ツリフネソウ(釣舟草)

1年草
北海道〜九州のやや湿ったところに多い。高さ50〜80cm。茎はやや赤みを帯び、節がふくらむ。葉は互生し、長さ5〜13cm、幅2〜6cmの菱状楕円形で細かい鋸歯がある。花序は葉腋から斜上し、紅紫色の花を数個つける。花序の茎には紅紫色の突起毛がある。花は長さ3〜4cmで花弁3個、萼片3個からなる。萼片も紅紫色で花弁のように見え、下の1個は大きく袋状になり、その先端は細長い距になって、クルリと巻く。この距の部分に蜜がたまる。花弁は下の2個が大きくて黄色の斑点がある。雄しべは5個で、花糸は短く、葯が合着して雌しべを包み込む。果実は肉質のさく果、長さ1〜2cm。熟すとちょっとした刺激で果皮が5片にはじけてクルクルと巻き、種子をはじきとばす。花期は7〜10月。(野に咲く花)
学名は、Impatiens textori
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
花軸の下部に毛のないものをナメラツリフネソウ(トガクシツリフネ Impatiens textorii f. nudipedicellata)と呼ぶ。



▼2013年9月16日 八雲

ツリフネソウ花

ツリフネソウ花

ツリフネソウ花

▼花軸に毛がある。▼花は長さ約3cm。

ツリフネソウ花軸

ツリフネソウ花

ツリフネソウ花

▼花の幅は約2cm。▼袋状の萼を開いたところ。▼花弁の基部に雄しべが白く、雌しべを包む。

ツリフネソウ花

ツリフネソウ

ツリフネソウ

▼葉身は長さ約13cm。▼葉の表面は無毛。▼葉の裏面は無毛。

ツリフネソウ葉

ツリフネソウ葉

ツリフネソウ葉裏面

▼茎は節が膨らみ、無毛。

ツリフネソウ茎

ツリフネソウ

ツリフネソウ




▼2015年8月16日 八雲

ツリフネソウ葉

ツリフネソウ葉

ツリフネソウ茎

ツリフネソウ

▼2007年9月23日 大山滝v花軸下部に毛がある。▼花軸の下部の毛。

ツリフネソウ花

ツリフネソウ花

ツリフネソウ花軸

ツリフネソウ



以下の画像は花軸に毛がないので、ナメラツリフネソウのタイプ。
▼2008年9月27日 八雲▼果実

ツリフネソウ

ツリフネソウ

▼2007年10月20日 八雲

ツリフネソウ

ツリフネソウ

▼2007年10月13日 八雲

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

▼花軸の下部に毛がない。

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

▼果実

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

▼2004年10月3日 八雲

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ナメラツリフネソウ

▼2006年11月3日 果実 八雲▼弾けて種子が飛び出した後

ナメラツリフネソウ

ナメラツリフネソウ

ナメラツリフネソウ

ナメラツリフネソウ

ナメラツリフネソウ

ナメラツリフネソウ

▼2002年10月13日 大東▼2001年10月13日 八雲天宮山

ナメラツリフネソウ

ナメラツリフネソウ

ナメラツリフネソウ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑