メキシコマンネングサ(メキシコ万年草)

多年草
原産地不明。東京をはじめ、本州の関東地方以西〜九州の日当たりのよい道ばたなどに生える。茎は直立して高さ10〜17cmになる。葉は鮮緑色で光沢があり、長さ1.3〜2cmの線状楕円形、花茎の葉は互生し、花のつかない茎では4〜5個が輪生する。花は黄色で直径0.7〜1cm。花期は3〜5月。(野に咲く花)
学名は、Sedum mexicanum
ベンケイソウ科マンネングサ属



▼2013年5月15日 植裁 玉湯

メキシコマンネングサ花

メキシコマンネングサ花

メキシコマンネングサ花

メキシコマンネングサ花

メキシコマンネングサ葉

メキシコマンネングサ葉

メキシコマンネングサ




▼2012年6月18日 東忌部▼花茎は高く伸びる。

メキシコマンネングサ花

メキシコマンネングサ花

メキシコマンネングサ

▼花茎は分岐して花序が傘状に広がる。▼果実は星形。▼葉は普通4輪生する。

メキシコマンネングサ果実

メキシコマンネングサ果実

メキシコマンネングサ葉

メキシコマンネングサ

▼2013年6月22日 果実 玉湯▼果実は直径約5mm、熟すと裂開、種子を出す。

メキシコマンネングサ果実

メキシコマンネングサ果実

メキシコマンネングサ種子

▼種子は長さ約0.6〜0.8mm。▼種子の表面には小さな突起が並ぶ。

メキシコマンネングサ種子

メキシコマンネングサ種子

メキシコマンネングサ種子

▼2004年5月5日 蕾 東出雲

メキシコマンネングサ蕾

メキシコマンネングサ葉

メキシコマンネングサ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑