ウシノシッペイ(牛の竹篦)

多年草
北海道〜九州の原野や路傍の半湿地および水田地帯に生育し、やや群生する。根茎は匍匐し、また、長い匍匐根茎を伸ばして群生する。高さ60〜100cm。茎はほとんど基部から直立し、堅く、平滑・無、上部は密に分枝する。葉は長さ15〜30cm、幅5〜8mm、粉緑色、無毛。葉舌はきわめて短く縁に細毛がある。葉鞘は無毛。茎の上方の葉腋から長短不同の穂状花序を通常3個出す。花序は長さ5〜6cm、緑紫色、光沢があって堅い。花軸の各節に無梗小穂と有梗小穂とをつけ、有梗小穂の小梗は花軸に密着する。小穂は披針形、長さ7〜8mm、2小花からなるが、第1小花は退化する。花期は7〜9月。(日本イネ科植物図譜)
学名は、Hemarthria sibirica
イネ科ウシノシッペイ属
よく似たコバノウシノシッペイは、茎の基部が長く地上を匍匐する。葉は長さ5〜15cm、幅2〜5mm。



▼2009年8月24日 玉湯

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ




▼2008年9月27日 八雲

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ

ウシノシッペイ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑