絶滅EX 7,8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
バラ(24)コゴメウツギ
羽須美、匹見

シモツケ
隠岐,大田準絶滅危惧NT
アイズシモツケ石見部

イブキシモツケ全域やや稀

4,5,6
ミツバイワガサ隠岐沿岸部



ヤマブキショウマ中国山地沿い



シロヤマブキ

絶滅危惧II類VU4,5
ヤマブキ全域


4,5
ヘビイチゴ全域


4,5,6
ヤブヘビイチゴ全域

葉は濃緑色、光沢のある実4,5,6
オヘビイチゴ全域


5,6
イワキンバイ中国山地頓原、赤来、大田

ミツバツチグリ全域


4,5
キジムシロ全域


4,5
ヒメヘビイチゴ
三隅、浜田、金城
6,7,8
ミツモトソウ中国山地赤来

ヒロハノカワラサイコ
大田奇数羽状複葉で、小葉は3-13個 絶滅危惧II類VU6,7,8
ダイコンソウ全域


6,7,8
コバノフユイチゴ中国山地寄り

葉は丸く葉脈は皺のよう。5,6,7
ミヤマフユイチゴ全域


9,10
ホウロクイチゴ石見部沿岸域やや稀益田,三隅準絶滅危惧NT
フユイチゴ全域


9,10
オオフユイチゴ全域やや稀
葉裏脈状に刺8,9,10
アイノコフユイチゴ沿岸寄り



アイノコイチゴ
美保関

オオミネキイチゴ中国山地匹見

ハマキイチゴ沿岸域仁摩

トヨラクサイチゴ沿岸域大社、西ノ島カジイチゴとクサイチゴの雑種
ナガバナワシロイチゴ中国山地寄り赤来、頓原、大田

ハスノハイチゴ石見部匹見

クマイチゴ全域


5,6、7
カジイチゴ沿岸やや稀
棘はなく、葉は大型で長さ6〜12cm。4,5
ビロウドイチゴ石見部



ナガバモミジイチゴ全域


3,4
ヒメバライチゴ石見部



コジキイチゴ
出雲、石見奇数羽状複葉、小葉は,2〜4対 準絶滅危惧NT5,6
クサイチゴ全域


4,5
サナギイチゴ
絶滅危惧I類CR+EN
キビナワシロイチゴ中国山地寄り
情報不足DD
ナワシロイチゴ全域


5,6
ウラジロイチゴ全域

別名エビガライチゴ
葉の裏に綿毛、蕚の外側は腺毛が密生
6,7
オニシモツケ中国山地


シモツケソウ中国山地


ワレモコウ全域


8,9,10
コバナノワレモコウ
金城
8,9,10
ナガボノアカワレモコウ全域


8,9,10
ヒメキンミズヒキ全域


8,9
キンミズヒキ全域


7,8,9,10
ノイバラ全域

托葉が細く深く裂ける 5,6
ヤマイバラ全域

托葉は全縁5,6
モリイバラ石見部



ミヤコイバラ全域

托葉に腺毛、雌しべの花柱に毛が多い6,7
テリハノイバラ沿岸


6,7
ハマナス沿岸
絶滅危惧I類CR+EN6,7,8
スモモ全域稀に野生化

4,5
モモ全域稀に野生化

4,5
エドヒガン全域やや稀

4
ヤマザクラ全域


4
オオヤマザクラ中国山地沿い
準絶滅危惧NT
カスミザクラ全域


4,5
リンボク沿岸寄りやや稀

9,10
シウリザクラ隠岐
現状不明

ウワミズザクラ全域

花序の基部に葉がある。実は黄赤色〜黒色に熟す。4,5
イヌザクラ全域やや稀
花序の基部に葉がない。実は黄赤色〜紫色に熟す。4,5
ビワ沿岸域野生化

10,11
シャリンバイ海岸


4,5
ズミ中国山地沿い


オオウラジロノキ全域


5
ザイフリボク全域


4,5
カマツカ全域


4,5
ワタゲカマツカ沿岸域やや稀

4,5
ナンキンナナカマド石見部やや稀
準絶滅危惧NT
ナナカマド全域


6,7
アズキナシ隠岐、中国山地沿い


5,6
ウラジロノキ全域


5,6
クサボケ稀に分布、野生化
加茂、平田
5,6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヒガンバナ(39)スイセン沿岸域野生化

12,1,2,3,4
ヒガンバナ沿岸寄り野生化

9
キツネノカミソリほぼ全域

8,9
ナツズイセン
稀に野生化

8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヒシ(22)ヒシ全域

刺が2本7,8,9,10
メビシ全域

刺が4本で葉柄が赤い。オニビシは緑。8,9,10
コオニビシほぼ全域

刺が4本で3cmくらい。8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヒナノシャクジョウ(39)ヒナノシャクジョウ
出雲絶滅危惧I類CR+EN8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヒノキ(4)ネズミサシ沿岸寄り


4
ハイネズ沿岸湖陵
4,5
ヒノキ全域野生化

4
サワラ全域稀に野生化

3
クロベ隠岐、島根半島
平田(鰐淵寺)
6,7
アスナロ全域稀に野生化

5

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヒメハギ(18)ヒメハギ全域


4,5,6,7
ヒナノカンザシ
益田絶滅危惧I類CR+EN8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ビャクダン(7)カナビキソウ全域


4,5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヒユ(9)ホソアオゲイトウ全域帰化

7,8,9,10,11
ホナガイヌビユ全域帰化

6,7,8,9
イヌビユ全域帰化

7,8,9
ヒカゲイノコヅチ全域

別名イノコヅチ8,9,10
ヒナタイノコヅチ全域


8,9,10
ヤナギイノコヅチ稀に分布出雲、松江
葉は披針形で先はとがる。表面は光沢。8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ビャクブ(39)ヒメナベワリ
六日市、柿木、大田絶滅危惧II類VU

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヒルガオ(27)アオイゴケ
美保関直径3mm花冠は5裂して黄色 絶滅危惧II類VU5,6
ハマヒルガオ沿岸


5,6
コヒルガオ全域

花柄の上部に翼6,7,8
ヒルガオ全域


6,7,8
マメアサガオ石見部稀に帰化羽須美、大和

ネナシカズラ沿岸寄り


8,9,10
マメダオシ沿岸寄り


8,9,10
ハマネナシカズラ沿岸域


8,9,10
アメリカネナシカズラ沿岸寄り帰化

8,9,10

 
科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヒルムシロ(37)ヒルムシロほぼ全域


6,7,8,9
フトヒルムシロ全域


4,5,6,7,8
オヒルムシロ
津和野、西郷絶滅危惧II類VU
ホソバミズヒキモほぼ全域


6,7,8,9
ササバモやや稀
宍道、斐川
7,8,9
エビモ全域


6,7,8,9
ヤナギモほぼ全域


6,7,8
センニンモやや稀
松江、島根、宍道準絶滅危惧NT7,8
リュウノヒゲモ
安来絶滅危惧II類VU6,7,8,9,10
カワツルモ
松江、八束、美保関、島根絶滅危惧II類VU6,7,8


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
フウロソウ(17)ゲンノショウコ全域


7,8,9,10
コフウロ
大田

イヨフウロ中国山地赤来,大田

ビッチュウフウロ中国山地沿い
絶滅危惧II類VU
アメリカフウロやや稀帰化

5,6,7,8,9
チゴフウロ
稀に帰化西ノ島


科名種名分布域状況近隣特徴花期
フサザクラ(10)フサザクラ中国山地寄りやや稀



科名種名分布域状況近隣特徴花期
フジウツギ(30)フジウツギ分布、野生化頓原


科名種名分布域状況近隣特徴花期
ブドウ(20)サンカクヅル全域

別名ギョウジャノミズ
三角形
5,6
オトコブドウ沿岸寄りやや稀
別名アマヅル
三角状卵形、波状の浅い鋸歯
5,6
ヤマブドウ中国山地


エビヅル全域

3〜5浅中裂6,7,8
ノブドウ全域


7,8
ウドカズラ
浜田絶滅危惧II類VU
ナツヅタ全域

別名ツタ6,7
ヤブカラシほぼ全域


6,7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ブナ(5)ブナ中国山地、島根半島
島根
5
イヌブナ中国山地、島根半島
島根
5
クヌギ全域分布、野生化隠岐を除く葉裏は緑。殻斗は総苞片が反り返る。4〜5
アベマキ全域分布、野生化隠岐を除く葉裏に毛、白い。殻斗はクヌギに似る。4〜5
カシワ中国山地、沿岸全域島根半島
波状鋸歯、葉柄がほとんど無い。5〜6
ミズナラ中国山地、沿岸全域島根半島
きょ歯が荒くて鋭い、葉柄がほとんど無い。5〜6
コナラ全域

殻斗は多数の総苞片が瓦状に圧着している。4〜5
ナラガシワ全域


4〜5
アオナラガシワ全域

葉の裏面に星状毛が少ない4〜5
イチイガシ全域植栽

4〜5
アカガシ沿岸寄り

葉柄が葉身の1/4〜1/3と長い。全縁5〜6
ツクバネガシ全域やや稀八雲枝先に葉が輪生状につく。上半分に低鋸歯。4〜5
アラカシ全域隠岐を除く
葉裏に目立つ突出側脈、粉白色。4〜5
シラカシ全域隠岐を除く
葉は狭長、葉裏側脈も細く、葉の裏は緑白色。4〜5
ウラジロガシ全域



ミズコナラ稀に分布五箇、島根、頓原、仁多、松江


コガシワ稀に分布大田、金城、旭


クリ全域


6〜7
スダジイ沿岸寄り


5〜6
コジイ(ツブラジイ)石見西部沿岸寄り益田、三隅

マテバシイ島根半島
鹿島葉は長さ9〜26cm、全縁。6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ベンケイソウ(13)タカネマンネングサ石見部



ヒメレンゲほぼ全域

山地 4,5,6
マルバマンネングサほぼ全域


6,7
コモチマンネングサ全域


5,6
メノマンネングサ
三刀屋
5,6
タイトゴメ沿岸


5,6,7
ツシママンネングサ隠岐



オオメノマンネングサ出雲部
出雲、佐田準絶滅危惧NT5,6
オノマンネングサ野生化美保関
5,6
ツルマンネングサ野生化

6,7
メキシコマンネングサ野生化

4,5
ツメレンゲ全域出雲、佐田準絶滅危惧NT10,11
ミツバベンケイソウ全域出雲、佐田準絶滅危惧NT8,9
アオベンケイ全域知夫絶滅危惧II類VU
ベンケイソウ分布、野生化六日市



TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ホシクサ(40)イトイヌノヒゲ中国山地寄り赤来、瑞穂

ホシクサ
瑞穂

クロホシクサやや稀
瑞穂

ニッポンイヌノヒゲ全域


8,9
イヌノヒゲ
瑞穂

シロイヌノヒゲ
出雲
8,9
オオホシクサ
松江絶滅危惧II類VU9,10
ヒロハイヌノヒゲ全域


9,10
クロイヌノヒゲ全域やや稀


ツクシクロイヌノヒゲ石見部益田絶滅危惧II類VU

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ボタン(12)ヤマシャクヤクほぼ全域


4,5,6
ベニバナシャクヤク
大田絶滅危惧I類CR+EN

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ホルトノキ(20)コバンモチ石見部西部益田,三隅準絶滅危惧NT4,5,6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
マキ(4)イヌマキ沿岸寄り稀に分布、野生化

5

科名種名分布域状況近隣特徴花期
マチン(26)ホウライカズラ沿岸沿いやや稀松江、島根、鹿島、美保関対生 準絶滅危惧NT6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
マツ(4)クロマツ全域分布、野生化

4〜5
アカマツ全域分布、野生化

4〜6
ゴヨウマツ
隠岐、六日市

モミ全域


5
ツガ石見
六日市、柿木、匹見


科名種名分布域状況近隣特徴花期
マタタビシマサルナシ石見部に稀
益田絶滅危惧I類CR+EN
サルナシほぼ全域



ウラジロマタタビほぼ全域



マタタビほぼ全域




科名種名分布域状況近隣特徴花期
マツブサ(9)サネカズラ沿岸寄り


8
マツブサ全域

葉は短枝の先にまとまってつく6〜7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
マツムシソウ(32)ナベナ全域
準絶滅危惧NT8,9,10
マツムシソウ全域西郷、大田


科名種名分布域状況近隣特徴花期
マツモ(11)マツモ沿岸寄りやや稀松江、平田、斐川、宍道
5,6,7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
マメ(16)ネムノキ全域


6,7
ヒロハネム出雲部やや稀松江

サイカチ
佐田絶滅危惧II類VU5,6
ジャケツイバラ沿岸寄り


4,5,6
カワラケツメイ全域


8,9
クララほぼ全域やや稀

6,7
ハネミイヌエンジュほぼ全域


7,8
ミヤマフジキ中国山地寄りやや稀
別名ユクノキ6,7,8
マルバハギほぼ全域


8,9,10
ツクシハギ全域


8,9,10
ビッチュウヤマハギ中国山地沿いやや稀
別名 ニシキハギ
ヤマハギほぼ全域


7,8,9
イヌハギ


7,8,9
メドハギ全域


8,9,10
ハイメドハギほぼ全域


8,9,10
ネコハギ全域


7,8,9
ヤハズソウ全域


8,9,10
ミソナオシ沿岸寄り松江、斐川3小葉、葉柄には狭い翼、黄白色 絶滅危惧II類VU8,9,10
フジカンゾウほぼ全域やや稀
奇数羽状複葉8,9
オオバヌスビトハギ石見部浜田絶滅危惧II類VU
マルバヌスビトハギ沿岸寄りやや稀
真中よりも先の方の幅が広く丸い7,8,9
ケヤブハギ沿岸寄りやや稀
葉、茎に毛7,8,9
ヌスビトハギ全域やや稀

7,8,9
ヤブハギ全域

茎の下方に葉が集まる。7,8,9
アレチヌスビトハギ沿岸寄り稀に帰化

7,8,9
クサネム沿岸寄り


8,9,10
ヤハズエンドウ全域

別名カラスノエンドウ3,4,5,6
カスマグサ全域


4,5,6
スズメノエンドウ全域


4,5,6
オオバクサフジ中国山地寄りやや稀


ナヨクサフジ帰化

5,6,7,8,9
ヨツバハギ全域やや稀
4〜6小葉7,8,9,10
ナンテンハギ全域やや稀

6,7,8,9,10
ツルフジバカマ
斐川、出雲
8,9,10
ハマエンドウ沿岸


4,5,6,7
ノアズキ全域

葉は菱形8,9
タンキリマメ沿岸寄り

葉の上部が最も広く、先が尖らない7,8,9
オオバタンキリマメ沿岸寄り

別名トキリマメ
下半部が最も広い
7,8,9
ヤブツルアズキ全域やや稀
葉は卵形8,9,10
ホドイモ全域

つる性。葉は複葉で3〜5個7,8,9
ノササゲ全域


8,9
ハマナタマメ沿岸部島根つる性、3出複葉。淡紅紫色6,7,8,9
クズ全域


7,8,9
ツルマメ全域

つる性、3出複葉、葉が細い。淡紅紫色。8,9
ヤブマメ全域

つる性、3出複葉。淡紅紫色。茎に毛9,10
コマツナギ全域


7,8,9
ニワフジ

葉は奇数羽状複葉で互生。小葉は7〜11枚5,6
フジ全域

左肩上がり5,6
ヤマフジほぼ全域

右肩上がり5,6
ナツフジ沿岸寄りやや稀

7,8
ハリエンジュほぼ全域野生化

5,6
ミヤコグサ全域


4,5,6,7,8,9,10
セイヨウミヤコグサ全域稀に帰化
萼や茎に毛4,5,6,7,8
ネビキミヤコグサ全域稀に帰化

4,5,6,7,8,9,10
タマザキクサフジ稀に帰化
松江
5,6,7
ゲンゲ全域野生化

4,5,6
アカツメクサ全域帰化

5,6,7,8,9,10
タチオランダゲンゲ帰化
紅紫色、花序の直下に葉が無い。4,5,6,7,8,9,10
シロツメクサ全域帰化

5,6,7,8,9,10
コメツブツメクサ全域帰化

5,6,7,8,9
ウマゴヤシ全域帰化

3,4,5
コメツブウマゴヤシほぼ全域やや稀に帰化

5,6,7
シナガワハギ帰化

5,6,7,8,9,10
シロバナシナガワハギほぼ全域稀に帰化

6,7,8
タヌキマメ全域
青紫色、葉茎萼に毛が多い 絶滅危惧II類VU7,8,9

科名種名分布域状況近隣特徴花期
マンサク(13)コウヤミズキ
広瀬、羽須美、瑞穂準絶滅危惧NT
アテツマンサク中国山地沿い



イスノキ沿岸松江、島根、美保関準絶滅危惧NT3,4


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ミカン(18)コクサギ


4,5
カラスザンショウ全域


7,8
コカラスザンショウ沿岸寄り

イヌザンショウ全域


7,8
フユザンショウ沿岸寄りやや稀
常緑、小葉は1〜3対4,5
サンショウ全域


4,5
キハダ中国山地寄り



ツルシキミ全域


4,5
カラタチ
稀に野生化


マツカゼソウほぼ全域

3回3出羽状複葉、白色4弁花8,9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ミクリ(44)ミクリほぼ全域

準絶滅危惧NT6,7,8
オオミクリ
江津絶滅危惧II類VU
ヤマトミクリほぼ全域

準絶滅危惧NT5,6,7,8,9
ナガエミクリほぼ全域やや稀出雲準絶滅危惧NT6,7
ヒメミクリやや稀
赤来、瑞穂絶滅危惧II類VU

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ミズアオイ(39)ミズアオイ沿岸域松江、斐川、平田花序は葉よりも高い 絶滅危惧II類VU9,10
コナギ全域

花序は葉よりも低い9,10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ミズキ(23)ハナイカダ全域


5,6
アオキ全域

無毛3,4,5
ヒメアオキ出雲部

若枝や葉に短毛。0.5〜1m。3,4,5
クマノミズキ全域


6,7
ミズキ全域


5,6
ヤマボウシ全域


6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ミソハギ(22)キカシグサ全域


8,9,10
ミズマツバ


8,9,10
ヒメミソハギ


9,10,11
エゾミソハギやや稀

茎を抱く、短毛7,8
ミソハギ全域やや稀に分布、野生化

7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ミゾハコベ(22)ミゾハコベやや稀


6,7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ミツガシワ(26)アサザ
斐川絶滅危惧I類CR+EN6,7,8
ガガブタ全域やや稀
準絶滅危惧NT7,8,9
ヒメシロアサザ
松江絶滅危惧I類CR+EN7,8,9
ミツガシワ
宍道絶滅危惧II類VU4,5,6,7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ミツバウツギ(20)ゴンズイ沿岸寄り


5,6
ミツバウツギ中国山地寄り





TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ムクロジ(19)モクゲンジ隠岐、出雲部沿岸部やや稀美保関、島根、鹿島準絶滅危惧NT7,8
ムクロジ沿岸寄りやや稀

6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ムラサキ(28)チシャノキ沿岸寄り

別名カキノキダマシ 6,7
スナビキソウ沿岸


5,6,7,8
オニルリソウ中国山地沿いやや稀


ヤマルリソウ中国山地寄り



ハナイバナほぼ全域


3,4,5,6,7,8,9,
10,11
ホタルカズラ
大社準絶滅危惧NT4,5
サワルリソウ

情報不足DD5,6
ハマベンケイソウ隠岐
西郷、都万、五箇絶滅危惧I類CR+EN
タチカメバソウ中国山地



キュウリグサ全域


3,4,5
ミズタビラコほぼ全域


5,6
ノハラムラサキ
稀に帰化松江
5,6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
メギ(11)サンカヨウ出雲部中国山地
仁多,頓原 絶滅危惧I類CR+EN
ルイヨウボタン中国山地寄り


メギ中国山地寄り


ナンテン沿岸寄り稀に野生化

5,6
トキワイカリソウ中国山地寄り


4,5


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
モウセンゴケ(12)モウセンゴケほぼ全域やや稀

6,7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
モクセイ(26)シオジ石見部やや稀


ケアオダモ中国山地寄り

別名 アラゲアオダモ4,5
マルバアオダモ全域


4,5
ヤマトアオダモほぼ全域


4,5
マンシュウハシドイ隠岐島後

絶滅危惧II類VU
ヒイラギ沿岸寄りやや稀

10,11,12
ヤナギイボタやや稀
出雲、平田花の筒部が短い。準絶滅危惧NT6
ネズミモチ沿岸寄り


6
イボタノキ全域


5,6
ミヤマイボタ中国山地沿い




科名種名分布域状況近隣特徴花期
モクレン(9)オガタマノキ
大社
2〜4
ホオノキほぼ全域


5〜6
オオヤマレンゲ中国山地仁多,旭絶滅危惧I類CR+EN
コブシ中国山地、島根半島島根
3〜5
タムシバ全域


3〜5

科名種名分布域状況近隣特徴花期
モチノキ(19)ハイイヌツゲほぼ全域


6,7
ナナミノキ石見部やや稀益田、日原、石見準絶滅危惧NT
クロソヨゴ中国山地沿い



ソヨゴ全域


6,7
クロガネモチ沿岸寄り


5,6
モチノキ沿岸寄り


5,6
ヒメモチ中国山地出雲部
横田、仁多、吉田

タラヨウ沿岸寄り


5,6
シイモチ石見部やや稀益田、日原絶滅危惧II類VU
タマミズキ沿岸寄りやや稀

5,6
ツルツゲ極めて稀
匹見

ウメモドキ中国山地寄り



ミヤマウメモドキ極めて稀
金城

フウリンウメモドキ中国山地



アオハダ全域


5,6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヤドリギ(7)オオバヤドリギ沿岸寄り宍道、玉湯 ツバキ、モチノキなど 花赤褐色9〜12
ホザキノヤドリギ
横田

マツグミ沿岸寄り
マツ、モミ、ツガ 花深紅−褐黄色7〜8
ヤドリギ全域

エノキ、サクラ、ケヤキ2〜4
ヒノキバヤドリギ沿岸寄りやや稀
ツバキ、モチノキ 花黄緑色4〜8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヤナギ(4)ヤマナラシ全域やや稀

3〜4
マルバヤナギほぼ全域

別名アカメヤナギ4〜5
タチヤナギほぼ全域


4〜5
オオタチヤナギ全域


ジャヤナギ沿岸寄り


3〜5
ヨシノヤナギやや稀


シダレヤナギ
稀に野生化

3〜5
ウンリュウヤナギ
稀に野生化

4〜5
ヤマネコヤナギ
仁多準絶滅危惧NT
オノエヤナギ出雲部石見部でやや稀

3〜5
サイコクキツネヤナギ全域やや稀

3〜4
イヌコリヤナギ全域やや稀
葉は対生、互生3〜5
カワヤナギ全域

花期に葉が出る3〜5
ネコヤナギ全域


3〜4
ヤマヤナギ中国山地沿い

ダイセンヤナギの型とされるもの

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヤブコウジ(25)イズセンリョウ沿岸域やや稀、隠岐を除く

4,5
ヤブコウジ全域


7,8
マンリョウ沿岸寄り


6,7,8
カラタチバナ沿岸寄り


6,7
タイミンタチバナ石見部沿岸域益田、浜田、江津準絶滅危惧NT

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヤマグルマ(10)ヤマグルマほぼ全域

5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヤマゴボウ(8)ヤマゴボウ全域

花序は直立。果実は8分果。6〜9
ヨウシュヤマゴボウ全域野生化
花序は下垂。果実は10分果だが不明瞭。6〜10

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヤマノイモ(39)ヤマノイモ全域

対生し,三角状披針形7,8
ナガイモ
稀に野生化
対生し、基部が両側にふくらむ7,8
ニガカシュウ沿岸寄りやや稀松江、宍道紫色を帯びた黄緑色。ごつごつしたムカゴ8,9
オニドコロ全域

互生し、円心形で先は尖る。淡黄緑色 7,8
カエデドコロ全域

互生し、卵心形で3〜9裂。7,8,9,10
キクバドコロ
松江、島根互生、5〜9裂、先は尖る。 6,7
タチドコロ全域

互生、三角状卵形で細かい波状の鋸歯。黄緑色6,7

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ヤマモモ(4)ヤマモモ沿岸寄り


3〜4


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ユキノシタ(13)ウメバチソウ全域やや稀

8,9,10
シラヒゲソウ石見部瑞穂絶滅危惧II類VU
タコノアシ出雲、石見斐川、出雲絶滅危惧II類VU8,9
ギンバイソウ中国山地寄りやや稀


クサアジサイ全域


7,8,9
キレンゲショウマ石見部匹見,日原絶滅危惧I類CR+EN
ネコノメソウ全域

対生4,5
ホクリクネコノメソウ中国山地沿いやや稀


ボタンネコノメソウ全域

萼裂片暗赤褐色で直立4,5
イワボタン石見部柿木

シロバナネコノメソウ全域やや稀

4,5
コガネネコノメソウ石見部匹見

ツルネコノメソウ出雲部頓原円形で5〜7の鋸歯。花後、走出枝 絶滅危惧I類CR+EN4,5
ヤマネコノメソウ全域

互生、長毛3,4
コチャルメルソウ全域

花弁は7〜9裂、萼裂片が平開。4,5,6
チャルメルソウ全域

花弁は3〜5裂、萼裂片が直立。4,5,6
ヤグルマソウ中国山地沿いやや稀


トリアシショウマ全域


6,7
ジンジソウ全域

腎円形で7〜11中裂 9,10
ユキノシタ全域やや稀

5,6
ダイモンジソウ全域
腎円形で浅い鋸歯8,9,10
ナメラダイモンジソウ石見部やや稀


ヤブサンザシ


4,5
ザリコミ中国山地仁多絶滅危惧I類CR+EN
ヤシャビシャク中国山地匹見,日原絶滅危惧II類VU
イワガラミ全域


6,7
ツルアジサイほぼ全域


6,7
ノリウツギ中国山地沿い頓原、金城

ヤマアジサイ全域

花序5〜10cm、装飾花は直径2〜3cm6,7
エゾアジサイ隠岐、出雲部
花序10〜17cm、装飾花は直径2.5〜4cm6,7,8
コアジサイ全域


6,7
コガクウツギ石見部沿岸寄り
益田、三隅

バイカウツギ沿岸寄り松江
5,6
ヒメウツギ沿岸寄りやや稀

5,6
ウツギ全域


5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ユズリハ(18)ユズリハほぼ全域やや稀

5,6
エゾユズリハ中国山地寄り



ヒメユズリハ沿岸沿い


5,6

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ユリ(37)コヤブラン沿岸寄りやや稀
地下茎を伸ばして群落8,9,10
ヤブラン沿岸寄り


8,9,10
ヒメヤブラン沿岸寄り

花がまばら7,8,9
ノシラン石見部沿岸
益田、三隅、浜田準絶滅危惧NT
ジャノヒゲほぼ全域

葉10〜20cm7,8
ナガバジャノヒゲほぼ全域

葉30〜40cm7,8
ヤマジノホトトギス全域


8,9,10
ショウジョウバカマ全域


3,4,5
シロバナショウジョウバカマ
邑智

ハナゼキショウ隠岐島後

絶滅危惧I類CR+EN
シライトソウ全域


5,6
バイケイソウ中国山地沿い仁多、匹見、金城絶滅危惧I類CR+EN
ホソバシュロソウ中国山地寄りやや稀


ノギラン全域


6,7,8
キンコウカ隠岐島後
布施絶滅危惧I類CR+EN
ユウスゲ中国山地寄り



ニッコウキスゲ隠岐島後
西郷、布施絶滅危惧I類CR+EN
ノカンゾウ
松江
7,8
ヤブカンゾウほぼ全域

八重7,8
オオバギボウシほぼ全域

別名 トウギボウシ7,8
ナメルギボウシ隠岐島後



コバギボウシほぼ全域


7,8
ソクシンラン全域


4,5,6
ネバリノギラン中国山地


ニラほぼ全域野生化

8,9
ノビル全域


5,6
ヤマラッキョウ全域


8,9,10
アサツキ


5,6
シロウマアサツキ隠岐



カタクリ隠岐、中国山地沿い
絶滅危惧II類VU
ホソバノアマナ隠岐
都万

アマナ全域やや稀

3,4,5
ホソバナコバイモ石見部川本、六日市絶滅危惧I類CR+EN
イズモコバイモ
佐田、大田絶滅危惧I類CR+EN
ウバユリ全域


7,8
オニユリ全域稀に野生化
ムカゴ7,8
コオニユリ全域


7,8
ササユリ全域


6,7
ツルボ全域


8,9
キジカクシやや稀

果実は赤熟。関節は花や果実のすぐ下5,6
オオバスギカズラ沿岸

果実は赤熟。5,6
ツクバネソウ全域


5,6,7,8
エンレイソウ全域


4,5,6
キチジョウソウ沿岸寄り


8,9,10
オモト沿岸寄り


5,6
ミヤマナルコユリ全域


5,6
アマドコロ沿岸域


4,5
ヤマアマドコロ沿岸域都万

ナルコユリ全域

花の長さ19〜22mm。5,6
オオナルコユリ全域

花の長さ25〜38mm。5,6,7
マイヅルソウ中国山地



ホウチャクソウ全域


4,5
チゴユリ全域


4,5
ユキザサ隠岐、中国山地沿い



シオデ全域


7,8
タチシオデ全域


5,6
サルトリイバラ全域

葉脈3本。果実は赤色4,5
ヤマカシュウやや稀

葉脈5,7本。果実は藍黒色5,6


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
ラン(47)クマガイソウ
美保関絶滅危惧I類CR+EN4,5
サギソウ
赤来、瑞穂、金城絶滅危惧I類CR+EN
ミズトンボ
松江、出雲
7,8,9
イイヌマムカゴ
都万絶滅危惧I類CR+EN
ミズチドリ
赤来絶滅危惧I類CR+EN
ジンバイソウ中国山地沿い
頓原

ノヤマトンボ沿岸寄り

別名オオバノトンボソウ6,7
ヤマサギソウ
大田

コバノトンボソウ
赤来、瑞穂絶滅危惧I類CR+EN
ウチョウラン

絶滅危惧I類CR+EN6,7,8
ヒナラン全域
絶滅危惧II類VU6,7
オニノヤガラほぼ全域

6,7
クロヤツシロラン
松江
9,10
トキソウ
赤来、瑞穂、石見絶滅危惧I類CR+EN
ヤマトキソウ
赤来情報不足DD
ホクリクムヨウラン沿岸寄り


6
ムヨウラン沿岸寄り


5,6
ツチアケビほぼ全域やや稀

6,7
キンラン全域

絶滅危惧II類VU4,5,6
ササバギンランほぼ全域

5,6
ギンランほぼ全域

絶滅危惧II類VU5,6
ユウシュンラン
五箇、都万絶滅危惧I類CR+EN
カキラン全域

絶滅危惧II類VU6,7
アオフタバラン


7,8
ヒメフタバラン
都万、布施

ツリシュスラン


ベニシュスランやや稀
平田、出雲絶滅危惧II類VU7,8
アケボノシュスラン全域


8,9,10
ミヤマウズラ全域


8,9
ハクウンラン
西郷絶滅危惧I類CR+EN
ネジバナ全域


5,6,7,8
ショウキラン
頓原、赤来絶滅危惧I類CR+EN
ヒトツボクロほぼ全域やや稀

5,6
シラン
稀に野生化

4,5
コクラン沿岸寄り


6,7
ジガバチソウ
布施絶滅危惧I類CR+EN
クモキリソウ全域


6,7,8
フガクスズムシソウ
大田絶滅危惧I類CR+EN
ギボウシラン
匹見

スズムシソウ
六日市

ヨウラクランやや稀
松江、平田準絶滅危惧NT4,5,6
キンセイラン
西郷絶滅危惧I類CR+EN
キエビネ全域やや稀松江、島根絶滅危惧I類CR+EN4,5
エビネ全域

絶滅危惧II類VU4,5
ナツエビネ全域

絶滅危惧II類VU7,8
サルメンエビネ
六日市、匹見、美都絶滅危惧I類CR+EN
サイハイラン全域


5,6
トケンラン
松江、東出雲絶滅危惧II類VU5,6
コケイラン全域


5,6
シュンラン全域


3,4
マヤラン沿岸寄り美保関、平田絶滅危惧I類CR+EN7,8
セッコクほぼ全域

絶滅危惧II類VU5,6
マメヅタラン
平田絶滅危惧II類VU5,6
ムギランほぼ全域

絶滅危惧II類VU6,7
クモラン
宍道、三刀屋絶滅危惧I類CR+EN6,7
フウラン沿岸寄り

準絶滅危惧NT6,7,8
カヤラン
大田絶滅危惧I類CR+EN
マツラン
平田絶滅危惧I類CR+EN5,6
ナゴラン
都万、五箇、布施絶滅危惧I類CR+EN


TOPへ

科名種名分布域状況近隣特徴花期
リョウブ(24)リョウブ全域


7,8

科名種名分布域状況近隣特徴花期
リンドウ(26)ツルリンドウ全域


8,9,10
フデリンドウ全域


4,5
コケリンドウ全域

3,4,5
リンドウほぼ全域


9,10,11
アケボノソウほぼ全域


9,10
イヌセンブリ
斐川花の中心に細かな毛 絶滅危惧I類CR+EN10,11
センブリほぼ全域


8,9,10,11
ムラサキセンブリ
頓原、大田準絶滅危惧NT


TOPへ

松江の花図鑑