2011年4月6日の日記

松江の花図鑑>日記

2011年4月6日(日) 玉湯大谷
 今日は近くの公園にある桜の木を見に行きました。桜の木にはオオシマザクラと銘板がつけてありました。でも冬芽を写してみると毛があって、疑問に思っていました。今日訪れてみると、蕾がだいぶ膨らんでいました。花柄、萼、萼筒ともに毛があります。また蕾の中を見てみると、花柱の下部にも毛がありました。これはらソメイヨシノの特徴と一致しています。多分、この近くにオオシマザクラがあったか、あるのでしょう。その銘板が落ちて、この木に掛けられたものと思いました。こんな親切は、人を惑わすことになってしまうので、やめてほしいですね。
 山手のほうも回ってみました。すみれがたくさん咲き出しました。春先が寒くなったので、いろいろな花が少し遅くなっているようで、クロモジがやっと蕾を広げ始めました。
 フキの花をまた写しました。雌雄異株の花です。細部を写してみましたが、いろいろ調べているうちに、必要な部分を写していないことがわかりました。一度写し、調べて、不足なところを又写す、という繰り返しです。ただ、あまり細部は顕微鏡の世界になるので、お手上げです。

ハナニラ

ソメイヨシノ

アセビ

玉湯
ハナニラ
玉湯
ソメイヨシノ(蕾)
玉湯
アセビ(花の内部)

タネツケバナ

ツルカノコソウ

オオバタネツケバナ

玉湯
タネツケバナ
玉湯
ツルカノコソウ
玉湯
オオバタネツケバナ

フキ

フキ

サンインタチツボスミレ

玉湯
フキ(雄花)
玉湯
フキ(雌花)
玉湯
サンインタチツボスミレ(仮称)

クロモジ

エノキ

アブラギリ

玉湯
クロモジ(蕾)
玉湯
エノキ
玉湯
アブラギリ(冬芽)

ナガバモミジイチゴ

ダイコンソウ

ホオノキ

玉湯
ナガバモミジイチゴ(蕾)
玉湯
ダイコンソウ(ロゼット)
玉湯
ホオノキ(冬芽)

カラスザンショウ

ツボスミレ

ノイバラ

玉湯
カラスザンショウ(冬芽)
玉湯
ツボスミレ
玉湯
ノイバラ(芽吹き)

ガマ

コミノネズミモチ

ヒメスミレ

西忌部
ガマ(若い苗)
西忌部
コミノネズミモチ(冬芽)
玉湯
ヒメスミレ
地 図


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑