2015年10月29日の日記

松江の花図鑑>日記



2015年10月29日(木) 八雲町林道八所線〜岩室平原線
 今日は八雲町に出かけて、タラヨウ、オミナエシ、キバナコスモス、ヤマコウバシ、ホオズキなどの果実を写そうと思いました。
 オミナエシの花や果実の構造を観察してみると、子房には3室あるが、その1室しか結実しないことが確認できました。このことから子房の膨らみや果実の付属物の原因がわかりました。
 キバナコスモスの果実の冠毛は落ちやすいのか、開出した果実には少なかったが、若い果実にはしっかりと冠毛がついていました。ヤマコウバシは時期が遅かったのか、果実の数が少なくまばらについているばかりでした。
 道路際に夏に花を咲かせていたホオズキは草刈りにあったのか、誰かが摘んでいったのか、姿がありませんでした。
 ブタクサの果実は総苞に包まれた偽果ということですが、この総苞を取り去ったものは果実と呼んでいいものでしょうか。ある図鑑には種子と表現してありましたが、「中国植物物種信息数据庫」に「痩果倒卵形、無毛、藏於堅硬的総苞中。」とあるので、中にあるのはやはり果実でしょう。

八雲町平原からの眺望

タラヨウ

オミナエシ

キバナコスモス

大庭
タラヨウ(果実)
八雲
オミナエシ(果実)
八雲
キバナコスモス(果実)

ヤマコウバシ

マツバイ

チャノキ

八雲
ヤマコウバシ(果実)
八雲
マツバイ(果実)
八雲
チャノキ(果実)

ヤマナシ

オモダカ

カラスノゴマ

八雲
ヤマナシ(冬芽)
八雲
オモダカ(果実)
八雲
カラスノゴマ(果実)

ウマノミツバ

サンインヨロイグサ

ブタクサ

八雲
ウマノミツバ(果実)
八雲
サンインヨロイグサ
八雲
ブタクサ(果実)
地 図



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑