ミズタビラコ(水田平子)

多年草
本州〜九州の山地の谷の水辺や、湿った所に生える。茎は有毛で高さ10〜40cm。茎、葉ともに軟らかい、葉は楕円形で長さ1.5〜4cm、幅1〜2cm、表面には細かい毛がある。下部の葉には長い柄があるが、上部の葉にはない。茎の先から1〜5個の花序が出る。花序ははじめ先がくるりと巻いているが、花が咲きはじめるとほどけて伸び、下から咲きはじめ次々と咲く。花は直径2.5〜3mm、白色または淡い青紫色。小花柄は萼より短く、花後も直立している。分果は黒褐色の4面体、平滑で光沢がある。花期は5〜6月。(広島の山野草)
学名は、Trigonotis brevipes
ムラサキ科キュウリグサ属



▼2014年5月4日 八雲▼花の中央部は白い。▼茎や花柄、萼に伏毛がある。

ミズタビラコ花

ミズタビラコ花

ミズタビラコ花序

▼花は直径約6mm。

ミズタビラコ花

ミズタビラコ花

ミズタビラコ花

▼葉身は長さ約5cm。▼両面に細毛がある。

ミズタビラコ葉

ミズタビラコ葉

ミズタビラコ葉

ミズタビラコ葉裏面

ミズタビラコ葉裏面

ミズタビラコ花序

ミズタビラコ




▼2012年6月11日 八雲▼花冠の喉部に白い副花冠がある。

ミズタビラコ花

ミズタビラコ花

ミズタビラコ花序

▼若い果実▼果実は4分果。

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ果実

▼分果は1辺長さ約1mmの三角錐形。

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ

ミズタビラコ

▼2008年4月27日 東忌部

ミズタビラコ花

ミズタビラコ花序

ミズタビラコ葉

ミズタビラコ葉裏面

ミズタビラコ

▼2006年5月21日 八雲▼果実

ミズタビラコ花序

ミズタビラコ果実

▼2005年5月21日 宍道

ミズタビラコ花序

ミズタビラコ花序

ミズタビラコ

▼2004年5月5日 京羅木山

ミズタビラコ花

ミズタビラコ

▼2004年4月25日 蕾 八雲

ミズタビラコ

ミズタビラコ

▼2013年6月6日 果実 八雲▼萼の中に4分果がある。

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ果実

▼萼は長さ約5mm。▼萼は直径約4mm、4分果がある。

ミズタビラコ

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ果実

▼果実は長さ約1mm。▼果実は三角錐形。▼花冠の喉部に白い副花冠がある。

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ花

▼花は直径約5mm。

ミズタビラコ花

ミズタビラコ花

ミズタビラコ

ミズタビラコ

▼2012年5月22日 若い果実 八雲▼果実は4分果。

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ

▼2007年6月30日 若い果実 玉湯

ミズタビラコ果実

ミズタビラコ葉

ミズタビラコ

▼2003年6月15日東出雲

ミズタビラコ

ミズタビラコ

▼2007年2月25日 八雲

ミズタビラコ ロゼット葉

ミズタビラコ葉

ミズタビラコ ロゼット葉


▼2007年6月16日 葉や実の様子等からミズタビラコであろうが、花筒が何かの影響で長くなっているのか。八雲西岩坂

ミズタビラコ

ミズタビラコ

ミズタビラコ

ミズタビラコ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑