トボシガラ(点火茎)

多年草
北海道〜九州の山地の疎林や林縁・林道などに生育し、疎生する。茎は高さ30〜50cm、細いが直立または斜上し、光沢がある。葉は長さ8〜20cm、幅1.5〜3mm、柔らかで下垂する。葉舌は短く0.3mm。葉鞘は平滑、無毛。花序はまばらな円錐形で長さ10〜15cm。小穂は披針形で長さ7〜9mm、平滑・無毛で3〜5小花よりなり、長さ3〜15mmの少梗をつける。苞穎は卵形で鈍頭。第1苞穎は長さ0.8〜1mm。第2苞穎は2〜2.5mm。護穎は4〜6mmで5〜12mmの芒を頂生し、竜骨は明瞭。果実は長楕円形で長さ2.8〜3mm。花期は6〜7月。(日本イネ科植物図譜)
学名は、 Festuca parvigluma
イネ科ウシノケグサ属



▼2010年5月30日 枕木山

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ




▼2010年5月8日 八雲

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

▼小穂9mm、芒10mm程度

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

▼第1苞穎1mm、第2苞穎2mm程度▼芒は護穎の先端につく。▼芒を除いた小穂は長さ約9mm。

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

芒は6〜10mm。▼第1苞穎は長さ約1.5mm、第2苞穎は約2.2mm。▼小花の護穎は長さ約6mm。

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

▼小花の護穎と内穎は同長。

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

▼2009年5月23日 八雲▼枝を広げてみた。

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

▼小穂、芒は1cm程度。

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

▼第1苞穎は1mmと短い。▼芒は護穎の先端につく。

トボシガラ

トボシガラ

トボシガラ

▼葉舌は短い。

トボシガラ

トボシガラ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑