ニガキ(苦木)

落葉高木
北海道〜沖縄の山野の林内に生える。高さ15m、直径40cmほどになる。樹皮は暗褐色〜帯紫黒褐色でなめらか。老木では縦に裂ける。本年枝は紫褐色で無毛、または褐色の毛が生える。葉は互生。長さ15〜25cmの奇数羽状複葉で、4〜6対の小葉がある。小葉は長さ4〜8cm、幅1〜3cmの卵状長楕円形。先端はとがり、基部はくさび形。ふちには細かい鋸歯がある。はじめ裏面の主脈に褐色の毛があるが、のちに無毛。雌雄別株。本年枝の葉腋から長さ5〜10cmの集散花序をだし、黄緑色の花を多数つける。花序は2〜4回分岐し、雄花序には雄花が30〜50個、雌花序には雌花が7〜10個つく。花弁は4〜5個、長さ2〜3mmの楕円形。雄花は発達した花盤があり、花糸の下半部は有毛。雌花の花盤の上には4〜5個に分かれた子房がのっている。花柱は1個。果実は核果。2〜3個の分果に分かれる。分果は長さ約6mmの広楕円形。9月に緑黒色に熟す。核は黄褐色で長さ5〜6mmの楕円形、赤褐色の模様がある。樹皮、材、枝や葉などは強い苦みがある。花期は4〜5月。
冬芽は裸芽。頂芽は長さ6〜8mmの卵形で、褐色の毛が密生した幼葉がまるまっている。側芽は頂芽より小さい。葉痕は半円形〜円形で、肩の部分に楕円形の托葉痕がある。維管束痕は5〜7個。(樹に咲く花)
学名は、Picrasma quassioides
ニガキ科ニガキ属



▼2012年5月12日 雌花 東忌部▼子房が5個、退化した雄しべが4個。▼花弁が4〜5個ある。

ニガキ雌花

ニガキ雌花

ニガキ雌花

▼子房が4〜5個ある。柱頭は4〜5裂する。▼虫えい花

ニガキ雌花

ニガキ虫えい

ニガキ虫えい

ニガキ

ニガキ

ニガキ

ニガキ

ニガキ




▼2009年5月23日 雄花 八雲

ニガキ雄花

ニガキ雄花

▼2009年5月23日 雌花 八雲

ニガキ雌花

ニガキ雌花

ニガキ

ニガキ樹皮

ニガキ

▼2019年5月15日 雌花 東長江▼子房が4個あり、柱頭が4裂する。

ニガキ雌花

ニガキ雌花

ニガキ雌花

▼花弁は4個、退化した雄しべが4個ある。▼花は直径約7mm。

ニガキ雌花

ニガキ雌花

ニガキ雌花

▼4裂した柱頭。▼花弁や花糸に毛がある。

ニガキ雌花

ニガキ雌花序

ニガキ雌花序

ニガキ雌花序

ニガキ葉

ニガキ

▼2006年5月21日 雌花の後 乃白

ニガキ

ニガキ

ニガキ

▼2005年8月20日 乃白

ニガキ

ニガキ

ニガキ

ニガキ

ニガキ

ニガキ

▼2010年7月31日 果実 東忌部▼果実は1〜5個の分果になる。

ニガキ果実

ニガキ果実

ニガキ果実

ニガキ

ニガキ

ニガキ

▼2003年6月15日 若い果実 東出雲▼果実は1〜5個の分果。

ニガキ果実

ニガキ果実

ニガキ

▼2008年6月1日 八雲

ニガキ

ニガキ

ニガキ

ニガキ

ニガキ

ニガキ

ニガキ

▼2020年4月15日 芽吹き 八雲

ニガキ芽吹き

ニガキ芽吹き

ニガキ芽吹き

ニガキ葉痕

ニガキ葉痕

ニガキ

▼2006年2月25日 冬芽と葉痕 八雲

ニガキ冬芽葉痕

ニガキ冬芽葉痕

ニガキ冬芽葉痕

ニガキ樹皮

ニガキ樹皮

▼2006年2月19日 冬芽 乃白

ニガキ冬芽葉痕

ニガキ冬芽葉痕



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑