2012年5月16日の日記

松江の花図鑑>日記



2012年5月16日(水) 西川津〜大海崎〜上宇部尾
 今日は去年の夏に大海崎で見つけたオオケタネツケバナのようなものの再確認と、ツボミオオバコの様子を見に出かけました。
 ツボミオオバコは直ぐには見つからず、今年はなくなったのかと思いました。イメージしていた姿よりまだ小さかったようです。芽生えたばかりのような小さな葉に、もう小さな蕾を立ちあげていました。まだ花茎を立ち上げていないものもあるので、今年もたくさん生えているようです。3出複葉の毛深い葉をつけた、つる性のマメ科の植物に出会いました。こんな毛深いマメ科の植物はネコハギぐらいしか思い浮かびませんでしたが、調べるとやはりネコハギのようです。花のない時期にはあまり気にも留めないので、すぐには思い浮かびませんでした。
 オオケタネツケバナを見つけた山道には、去年は気が付きませんでしたが、たくさん生えていました。もうすでにほとんど花期は終わっていました。小葉には鋸歯があり、茎や果実には毛が有り、立ち上がっている様子からオオケタネツケバナでいいようです。
 砂浜に生えていたアキグミのような木は、葉の表面に星状毛があるので、これもカラアキグミのようです。

キアシシギ

大井
キアシシギ
西尾
松江第5大橋(縁結び大橋)

ノヂシャ

ノハラムラサキ

トキワハゼ

西川津
ノヂシャ(果実)
西川津
ノハラムラサキ
西川津
トキワハゼ

ツボミオオバコ

コマツヨイグサ

ネコハギ

大井
ツボミオオバコ(蕾)
大井
コマツヨイグサ
大井
ネコハギ

ムラサキカタバミ

ヤマツツジ

オオケタネツケバナ

大井
ムラサキカタバミ
大海崎
ヤマツツジ
大海崎
オオケタネツケバナ

フタリシズカ

ナツトウダイ

ニガナ

大海崎
フタリシズカ
大海崎
ナツトウダイ
大海崎
ニガナ

ヒメシラスゲ

ユリ科

シャガ

大海崎
ヒメシラスゲ
大海崎
ユリ科
大海崎
シャガ

トキワイカリソウ

アキグミ

ウスベニチチコグサ

大海崎
トキワイカリソウ(果実)
上宇部尾
アキグミ
上宇部尾
ウスベニチチコグサ

ヒメコバンソウ

コバンソウ

ハハコグサ

上宇部尾
ヒメコバンソウ
上宇部尾
コバンソウ
大井
ハハコグサ
地 図


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑