オクマワラビ(雄熊蕨)

常緑性シダ植物
北海道〜九州の低地から山地までの林縁に生える。根茎は太く直立。葉柄基部に広披針形、光沢のある黒褐色〜褐色の鱗片が密生し、中軸では黒褐色で狭披針形の鱗片がまばらにつく。葉身は1回羽状複葉で、下部の羽片は短くならない。小羽片の先端は円頭〜鈍頭。小脈は二叉。ソーラスは小羽片の中肋と辺縁の中間に、葉身の上部半分近くまでつき、その部分の羽片は縮まない。
学名は、Dryopteris uniformis
オシダ科オシダ属



▼2008年5月6日 鹿島▼最下部の羽片▼小羽片の先は尖らない。

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

▼葉脈は凹まない。小羽片に鋸歯がある。▼ソーラスは葉身の上半部につく。

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

▼葉柄には黒褐色の鱗片が密生する。

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ




▼2008年5月6日 鹿島

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

▼小羽片には鋸歯がある。

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

▼葉柄には黒褐色の鱗片が密生する。

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

▼2008年5月4日 玉湯▼最下部の羽片。▼葉の上部

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

▼脈はあまり凹まない。▼ソーラスは葉の上半分につく。

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

▼ソーラスのつく小羽片は縮まない。▼ソーラスは大きい。▼中軸、葉柄の鱗片は黒褐色で密生する。

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

▼2008年4月27日 東忌部

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

▼中軸には黒褐色狭披針形の鱗片がつく。▼葉柄基部には黒褐色広披針形の鱗片が密生する。

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ


▼ソーラスは葉身上半部の羽片につく。

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ

オクマワラビ



window.adsbygoogle || []).push({});
島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑