シハイスミレ(紫背菫)

多年草
本州(中部地方以西)〜九州の日当たりのよいところに生える。高さは5〜8cm。葉は光沢があり、花期には長さ1.5〜5cmの三角状狭卵形。裏面が赤紫色を帯びる。花は淡紅色〜濃紅紫色。花弁は長さ0.8〜1.2cm。側弁は無毛。唇弁には紫色のすじがある。距は長さ5〜6mmで細く、後ろに跳ね上がる。萼片の付属体は全縁。花期は4〜5月。(野に咲く花)
学名は、Viola violacea
スミレ科スミレ属
葉の表面の葉脈に沿って白い斑が入るものをフイリシハイスミレ(f.versicolor)、中央脈のみに斑が入るものをコンピラスミレ(f.pictifolia)、また葉の表面が黒紫色〜暗紫紅色に色づくものをハグロシハイスミレ(通称)という。
スミレの分類



葉に斑が入るものはフイリシハイスミレ(f.versicolor)という品種に分類される。
▼2013年5月2日 東持田

フイリシハイスミレ花

フイリシハイスミレ花

フイリシハイスミレ距

フイリシハイスミレ葉

フイリシハイスミレ葉

フイリシハイスミレ葉裏面

フイリシハイスミレ




葉の中央脈のみにに斑が入るものはコンピラスミレ(f.pictifolia)という品種に分類される。
▼2012年4月17日 宍道

フイリシハイスミレ花

フイリシハイスミレ花

フイリシハイスミレ距

フイリシハイスミレ葉

フイリシハイスミレ葉

フイリシハイスミレ葉裏面

フイリシハイスミレ

フイリシハイスミレ

フイリシハイスミレ


▼2010年4月25日 東忌部

シハイスミレ花

シハイスミレ距

シハイスミレ葉

シハイスミレ葉裏面

シハイスミレ

▼2007年4月8日 枕木

シハイスミレ花

シハイスミレ距

シハイスミレ葉

シハイスミレ葉裏面

シハイスミレ

▼2007年4月8日 枕木

シハイスミレ花

シハイスミレ花

シハイスミレ距

シハイスミレ花

シハイスミレ花

シハイスミレ距

▼2005年5月3日 東忌部 少し葉が丸いタイプ

シハイスミレ葉

シハイスミレ葉

シハイスミレ葉

シハイスミレ

シハイスミレ

シハイスミレ


葉が黒紫色になるものはハグロシハイスミレ(通称)と呼ばれる。
▼2012年4月17日 宍道▼側弁が有毛のものは、珍しいという。

ハグロシハイスミレ花

ハグロシハイスミレ花

ハグロシハイスミレ距

ハグロシハイスミレ葉

ハグロシハイスミレ葉

ハグロシハイスミレ葉裏面

ハグロシハイスミレ

ハグロシハイスミレ

ハグロシハイスミレ

▼2005年4月29日 宍道

ハグロシハイスミレ花

ハグロシハイスミレ距

ハグロシハイスミレ葉

ハグロシハイスミレ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑