コケミズ(苔みず)

1年草
関東地方以西〜九州の山地の陰湿地に生える。茎は淡緑色でやわらかく、下部で分枝し、高さは5〜15cm。葉は長さ5〜15mmと小さく、卵円形で3脈がある。葉腋に淡緑色の雌花と雄花を混生し、小塊状となる。雄花は花被片、雄しべとも4個、雌花の花被片は2個。花期は3〜7月。(山に咲く花)
学名は、Pilea peploides
イラクサ科ミズ属



▼2020年5月14日 殿

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2013年5月13日 玉湯

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2013年5月12日 雌花 玉湯▼大小2個の花被片に挟まれて雌しべと子房がある。

コケミズ雌花

コケミズ雌花

コケミズ雌花




▼2013年5月5日 玉湯▼雄花の蕾、長い柄がある。

コケミズ花

コケミズ雄花

コケミズ雄花

▼開花した雄花、雄しべは4個、花被片4個。▼雌花の集まり。

コケミズ雄花

コケミズ雄花

コケミズ雌花

▼雌花を下から見たところ。▼大小2個の花被片がある。

コケミズ雌花

コケミズ雄花

コケミズ雌花

▼雌花は0.5mm未満。

コケミズ雌花

コケミズ雌花

コケミズ雌花

▼2013年4月23日 葉腋に花序がある。 玉湯▼雄花の蕾

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼雌花

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2013年4月17日 玉湯▼葉腋に花序がある。

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼柄があるのは雄花。▼葉身は長さ約3mm、葉柄は長さ約1.5mm。

コケミズ

コケミズ

コケミズ葉

▼葉の裏面。

コケミズ葉裏面

▼2013年4月14日 玉湯▼柄があるのは雄花の蕾。

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2013年5月26日 果実 玉湯▼若い果実。

コケミズ

コケミズ

コケミズ果実

▼熟した果実。2枚の長短の花被片に挟まれている。

コケミズ果実

コケミズ果実

コケミズ果実

▼果実は長さ約0.5mm。

コケミズ果実

コケミズ果実

コケミズ果実

▼2012年5月23日 玉湯

コケミズ

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2011年10月8日 玉湯

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2011年6月11日 果実 玉湯▼果実は約0.5mm

コケミズ

コケミズ

▼2011年6月5日 果実 玉湯

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2010年6月13日 果実 玉湯▼高さは5cm程度。

コケミズ

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2010年5月29日 玉湯▼葉身と同長程度の葉柄がある。

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼果実

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼果実は長さ約0.5mm。

コケミズ

コケミズ

▼2010年5月22日 立ち上がったものは葉柄が長くなっている。 玉湯

コケミズ

コケミズ

▼2010年5月5日 庭 玉湯▼雄花▼固まっているのが雌花。柄があるのが雄花。

コケミズ

コケミズ

コケミズ

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼葉は5mm程度。▼茎は透明感があり、無毛。

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼分枝し這うように広がっている。

コケミズ

▼2011年5月15日 庭 玉湯

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2011年4月29日 庭 玉湯

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2011年4月16日 庭 玉湯

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2010年2月14日 庭 玉湯葉には3脈がある。

コケミズ

コケミズ

コケミズ

コケミズ

コケミズ

コケミズ

▼2010年11月11日 庭 玉湯

コケミズ

コケミズ

▼2012年12月24日 玉湯葉身は約4.5×6mm、葉柄は約3〜5mm。

コケミズ

コケミズ

コケミズ

葉の裏面

コケミズ

コケミズ

コケミズ

茎は瑞々しく、葉は対生する。

コケミズ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑