ナルコスゲ(鳴子菅)

多年草
北海道〜九州のシイ・カシ帯〜ブナ帯の渓畔に生える。叢生し短い匐枝を生ずる。基部の鞘は葉身がなく、淡色。葉は幅2.5〜3.5mm。有花茎は高さ20〜40cm、平滑。苞は無鞘、葉身は短い。頂小穂は雄性、線形で長さ1〜2cm。側小穂は雌性で2〜6個、やや接近してつき、長さ1.5〜4cm、幅5〜8mm、先が垂れ下がる。雌鱗片は紫褐色を帯び、果胞の1/2〜1/3長。果胞はやや扁平な3稜形、長さ4〜5mm。果実は果胞にゆるく包まれ、倒卵形で3稜があり、長さ約1.5mm。柱頭は3岐。果期は4〜6月。(日本のスゲ)
学名は、Carex curvicollis
カヤツリグサ科スゲ属クロボスゲ節



▼2014年5月4日 八雲

ナルコスゲ花序

ナルコスゲ花序

ナルコスゲ花序

▼雄小穂は長さ約2cm。▼雌小穂は長さ約3cm。▼雌鱗片は紫褐色、果胞の半長以下。

ナルコスゲ雄小穂

ナルコスゲ雌小穂

ナルコスゲ果胞鱗片

▼果胞は長さ約5mm、柱頭は3岐する。未▼熟な果実は長さ約2mm、長い花柱がある。▼苞は無鞘。

ナルコスゲ果胞鱗片

ナルコスゲ果実

ナルコスゲ

▼花茎は長さ約21cm。

ナルコスゲ

ナルコスゲ花序

ナルコスゲ

▼基部の鞘は葉身がない。

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ




▼2014年5月22日 八雲

ナルコスゲ花序

ナルコスゲ花序

ナルコスゲ花序

v鱗片は紫褐色を帯び、果胞より短い。▼鱗片は長さ約2.5mm、果胞は5mm。v果実は果胞にゆるく包まれる。

ナルコスゲ果胞

ナルコスゲ果胞鱗片

ナルコスゲ果実

▼果実に長い花柱が残る。▼果実は3稜があり、長さ約1.5mm。

ナルコスゲ果実

ナルコスゲ果実

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼2014年4月7日 八雲

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼頂小穂は雄性、側小穂は雌性。▼雌小穂は長さ約2cm。▼果胞は細く、長い嘴がある。

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼果胞は長さ約5mm。▼雌鱗片は長さ約3mm。▼果胞の口部。

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼果胞の中に未熟な果実がある。▼未熟な果実には長い花柱が残る。

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼未熟な果実は長さ約1.2mm。

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼2009年4月12日 八雲▼果胞は細く、長い嘴がある。

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼雌鱗片は紫色を帯びる。

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼2012年6月11日 枯れた果序 八雲

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼果胞は長さ約5mm。雌鱗片は果胞の約1/2長。

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼果実は長さ約1.5mm。長い花柱が残る。

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

ナルコスゲ

▼2009年5月23日 八雲

ナルコスゲ

ナルコスゲ


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑