ノダケ(野竹)

多年草
本州(関東以西)〜九州の山野に生える。根は太く束状。茎は直立し、暗紫色をおび、少数の枝を分け、高さ80 〜150cmになる。葉は有柄、ふつう3出羽状複葉をなし、小葉や裂片は長楕円形、楕円形または長卵形で、裏面は白みをおび、鋸歯は軟骨質でかたく、頂小葉の基部はしだいに細く葉柄へと流れ、葉柄は袋状にふくらむ。複散形花序は密で、萼歯片はなく、花弁は暗紫色まれに白色である。果実は平たく、広楕円形、長さ4〜6mm、分果の背隆条は脈状、側隆条は広い翼状となる。油管は背溝下に1〜4個、合生面に1〜6個。花期は9〜11月。(日本の野生植物)
学名は、Angelica decursiva
セリ科シシウド属



▼2015年9月29日 東忌部▼雄しべが伸びている雄性期の花。▼花は暗紫色の花弁が5個ある。

ノダケ花

ノダケ花

ノダケ花

▼花は直径約3.5mm。

ノダケ花

ノダケ花

ノダケ花

▼雄しべと花弁が落ち、柱頭が伸びた雌性期の花。▼雌しべが立っている。

ノダケ花

ノダケ花

ノダケ花

▼受粉後の若い果実。▼雌しべが寝ている。

ノダケ花

ノダケ果実

ノダケ果実

ノダケ果実

ノダケ果実

ノダケ




▼2011年11月9日 佐草▼小総苞片がある。

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼花序の基部に袋状の鞘(総苞)が残る。

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼幼株

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2011年10月8日 山代▼雄しべが伸びた雄性期。▼小総苞片がある。

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼花序の基部に袋状の鞘がある。▼雌性期を過ぎた若い果実。2岐した柱頭が残る。

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2011年9月28日 大海崎▼小総苞片がある。▼花序の基部に袋状の鞘が残る。

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2003年9月15日 佐草

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2016年9月24日 佐草

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2004年11月28日 果実 佐草

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2018年10月28日 若い果実 東出雲

ノダケ果実

ノダケ果実

ノダケ果実

▼果実は長さ約4.5mm。

ノダケ果実

ノダケ果実

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2004年11月13日 若い果実 佐草

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2003年10月26日 乃白 若い果実

ノダケ

ノダケ

▼2004年10月11日 若い果実 佐草▼2003年9月11日 (蕾) 東出雲

ノダケ

ノダケ

▼2011年8月14日 山代

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2006年8月14日 佐草

ノダケ

ノダケ

ノダケ

▼2016年4月19日 幼葉 山代

ノダケ幼葉

ノダケ幼葉

ノダケ幼葉

ノダケ幼葉

ノダケ幼葉



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑