ミツバツチグリ(三葉土栗)

多年草
北海道〜九州の日当たりのよい丘陵地に多い。地下茎は短く肥厚し、花後地上に走出枝を出す。葉は3小葉からなり、小葉は長さ1.5〜5cm、幅7〜30mm、表面は光沢なく、側脈は下面に突出して表面は凹入する。苞葉の托葉は扇形に先が広がる。花は直径約10〜15mm。花床には少し毛があり、そう果は無毛で長さ約1mm、小じわがある。副萼は萼よりやや小さい。花期は4〜6月。(原色日本植物図鑑)
学名は、Potentilla freyniana
バラ科キジムシロ属



▼2014年5月1日 玉湯▼長い走出枝をだす。

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ

▼2014年4月26日 宍道▼雄しべ雌しべとも多数ある。▼花弁の先端は凹む。

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ花

▼花は直径約2cm。▼副萼片は細く短い。

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ花

▼花弁が落ちた後の様子。▼花は集散状に10数個の花をつける。▼茎につく葉は細い。

ミツバツチグリ花後

ミツバツチグリ花序

ミツバツチグリ茎葉

▼根生葉は長い柄がある。▼葉柄は長さ約7cm。▼頂小葉は長さ約3cm。

ミツバツチグリ根生葉

ミツバツチグリ根生葉

ミツバツチグリ葉

▼葉の裏面は紫色を帯びる。

ミツバツチグリ葉

ミツバツチグリ葉裏面

ミツバツチグリ葉裏面

ミツバツチグリ花序

ミツバツチグリ花序

ミツバツチグリ




▼2006年4月30日 玉湯

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ花



▼走出枝を伸ばす。

ミツバツチグリ葉

ミツバツチグリ葉

ミツバツチグリ走出枝

ミツバツチグリ

▼2005年4月17日 朝酌

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ葉

ミツバツチグリ

▼2004年4月25日 八雲

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ葉

ミツバツチグリ

▼2004年5月2日 佐草

ミツバツチグリ花

ミツバツチグリ

▼2014年5月25日 果実 西忌部▼熟しても萼は平開しない。▼完熟すると淡褐色になる。

ミツバツチグリ果実

ミツバツチグリ果実

ミツバツチグリ果実

ミツバツチグリ果実

ミツバツチグリ果実

ミツバツチグリ果実

▼集合果は直径約4mm。▼果床には毛がある。

ミツバツチグリ果実

ミツバツチグリ果実

ミツバツチグリ果実

▼果実は長さ約1mm。▼表面にしわがあり、腹面に付属体(エライオソーム)がつく。

ミツバツチグリ果実

ミツバツチグリ果実

ミツバツチグリ果実

▼果床には毛がある。

ミツバツチグリ果床

ミツバツチグリ果床

ミツバツチグリ果序

ミツバツチグリ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑