2008年10月12日のサイクリング日記

松江の花図鑑>日記

2008年10月12日(日) 枕木山へ
 いつもは枕木山(453m)へは、県道252号を登って頂上までたどり着きます。今日はこの道ではなく、上本庄川部の奥から上がる道があるというので、確かめようと思いました。
 川部の家並みを抜けて、本庄川に沿って谷の奥へ、狭いながら鋪装された道が続いています。谷の奥で鋪装された道も終わり、その少し手前に山に向かう登山道入口があります。自転車はここで終わりにしなければいけないようです。案内標識などはありませんが、杉の木にテープが巻いてあるのが目印のようです。入口の最初は、草に覆われて道もはっきりしませんが、なんとか道らしきところをしばらく行くと、はっきりとした山道が現れます。
 林の中の道は、昔から踏みならされた道で、分かりやすく間違えることはないようです。この道でいいのかと心配になりますが、要所にテープが巻いてあり、安心できます。ただし、3箇所くらい下りの道らしきものとの分岐点があるので、下山のときに注意が必要になると思いました。私は、目印に折れ枝を並べて置きましたが、下るときに役立ちました。
 30分程度で稜線にでます。ここには古い山道があり、左は三坂山の方へ、右は枕木山の方へと続いています。目の前の崖下には鋪装された道が見えていました。今回は、右へと道をとり、少し行くと舗装道路へとでました。ここから少し行ったところが、枕木山の駐車場になります。しばらく歩き回ったあと、同じ道を下って帰りました。

枕木山

枕木山

枕木山

枕木山 舗装道路の終点 目印のテープと入口

枕木山

枕木山

枕木山

登山道 登山道 稜線への出口

枕木山

稜線に続く古い道

マルバルコウ

マルバルコウ

ヒメコウゾ

上本庄
マルバルコウ
上本庄
マルバルコウ(実)
上本庄
ヒメコウゾ

ハナタデ

アカネ

きのこ

上本庄
ハナタデ
上本庄
アカネ(実)
上本庄
ホウキダケの仲間?

カワミドリ

ケカタバミ

ケカタバミ

枕木
カワミドリ
枕木
ケカタバミ
枕木
ケカタバミ(実)

タンナトリカブト

ササガヤ

ミズナラ

枕木
タンナトリカブト
枕木
ササガヤ
枕木
ミズナラ(実)

ヒメアシボソ

アシボソ

上本庄
ヒメアシボソ
上本庄
アシボソ
地図を見る


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑