タラヨウ(多羅葉)

常緑高木
静岡県以西〜九州の山地の常緑樹林内に生える。高さ10〜20mになる。樹皮は灰黒色でなめらか。本年枝は太く、鈍い稜があり、緑色で無毛。葉は互生。葉身は長さ10〜17cm、幅4〜7cmの楕円形。先は短くとがり、基部は円形または鈍形、縁には鋭い鋸歯がある。革質で厚く、表面は濃緑色で光沢があり、側脈が見える。裏面は黄緑色で側脈は不明瞭。両面とも無毛。葉を傷つけると黒く変色する。葉柄は長さ1.5〜2cm。雌雄別株。前年枝の葉腋のごく短い短枝に黄緑色の小さな花を多数つける。花弁と萼片は4(〜5)個。花弁は楕円形で長さ約4mm。萼片は卵円形。雄花には完全な雄しべ4個と退化した雌しべがあり、雌花には半球形の雌しべと退化した雄しべが4個ある。果実は核果。直径約8mmの球形で、11月に赤色に熟す。中には核が4個入っている。核は三角状楕円形で長さ約6mm、不規則な浅いしわが多数ある。中には種子が1個入っている。花期は5〜6月。
冬芽は、円錐形で長さ3〜5mm。葉腋には丸い花芽がつく。(樹に咲く花)
学名は、Ilex latifolia
モチノキ科モチノキ属



▼2017年5月8日 雌花 大庭▼雌花は雌しべ1個と4個の仮雄しべ。▼仮雄しべには花粉はない。

タラヨウ雌花

タラヨウ雌花

タラヨウ雌花

▼子房の基部に蜜がたまる。

タラヨウ雌花

タラヨウ雌花

タラヨウ雌花

▼花は直径約8mm。▼小さな萼が4個ある。

タラヨウ雌花

タラヨウ雌花

タラヨウ雌花

▼前年枝の葉腋に多数の花をかためてつける。

タラヨウ雌花

タラヨウ雌花

タラヨウ

タラヨウ




▼2012年4月28日 雄花 玉湯▼4個の雄しべと、中心に退化した雌しべがある。

タラヨウ雄花

タラヨウ雄花

タラヨウ雄花

タラヨウ雄花

タラヨウ

▼芽吹き

タラヨウ

タラヨウ

タラヨウ

▼2010年5月8日 雄花 八雲

タラヨウ雄花

タラヨウ雄花

タラヨウ

タラヨウ

▼2017年4月27日 雌花の蕾 大庭

タラヨウ蕾

タラヨウ蕾

タラヨウ

タラヨウ

▼2015年4月26日 雌花の蕾 大庭

タラヨウ蕾

タラヨウ蕾

タラヨウ

▼葉身は長さ約19cm。▼小さな鋸歯がある。

タラヨウ葉

タラヨウ葉

タラヨウ葉

タラヨウ葉裏面

タラヨウ葉裏面

タラヨウ

▼2004年4月25日 蕾 八雲

タラヨウ蕾

タラヨウ蕾

タラヨウ

タラヨウ

タラヨウ

タラヨウ

▼2015年10月29日 果実 大庭▼果実は約8mm×7mm。

タラヨウ果実

タラヨウ果実

タラヨウ果実

▼果実の先端に柱頭の跡が残る。▼核が4個入っている。▼核は長さ約5mm、不規則なしわがある。

タラヨウ果実

タラヨウ核

タラヨウ核

タラヨウ核

タラヨウ

タラヨウ

▼2005年11月26日 果実 大庭

タラヨウ果実

タラヨウ

タラヨウ葉

タラヨウ葉裏面

タラヨウ葉裏面

タラヨウ葉裏面

タラヨウ

▼2005年7月17日 若い果実 八雲

タラヨウ果実

タラヨウ葉

タラヨウ

▼2012年1月18日 冬芽 玉湯

タラヨウ冬芽

タラヨウ冬芽

タラヨウ冬芽

タラヨウ冬芽葉痕

タラヨウ葉

タラヨウ葉

タラヨウ葉

タラヨウ葉裏面

タラヨウ葉裏面

タラヨウ樹皮

タラヨウ

▼2010年3月6日 冬芽 玉湯

タラヨウ冬芽

タラヨウ冬芽

タラヨウ冬芽葉痕

タラヨウ冬芽

タラヨウ葉

タラヨウ葉

タラヨウ葉裏面

タラヨウ葉裏面

タラヨウ

タラヨウ

▼2006年2月25日 冬芽 八雲

タラヨウ冬芽

タラヨウ

タラヨウ果実

▼2010年3月13日 花芽 八雲

タラヨウ花芽

タラヨウ花芽

タラヨウ

タラヨウ樹皮

タラヨウ

▼2009年7月5日 花の後 八雲

タラヨウ

タラヨウ

▼2003年8月15日 城山公園

タラヨウ

タラヨウ

▼2009年1月4日 幼木 八雲

タラヨウ

タラヨウ

タラヨウ

タラヨウ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑