2009年11月23日のサイクリング日記

松江の花図鑑>日記

2009年11月23日(月) 宍道白石・来待へ
 今日は以前に見つけたフユザンショウやテイカカズラの実の様子を見に、宍道の白石の方へ出かけました。
 フユザンショウは赤い果皮が弾けて黒い実が出ていました。しかしテイカカズラのほうは変化がありませんでした。ただ以前には気がつきませんでしたが、線形のはずの実が丸くなっているものがあり、虫えいだろうと思い調べると、やはりテイカカズラミサキフクレフシという虫えいでした。
 来待の林道を上がってみると木に赤い実がたくさんついていました。様子からはタマミズキのようです。他の場所では雄株で実がなかったり、あまり大きな木で実が見えなかったりですが、この木は林道脇の下から生えているので、ちょうど道路からはいい高さになっていました。
 現場では何の木だろうと悩んだ葉も、帰って調べるとイソノキやハナイカダでした。まだまだ覚えきれていません。
 帰りの玉湯の池のあたりで飛び出した動物が池の中に飛び込みました。どうもヌートリアのようです。

宍道白石
トビ
玉湯
カルガモ
宍道西来待大野
天宮神社

ヌートリア

ヌートリア

宍道上来待
来待本宮
玉湯
ヌートリア
玉湯
ヌートリア

テイカカズラ

フユザンショウ

アオミズ

宍道
テイカカズラ(実)
宍道
フユザンショウ(実)
宍道
アオミズ(実)

ヤマモミジ

タマミズキ

イソノキ

宍道
ヤマモミジ
宍道
タマミズキ(実)
宍道
イソノキ

コハウチワカエデ

スイカズラ

シキミ

宍道
コハウチワカエデ
宍道
スイカズラ(実)
宍道
シキミ

ハナイカダ

コバノガマズミ

宍道
ハナイカダ
玉湯
コバノガマズミ(実)


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑