コメツブツメクサ(米粒詰草)

1年草
ヨーロッパ〜西アジア原産。道ばたや河原などに群生する。茎はよく分枝し、高さ20〜40cmになる。葉は3小葉からなり、葉柄は長さ2〜5mmと短い。小葉は長さ0.5〜1cmの倒卵形。花序は直径7mmほど。花は黄色で長さ3〜4mmと小さく、5〜20個が球状に集まる。花は受粉後すると垂れ下がり、そのまま乾いて残る。豆果は枯れた花弁に包まれて成熟し、長さ約2mmの楕円形。花期は5〜7月。(野に咲く花)
学名は、Trifolium dubium
マメ科シャジクソウ属
シャジクソウ属は花が終わっても花弁が落ちず、また短い花柄を持つシロツメクサ、コメツブツメクサ、クスダマツメクサは受粉がすんだ花から順に下向きになる。
よく似たコメツブウマゴヤシは、葉に毛が多く、花が終わると花弁が落ちる。



▼2013年4月4日 嫁島▼葉の裏面脈上や縁に長毛がある。

コメツブツメクサ花

コメツブツメクサ花序

コメツブツメクサ葉

▼托葉は切れ込まない。▼茎には斜上する毛がある。

コメツブツメクサ托葉

コメツブツメクサ茎

コメツブツメクサ




▼2012年4月29日 玉湯▼花序柄は1.2cm以上ある。

コメツブツメクサ花

コメツブツメクサ花

コメツブツメクサ花序柄

▼花序は直径6mm程度▼花は長さ約3mm、短い柄がある。▼花が終わると花弁を残したまま下を向く。

コメツブツメクサ花

コメツブツメクサ花

コメツブツメクサ花後

▼小葉には不明瞭な鋸歯がある。

コメツブツメクサ花後

コメツブツメクサ葉

コメツブツメクサ葉

▼裏面の主脈上に長毛がある。▼葉柄基部には托葉がある。

コメツブツメクサ葉裏面

コメツブツメクサ葉裏面

コメツブツメクサ托葉

コメツブツメクサ

コメツブツメクサ

コメツブツメクサ

▼2010年5月15日 両画像とも、左がコメツブツメクサ、右がコメツブウマゴヤシ 玉湯

コメツブツメクサ花

コメツブツメクサ果実

▼2009年4月19日 宍道

コメツブツメクサ花

コメツブツメクサ花

コメツブツメクサ

コメツブツメクサ葉

コメツブツメクサ托葉

コメツブツメクサ

▼2013年6月27日 果実 嫁島▼枯れた花弁は長さ約4mm。

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

▼枯れた花弁に包まれて果実がある。▼果実は長さ約2mm、種子が1個入る。▼種子は長さ約1.3mm。

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ種子

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

▼2013年5月31日 果実 玉湯▼枯れた花弁に包まれて中に果実がある。▼果実は長さ約2mm、先端に花柱が残る。

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

▼果実には1個の種子がある。▼種子は長さ約1.2mm。▼種子は1.5mm。

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ種子

コメツブツメクサ種子

▼2013年5月2日 果実 袖師▼枯れた花弁に包まれて中に果実がある。▼花は終わると下を向く。

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

▼枯れた花弁はいつまでも残っている。▼枯れた花弁は長さ約3mm

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

▼花弁に包まれて果実がある。▼若い果実は長さ約2mm。

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

▼果実の中に1個の種子が入る。▼種子は長さ約1.1mm。

コメツブツメクサ種子

コメツブツメクサ種子

コメツブツメクサ

コメツブツメクサ

▼2012年5月21日 果実 西嫁島▼果実は枯れた花弁に包まれている。

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ

コメツブツメクサ

▼2004年6月12日 乃白▼花が終わっても花弁は白くなって残る。▼果実は下を向く。

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ果実

コメツブツメクサ

▼2004年4月10日 三刀屋▼托葉

コメツブツメクサ花

コメツブツメクサ

コメツブツメクサ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑