オヤブジラミ(雄薮虱)

越年草
日本全土に生える。ヤブジラミに似る。茎や葉は紫色を帯びる。葉は3回3出羽状複葉で、小葉は細かく裂ける。花弁はふちが紫色を帯びる。小花柄は2〜4個と少ない。果実は長さ5〜6mmとやや長い。先がカギ状に曲がった刺毛がある。花期は5〜7月。(野に咲く花)
学名は、Torilis scabra
セリ科ヤブジラミ属
似た仲間にヤブジラミがあり、小果柄が短く、花期も少し遅い。



▼2013年5月22日 大海崎▼花弁5枚の縁が紫色を帯びる。

オヤブジラミ花

オヤブジラミ花

オヤブジラミ花

▼花は子房を含んで長さ約2.5mm。▼花は直径約2mm。

オヤブジラミ花

オヤブジラミ花

オヤブジラミ花

▼5枚の花弁は長短がある。2個の柱頭がある。▼果実は長さ約6mm、果柄は約7mm。

オヤブジラミ花

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ

オヤブジラミ葉

▼葉は葉柄を含めて長さ約12cm。▼葉や葉軸に毛が多い。

オヤブジラミ葉

オヤブジラミ葉

オヤブジラミ葉

▼葉の裏面や葉軸に毛がある。▼茎には下向きの毛がある。

オヤブジラミ葉裏面

オヤブジラミ葉裏面

オヤブジラミ茎

オヤブジラミ

オヤブジラミ

オヤブジラミ




▼2012年5月14日 玉湯▼花弁5枚の縁が紫色を帯びる。

オヤブジラミ花

オヤブジラミ花

オヤブジラミ花

▼小花序に4花がある。▼大花序に小花序が3個ある。▼花はまばらな感じでつく。

オヤブジラミ花

オヤブジラミ花

オヤブジラミ花

▼果実の表面にはカギ状の毛が密生する。▼毛の先端はカギ状に曲がる。

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

▼長い小花(果)柄は約8mm。▼花(果)柄には上向きの毛がある。▼総苞片が1枚、少総苞片は柄の数だけある。

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ

▼葉は3回3出腹葉。▼葉の表面に短毛がある。

オヤブジラミ葉

オヤブジラミ葉

オヤブジラミ葉

▼葉の裏面は短毛が多い。▼茎には下向きの毛がある。

オヤブジラミ葉裏面

オヤブジラミ茎

オヤブジラミ

オヤブジラミ

▼2005年5月4日 鹿島▼茎や葉が紫色を帯びる。

オヤブジラミ花

オヤブジラミ

オヤブジラミ

▼花序の基部の苞葉

オヤブジラミ苞葉

▼2004年4月30日 嫁島

オヤブジラミ花

オヤブジラミ花

▼2013年7月8日 果実 島根▼果実は2個の分果からなる。

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

▼小果柄は長さ約5mm、果実とほぼ同長。▼果実は中央軸から分果に分かれる。

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

▼分果は長さ5〜6mm。▼分果の刺の先はカギ状に曲がる。

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ

オヤブジラミ

オヤブジラミ

▼2007年6月10日 果実 小果柄は長い。 島根

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ葉

▼2004年5月9日 果実 玉湯▼2004年4月30日 嫁島

オヤブジラミ果実

オヤブジラミ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑