ヨシ(葦)

多年草
北海道〜九州の低層湿原や浅い池沼に生育して密生し、広い群落をつくる。根茎は太く、白色で、地中深く横走し、節から地上に向かう根茎を伸ばして、その先に地上茎をつける。また、新しい匍匐根茎を伸ばして繁殖するが、ツルヨシのように、地上には匍匐茎を出さない。越冬芽は地中にある。茎は高さ1〜3m、直立して叢生する。節はほとんど無毛。葉は長さ20〜50cm、幅2〜4cm、広線形で、水平に開出し、先端は下垂する。花序は円錐状で大形、長さ15〜40cmで先端は下垂する、淡紫色。小穂は長さ10〜17mmで、2〜4個の小花からなる。小花の基部に長い白毛がある。第1包穎は最下護穎の1/2より短い。花期は8〜9月。(日本イネ科植物図譜)
学名は、Phragmites australis
イネ科ヨシ属
似たものにセイタカヨシツルヨシがある。
 小穂 ヨシ     ・・・ 12〜17mm
    セイタカヨシ ・・・ 10mm以内
    ツルヨシ   ・・・ 8〜12mm



▼2014年9月14日 島根

ヨシ

ヨシ

ヨシ

▼花序枝は長さ約9cm。小穂は長さ約1.5cm。

ヨシ

ヨシ

ヨシ

▼小穂の柄に長毛がある。▼苞穎は不同長。▼第1小花を除き、小花の基部に長毛がある。

ヨシ

ヨシ

ヨシ

▼花序枝の基部に毛がある。▼葉舌が毛状になる。▼花序は長さ約23cm。

ヨシ

ヨシ

ヨシ

▼海岸岩場の浸出水がある場所に生えている。

ヨシ

ヨシ

ヨシ

▼2011年9月10日 乃木福富

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ




▼2009年9月21日 宍道▼花序枝基部に毛がある。

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

▼葉は水平に出て、先が垂れる。

ヨシ

ヨシ

▼2009年9月21日 宍道

ヨシ

ヨシ

ヨシ

▼第1包穎は長さが第1小花の外花穎の1/2以下。

ヨシ

ヨシ

ヨシ

▼葉舌は毛状になる。

ヨシ

ヨシ

▼2008年10月4日 西川津▼花序枝の基部に毛がある。

ヨシ

ヨシ

ヨシ



▼葉舌は毛状となる。

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ

ヨシ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑