2007年12月8日のサイクリング日記

松江の花図鑑>日記

2007年12月8日(土) 東忌部〜八雲へ
 今日は朝は天気もよく喜んで出かけましたが、昼過ぎから雲行きが怪しくなり、時おり雨が降るという天気になってしまいました。雨の間は木陰で雨宿りをしていました。
 今日は東忌部の山で樹木をみようと出かけました。以前に見つけたタマミズキの冬芽を写して、その近くの谷へ入ると、背の高い木に実がなっているようですが、高くて見えません。実が落ちていないかと探すと小さな赤い実が落ちていました。これがタマミズキの雌木だと思いました。落ち葉を探すと、やはりタマミズキと思われる葉が落ちていました。
 また近くにヒイラギの木があって、一つだけまだ花が残っていました。ヒイラギの花を見たのは初めてでした。
 別の谷にイヌザンショウのような実を見つけましたが、葉が大きいように感じました。これはコカラスザンショウかなとも思いましたが、イヌザンショウの葉の大きいものとも思えます。来年は全体の葉の大きさを確認したいと思います。
 樹木は難しいですね。何度も見ているクロキでさえ、場所を違え様子が変わると、モチノキかなどと思ってしまいます。冬芽を覚えていれば間違えることもないのですが、近くのモチノキを見るまで、間違いに気がつかないありさまです。何度か間違えれば身につくのでしょうか。

タマミズキ

タマミズキ

2007年12月8日
東忌部
タマミズキ(冬芽)
2007年12月8日
東忌部
タマミズキ(実)
2007年12月8日
東忌部
マタタビ

イヌザンショウ

ヒイラギ

ヒイラギ

2007年12月8日
東忌部
イヌザンショウ(冬芽)
2007年12月8日
東忌部
ヒイラギ
2007年12月8日
東忌部
ヒイラギ(冬芽)

イヌザンショウ

アセビ

タムシバ

2007年12月8日
東忌部
イヌザンショウ(実)
2007年12月8日
八雲
アセビ
2007年12月8日
八雲
タムシバ(冬芽)

ハンショウヅル

クロキ

シャシャンボ

2007年12月8日
八雲
ハンショウヅル(冬芽)
2007年12月8日
八雲
クロキ(冬芽)
2007年12月8日
東忌部
シャシャンボ(実)

ヤブツバキ

地 図

2007年12月8日
東忌部
ヤブツバキ(冬芽)


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑