シロバナサクラタデ(白花桜蓼)

多年草
北海道〜沖縄の水湿地に生え、地下にはう茎がある。雌雄異株。茎は直立し高さ50〜100cmになり、よく分枝し、無毛で乾けば赤褐色になる。葉は披針形、鋭尖頭、基部はくさび形、長さ7〜16cm、質厚く両面に短毛がある。葉柄は短い。葉鞘は筒状で、筒部の長さの1/2ほどの縁毛がある。節はふくれている。花序は穂状で長く、その先は垂れ下がる。花被は白色、腺点があり、5裂して長さ3〜4mm、小花柄は3〜4mm、雌花では花柱が花被より長く、雄花では雄しべが花被より長い。果実は3稜形またはレンズ形、長さ2.5mm。黒く光沢がある。花期は8〜11月。(原色日本植物図鑑)
学名は、Persicaria japonica
タデ科イヌタデ属
よく似たサクラタデは花被が長さ5〜6mmと大きい。
似た花の仲間



▼2012年9月27日 長花柱花 大井▼花柱が花被の外へ出る。雄しべが短い。▼花は直径4.5mm。

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

▼花柱は2岐。花被は長さ約4mm。▼この茎は托葉鞘の縁に毛が無い。▼花序枝はよく分枝する。

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ托葉鞘

シロバナサクラタデ花序

シロバナサクラタデ




▼2012年9月27日 短花柱花 大井▼雄しべが長く、花被の外へ出る。

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

▼花柱は2岐する。▼花は直径約4mm。▼花被は長さ約3.5mm。

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花被

▼花柱は2岐、短くて花被の外へ出ない。▼托葉鞘の縁には長毛がある。▼花序枝はよく分岐する。

シロバナサクラタデ花柱

シロバナサクラタデ托葉鞘

シロバナサクラタデ花序

シロバナサクラタデ

▼2011年10月1日 短花柱花 鹿島▼花柱は2岐している。

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花柱

▼花被に腺点がある。▼花は直径約5mm。▼花被は長さ約4mm。

シロバナサクラタデ花被

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花被

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花序

シロバナサクラタデ葉

▼葉裏に腺点がある。

シロバナサクラタデ葉

シロバナサクラタデ葉

シロバナサクラタデ葉裏面

▼托葉の縁には長い毛がある。▼托葉表面に伏毛がある。▼花序は枝を多く分ける。

シロバナサクラタデ托葉鞘

シロバナサクラタデ托葉鞘

シロバナサクラタデ花序

シロバナサクラタデ

シロバナサクラタデ

▼2009年10月3日 短花柱花 西川津▼花柱は2岐している。

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花序

シロバナサクラタデ花序

シロバナサクラタデ葉

シロバナサクラタデ葉

シロバナサクラタデ葉裏面

シロバナサクラタデ托葉鞘

▼托葉鞘の縁には長毛がある。

シロバナサクラタデ托葉鞘

シロバナサクラタデ

▼2004年9月26日 長花柱花 乃白▼花柱が2岐する。

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ托葉鞘

シロバナサクラタデ托葉鞘

シロバナサクラタデ

▼2004年8月12日 長花柱花 上東川津

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ花

シロバナサクラタデ葉

シロバナサクラタデ

▼2013年11月16日 果実 西尾▼果実は花被に包まれている。

シロバナサクラタデ果序

シロバナサクラタデ果実

シロバナサクラタデ果実

▼花被に包まれた果実は長さ約3.5mm。▼花被の中に果実がある。▼果実はレンズ状。

シロバナサクラタデ果実

シロバナサクラタデ果実

シロバナサクラタデ果実

▼果実は長さ約2.5mm。

シロバナサクラタデ果実

シロバナサクラタデ葉

シロバナサクラタデ

▼2005年8月20日 佐草

シロバナサクラタデ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑