2012年4月2日の日記

松江の花図鑑>日記



2012年4月2日(月) 御津〜潜戸鼻
 春になり冬芽も動く時期になるので、まだ写していなかったカジノキの冬芽を写しに出かけました。
 途中の御津の海岸沿いの道端にアブラナの花が咲いていましたが、一箇所だけで1列に並んで咲いている状態は、誰かが種を蒔いた感じもします。萼が開出するので、セイヨウアブラナではなく、アブラナでしょう。(種子が黒色のためセイヨウアブラナでした。)
 カジノキは葉を落としてしまうと、どれだったのか迷うところですが、これだろうと写してきました。海岸にもいろんなものが芽を出してきますが、ユリ科などの1枚の葉はほとんど特徴がないので、なんなのか確定できません。またこれからの楽しみにしておきます。
 海岸沿いの茂みにあったマルバグミに刺があると写してきましたが、マルバグミには刺はできず、ナワシログミとの雑種にオオナワシログミがあることがわかりました。また詳細を見てくることにします。(6月1日に見ると刺は逆枝が刺に変化したもののようで、ナワシログミのような葉腋にできる刺は見えませんでした。)
 カワミドリは今まで2箇所でしか見ていませんが、今回もう1箇所に芽を出しているのを見つけました。

セイヨウアブラナ

カワミドリ

ナンテンハギ

鹿島
セイヨウアブラナ
島根
カワミドリ(芽吹き)
島根
ナンテンハギ(芽吹き)

ハマボッス

カワラヨモギ

ハマエノコロ

島根
ハマボッス(ロゼット)
島根
カワラヨモギ(芽吹き)
島根
ハマエノコロ(枯れ草)

コオニユリ

トキワイカリソウ

マグワ

島根
コオニユリ(幼苗)
島根
トキワイカリソウに似た植物
島根
マグワ(冬芽)

カジノキ

センダン

オオバグミ

島根
カジノキ(冬芽)
島根
センダン(果実)
島根
オオバグミ(芽吹き)

トウオオバコ

フラサバソウ

ミドリハコベ

島根
トウオオバコ(芽吹き)
島根
フラサバソウ
島根
ミドリハコベ

オオバグミ

カワミドリ

ガンピ

鹿島
オオバグミ(幼木)
鹿島
カワミドリ(芽吹き)
法吉
ガンピ(冬芽)

ヨツバハコベ

末次
ヨツバハコベ(幼株)
地 図


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑