クワクサ(桑草)

1年草
本州〜沖縄の道ばたや畑、荒れ地などに多い。高さ30〜60cm。茎や葉には細かな毛があり、茎はときに暗紫色を帯びる。葉は互生し、長さ3〜8cm、幅2〜5cmの卵形で、先はとがり、縁には鈍い鋸歯がある。葉腋に雄花と雌花が混じってつく。雄花の花被は4裂し、雄しべは4個。雌花の花被も4裂する。花柱は紅紫色、糸状で子房の側面につき、花被片の隙間から外に伸びる。果実はそう果で花被に包まれる。果実の下半部は膨らんで液質になり、膨圧によって種子をはじきとばす。花期は9〜10月。(野に咲く花)
学名は、Fatoua villosa
クワ科クワクサ属



▼2012年9月12日 八雲▼雄花の花被片が4裂し、雄しべが伸びている。▼雌しべは花被片の隙間から糸状に伸びる。

クワクサ雄花

クワクサ雄花

クワクサ雌花

▼球状の花序は直径約5mm、雄花と雌花が混在している。▼花序は無柄や有柄のものがある。

クワクサ雌花

クワクサ花序

クワクサ花序

▼葉は卵形で先端が尖る。長さ約8cm。

クワクサ花序

クワクサ葉

クワクサ葉

▼葉の表面には毛が散生し、腺点がある。

クワクサ葉

クワクサ葉

クワクサ葉裏面

▼葉の裏面脈上に毛があり、全面に腺点がある。

クワクサ葉裏面

クワクサ葉裏面

クワクサ

クワクサ




▼2011年9月18日 雄花 八雲

クワクサ雄花

クワクサ雄花

クワクサ雄花序

▼糸状のものが雌花の柱頭

クワクサ雌花

クワクサ雌花

クワクサ花序

クワクサ

クワクサ

クワクサ葉

クワクサ葉裏面

クワクサ

▼2010年9月21日 大東▼雄花▼糸状のものが雌花の柱頭

クワクサ雄花

クワクサ雄花

クワクサ雌花

クワクサ花序

クワクサ花序

クワクサ葉

クワクサ葉

クワクサ葉

クワクサ葉裏面

クワクサ

クワクサ

▼2005年9月24日 玉湯 白い雄しべが出ているのが雄花。奥の糸状の花柱が見えるのが雌花。

クワクサ花序

クワクサ花序

クワクサ葉

クワクサ

▼2017年9月19日 宍道v雌花。▼花序。

クワクサ花序

クワクサ雌花

クワクサ花序

▼未開花の雄花。▼葉身は長さ約7cm。

クワクサ雄花

クワクサ葉

クワクサ葉

▼毛が散生する。▼裏面の全面に多数の腺点がある。

クワクサ葉

クワクサ葉裏面

クワクサ葉裏面

▼裏面脈上に毛があり、腺点が密生する。▼腺点の拡大。

クワクサ腺点

クワクサ腺点

クワクサ腺点

クワクサ

▼2013年9月26日 果実 東出雲▼雄花の花後?▼雄花の花後の花被

クワクサ果実

クワクサ果実

クワクサ果実

▼刺状のものは残存する柱頭。▼花被が果実を包んでいる。長さ約1.5mm。▼花被の裂け目から柱頭が伸びている。

クワクサ果実

クワクサ果実

クワクサ果実

▼花被を一部除くと果実がある。▼下半部が外果皮に包まれた果実。▼果実は3稜があり、底面が広い。

クワクサ果実

クワクサ果実

クワクサ果実

▼果実は長さ約1mm。▼表面には乳頭状の突起がある。

クワクサ果実

クワクサ果実

クワクサ果序

クワクサ

▼2012年11月3日 果実 玉湯▼花被の間から果実が見える。

クワクサ果実

クワクサ果実

クワクサ果序

▼若い果実。果実は長さ約1.5mm。▼果実は長さ約1.3mm。

クワクサ果実

クワクサ果実

クワクサ種子

クワクサ果序

クワクサ

▼2010年10月13日 果実 玉湯

クワクサ果実

クワクサ果実

クワクサ果序

クワクサ果序

クワクサ葉

クワクサ

▼2003年9月28日 乃木福富▼2003年9月15日 乃白

クワクサ花序

クワクサ

クワクサ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑