2011年7月28日の日記

松江の花図鑑>日記

2011年7月28日(木) 玉湯町花仙山〜八雲町平原
 今日は近くのセンリョウ、ナガバヤブマオの様子や、八雲のまだ通ったことのない道を入ってみようと出かけました。
 先日、花を写したセンリョウは小さな若い果実をつけていました。ナガバヤブマオはまだ花穂は小さく蕾の状態でした。センリョウもナガバヤブマオもここでしかまだ確認していません。
 イヌザンショウに蕾がついていましたが、葉が少し大きい感じです。イヌザンショウとカラスザンショウとの雑種とされるコカラスザンショウというのがあるということですが、詳しい情報がなくて判断できませんが、これがコカラスザンショウという可能性があるかもしれません。(2012年に確認すると葉は長さが30cmあり、コカラスザンショウとしました。)
 八雲の山手に入ったところでクマヤナギが咲いていました。この辺りでは初めて見かけました。あまり多くの分布はないのかもしれません。この道はついには山の中へと入って行きますが、山道には石が敷いてある場所があり、昔は山越えの道として利用されていたのではないかと思われます。山を抜けると畑に出て、道路に続き、隣の大庭町になるようです。
 次の道は地図をみると林道のような道を上がって、同じ道へ出るはずなのですが、牛舎のような建物にたどり着いたあと、道がないようです。反対側の出口にあたるところから入ってみましたが、こちらにも山へ入る道がありません。今では使われなくなり、すっかり自然に帰ってしまっているようです。
 冬に見つけたリンボクはまだ蕾もない状態でした。この木に花が咲くのかどうかわかりませんが、また秋に見に来ます。

八雲
山道の踏み石

ナガバヤブマオ

センリョウ

コカラスザンショウ

玉湯
ナガバヤブマオ(蕾)
玉湯
センリョウ(果実)
玉湯
コカラスザンショウ(蕾)

トウバナ

クマヤナギ

トキンソウ

玉湯
トウバナ
八雲
クマヤナギ
八雲
トキンソウ

キウイフルーツ

タマミズキ

ツルマサキ

八雲
キウイフルーツ
八雲
タマミズキ
八雲
ツルマサキ

イソノキ

リンボク

ザイフリボク

八雲
イソノキ(果実)
八雲
リンボク
八雲
ザイフリボク(果実)

クルマバナ

コヒルガオ

ツボスミレ

八雲
クルマバナ
八雲
コヒルガオ
八雲
ツボスミレ

アオジソ

乃白
アオジソ
地 図


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑