タウコギ(田五加木)

1年草
日本全土の水田のあぜ道や湿地に多い。茎は高さ20〜150cmで、分枝し、無毛。葉は対生し、やや翼のある柄があり、長さ5〜13cmで、ふつう3〜5裂する。頭花ははじめ径7〜8mm、丈夫な柄に支えられて上向きに咲き、のちに径25〜35mmとなる。総苞片は草質で倒披針形、4〜5個、開出し、花後1.5〜4.5cmとなる。総苞内片は長楕円形で、長さはのちに9〜11mm。舌状花がない。両性花の花冠は長さ4〜4.5mm。そう果は長さ7〜11mm、幅2〜2.5mm、縁と面の中肋に小さい下向きのとげがあり、芒は2本、まれに3〜4本、長さ3〜4mm。花期は8〜10月。(日本の野生植物)
学名は、Bidens tripartita
キク科センダングサ属
アメリカセンダングサは痩果はよく似ているが、有毛、芒の下部にやや肩がある。(HP三河の植物観察) 似た花の区別



▼2013年10月7日 島根▼頭花に舌状花はない。▼頭花は直径約8mm、総苞片は長さ約1.7cm。

タウコギ花

タウコギ花

タウコギ花

▼頭花は葉状の総苞片に包まれる。▼頭花の縦断面。▼頭花は筒状花だけ。

タウコギ花

タウコギ花

タウコギ花

▼花冠は長さ約4mm、子房の上部に2個、長さ約2mmの冠毛がある。▼単葉の葉。

タウコギ筒状花

タウコギ筒状花

タウコギ葉

▼葉身は長さ約4.5cm。▼表裏とも無毛。

タウコギ葉

タウコギ葉

タウコギ葉裏面

▼茎にまばらに毛がある。

タウコギ葉裏面

タウコギ茎

タウコギ

▼主茎が刈られ、側枝が伸びている。

タウコギ

タウコギ

タウコギ




▼2009年11月3日 玉湯

タウコギ花

タウコギ花

タウコギ果実

▼葉は3深裂している。

タウコギ果実

タウコギ葉

タウコギ葉

タウコギ葉

タウコギ葉裏面

タウコギ茎

タウコギ

▼2005年10月9日 乃白

タウコギ花

タウコギ

▼2018年11月15日 果実 玉湯

タウコギ果実

タウコギ果実

タウコギ果実

▼頭果は直径約2.5cm。▼果実の間に鱗片がある。▼鱗片は長さ約7.5mm。

タウコギ果実

タウコギ果実

タウコギ鱗片

▼果実は冠毛を含めて長さ7.5〜9mm。▼冠毛はあまり開出せず、基部に肩はない。

タウコギ果実

タウコギ果実

タウコギ果実

▼冠毛は長さ約2.5mm、下向きの刺がある。

タウコギ冠毛

タウコギ冠毛刺

タウコギ冠毛刺

▼果実の縁と中肋に下向きの刺がある。

タウコギ果実

タウコギ刺

タウコギ刺

タウコギ刺

タウコギ

タウコギ

▼アメリカセンダングサとの果実の比較。

タウコギ

▼2004年11月6日 果実 鹿島

タウコギ果実

タウコギ果実

▼2017年10月18日 若い果実 東出雲▼先端に枯れた筒状花が残っている。▼葉状の総苞片を含めて直径6cm。

タウコギ果実

タウコギ果実

タウコギ果実

▼頭果の縦断面。

タウコギ果実

タウコギ果実

タウコギ果実

▼果実は冠毛を含めて約11mm。▼2個の冠毛には下向きの刺がある。▼冠毛の下向きの刺。

タウコギ果実

タウコギ果実

タウコギ果実

▼果実にも小さな下向きの刺がある。▼冠毛が3個あるものもある。▼3個の冠毛。

タウコギ果実

タウコギ果実

タウコギ果実

▼頭花は筒状花だけがある。

タウコギ花

タウコギ花

タウコギ花

▼頭花は総苞片を除いて直径約1cm。▼頭花の縦断面。

タウコギ花

タウコギ花

タウコギ花

▼筒状花は花床の鱗片と対になっている。▼鱗片は長さ約5mm。▼鱗片のついた筒状花。

タウコギ花

タウコギ花

タウコギ花

▼筒状花は長さ約6mm。▼花冠の基部に2個の冠毛がある。▼子房や冠毛に下向きの刺がある。

タウコギ花

タウコギ花

タウコギ花

▼茎につく葉。▼葉は葉柄を含めて長さ約9cm。

タウコギ葉

タウコギ葉

タウコギ葉

▼下部の葉は深裂するものがある。

タウコギ葉

タウコギ葉

タウコギ

タウコギ

タウコギ

タウコギ

タウコギ

▼2004年10月11日 乃白

タウコギ花

タウコギ

▼2003年10月4日 乃白

タウコギ花

タウコギ葉

タウコギ

▼2007年8月10日 乃白

タウコギ葉

タウコギ葉裏面

タウコギ茎

タウコギ

▼2009年8月8日 下佐陀

タウコギ葉

タウコギ葉

タウコギ葉

タウコギ葉裏面

タウコギ茎

タウコギ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑