2011年9月24日の日記

松江の花図鑑>日記

2011年9月24日(土) 東生馬町〜鹿島町
 今日は先日東生馬の林道脇で見た不明のキビ属を再度写しに出かけました。毛の少ないホウキヌカキビという感じですが、高さが50cm程度と低いのが気になります。またこの林道脇にあった大きなセリ科の植物は、ちょうど草刈りの人がいて聞いたら、アシタバを植えているとのことでした。これで納得できました。
 鹿島の海岸でニオウヤブマオを確認しました。以前はこれをヤブマオと思っていました。しかしどの個体にも、枯れてはいますがしっかりとした雄花がついていました。このニオウヤブマオは海岸や、海岸沿いの道路脇にはたくさんありますが、海岸を少し離れると見られなくなります。ヤブマオを帰り道でも探しましたが、道路沿いには見当たりませんでした。ヤブマオはどんな分布なのでしょう。
 先日忌部で花茎の長いオオバコを見て、何だろうと悩んでしました。以前にも海岸で花茎の長いオオバコの仲間を見ましたが、種子の大きさからオオバコとしたものがあったので、再度確認のために寄ってみました。花茎は55cm以上あるようです。種子は2mm以上、8個で、やはりオオバコのようです。生育環境によっては花茎が長く伸びるものがあるようで、忌部のものもオオバコなのでしょう。

キビ属

ニオウヤブマオ

ツタ

東生馬
キビ属
鹿島
ニオウヤブマオ
鹿島
ツタの吸盤

コウボウシバ

ハマビワ

チョウセンガリヤス

鹿島
コウボウシバ
鹿島
ハマビワ
鹿島
チョウセンガリヤス

メヒシバ

オオバコ

アキメヒシバ

鹿島
メヒシバ
鹿島
オオバコ
古志
アキメヒシバ
地 図


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑