ヤブジラミ(藪虱)

越年草
日本全土の野原や道ばたにふつうに生える。高さ30〜70cm。葉は長さ5〜10cmの2〜3回羽状複葉。小葉は卵状披針形で、細かく切れ込み、両面とも粗い短毛が密生する。枝先に小形の複散形花序をだし、白色の小さな花をつける。花弁は5個あり、花序の外側のものが大きい。小花柄は4〜10個。総苞片は細長い。果実は長さ2.5〜3.5mmの卵状楕円形で、カギ状に曲がった刺毛が密生する。花期は5〜7月。(野に咲く花)
学名は、Torilis japonica
セリ科ヤブジラミ属
似た仲間にオヤブジラミがあり、小果柄が長い。



▼2013年7月20日 美保関▼花弁は5個、先端中央で中裂しうねる。▼子房には刺が密生し、柱頭が2裂する。

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花

▼雄しべの葯は落ちてしまっている。▼花は子房を含んで長さ約4mm、花柄は約2mm。 花は直径約3mm。

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花

▼若い果実、先が曲がった刺が密生する。▼小花柄は短い。▼小花柄は長さ1.5〜2mm。

ヤブジラミ果実

ヤブジラミ果実

ヤブジラミ果実

▼若い果実は長さ約5mm。▼散形花序を5個つけた複散形花序。▼複散形花序を2個出している。

ヤブジラミ果実

ヤブジラミ花序

ヤブジラミ花序

▼葉は2回羽状複葉。▼茎の中部の葉は長さ約9cm。

ヤブジラミ果序

ヤブジラミ葉

ヤブジラミ葉

▼葉の表面に粗い短毛がある。▼葉の裏面には粗い短毛がある。

ヤブジラミ葉

ヤブジラミ葉裏面

ヤブジラミ葉裏面

▼茎に短毛がある。葉柄基部は茎を包む。

ヤブジラミ茎

ヤブジラミ

ヤブジラミ




▼2012年7月31日 横手林道▼花が密につく。

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花序

ヤブジラミ葉

ヤブジラミ

ヤブジラミ

ヤブジラミ

▼2012年7月8日 宍道▼花が密につく。

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花序

ヤブジラミ花序

ヤブジラミ花序

ヤブジラミ花序

ヤブジラミ花序

ヤブジラミ葉

ヤブジラミ葉

ヤブジラミ葉

ヤブジラミ葉裏面

ヤブジラミ葉裏面

ヤブジラミ

▼2005年7月23日 東持田

ヤブジラミ花

ヤブジラミ花序

ヤブジラミ葉

▼果実 小果柄は短い。

ヤブジラミ

ヤブジラミ果実

ヤブジラミ果実

▼2004年7月24日 東持田

ヤブジラミ

ヤブジラミ

▼2013年9月19日 果実 宍道▼果実は2個の分果に分かれる。▼分果にはカギ状の刺が密生する。

ヤブジラミ果実

ヤブジラミ果実

ヤブジラミ果実

▼分果の背面、長さ約4mm。▼分果の腹面。▼種子は長さ約3.5mm。

ヤブジラミ果実

ヤブジラミ果実

ヤブジラミ種子

ヤブジラミ

ヤブジラミ

▼2007年2月12日 佐草

ヤブジラミ

ヤブジラミ

ヤブジラミ

ヤブジラミ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑