シカクイ(四角藺)

多年草
北海道〜九州の山地から平地の日当たりの良い湿地に生える。植物体は密に叢生する。稈は高さ30~50cm、横断面は4稜でやや目立つ。基部の鞘は淡緑色〜赤褐色、口部は平切形で多くは褐色を帯び、先端は尖る。小穂は広披針形、やや密に多数の鱗片をつけ、長さ1〜2.5cm、鋭頭。鱗片は卵形、長さ4〜6mm、鈍頭、淡茶褐色。そう果は倒卵形、長さ1.5〜2mm、横断面は扁3稜形、黄白色。柱基の長さはそう果とほぼ等しく、幅はそう果の2/3位。刺針状花被片は6本、刺針状花被片にリボン状の突起が密につき羽毛状となる、毛は白色、開出または少し反曲し、やわらかい。柱頭は3個。花期は7〜10月。(岡山県カヤツリグサ科植物図譜)
学名は、Eleocharis wichurae
カヤツリグサ科ハリイ属



▼2015年8月11日 玉湯▼茎頂に1個の小穂がつく。

シカクイ小穂

シカクイ小穂

シカクイ小穂

▼小穂は長さ約1.5cm。▼鱗片は長さ約4.5mm。

シカクイ小穂

シカクイ鱗片

シカクイ果実

▼柱頭は3岐。▼刺針状花被片は果実・柱基とほぼ同長。▼刺針状花被片には逆向きの小刺が密生する。

シカクイ柱頭

シカクイ果実

シカクイ刺針状花被片

▼柱基は三角錐状、果実とはほぼ同長。▼果実は長さ約1.5mm。

シカクイ果実

シカクイ果実

シカクイ果実

▼茎には4稜がある。▼茎の3つの稜がとくに出っ張る。▼茎は長さ約55cm。

シカクイ茎

シカクイ茎

シカクイ

シカクイ

シカクイ




▼2015年7月25日 八雲▼茎頂に1個の小穂がつく。

シカクイ小穂

シカクイ小穂

シカクイ小穂

▼小穂は長さ約1cm。▼鱗片は長さ約4.5mm。

シカクイ小穂

シカクイ小穂

シカクイ鱗片

▼若い果実、柱基は大きな三角錐状。▼柱頭は3岐。▼茎は4稜がある。

シカクイ果実

シカクイ柱頭

シカクイ茎

▼茎の4稜のうち1稜は出っ張りが少ない。▼茎は長さ約40cm。

シカクイ茎

シカクイ

シカクイ

▼2014年9月8日 玉湯▼茎頂に1個の小穂がつく。▼小穂は長さ1.3cm。

シカクイ

シカクイ

シカクイ

▼小穂は長さ約1.1cm。▼鱗片は長さ約4.5mm、鈍頭。

シカクイ

シカクイ

シカクイ

▼果実。刺針状花被片は果実の2倍長ある。▼柱頭は3岐する。▼刺針状花被片に毛が密生し、柱基は三角錐状。

シカクイ

シカクイ

シカクイ

▼果実は長さ約1.5mm。▼未熟な果実。▼柱頭は3岐する。

シカクイ

シカクイ

シカクイ

▼刺針状花被片に毛が密生する。▼茎は4稜がある。

シカクイ

シカクイ

シカクイ

▼茎は長さ約35cm。

シカクイ

シカクイ

シカクイ

シカクイ

シカクイ

シカクイ

▼2009年8月1日 玉湯

シカクイ

シカクイ

シカクイ

シカクイ

シカクイ

シカクイ

シカクイ

▼2009年7月12日 玉湯

シカクイ

シカクイ

シカクイ

シカクイ

シカクイ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑