キクイモ(菊芋)

多年草
北アメリカ原産。幕末のころ渡来した。戦時中に加工用、飼料用によく栽培された。現在はあまり栽培されていないが、ときに畑のすみや山麓などに野生化して残っている。茎は高さ1.5〜3mになり、葉とともにざらざらする。下部の葉は対生、上部のものは互生し、卵形または卵状楕円形で、基部は葉柄に流れて狭い翼となる。上部の枝先に黄色の頭花を1個ずつつける。頭花は直径6〜8cmで、内側には筒状花が多数集り、まわりには10〜20個の鮮黄色の舌状花が1列に並ぶ。総苞は半球形で、総苞片はふつう3列に並び、上半部はそり返る。果実はできにくい。塊茎は大きくサトイモのような形をしている。花期は7〜8月。(野に咲く花)
学名は、Helianthus tuberosus
キク科ヒマワリ属
 イヌキクイモ(Helianthus strumosus)とされるタイプとの区別は判然としない。(植調雑草大鑑)ため、ここでは区別をしていない。
 「少し前の図鑑などではイヌキクイモという種族もいたが、今は消えつつある。・・・我が国でも整理したところ、イヌキクイモはキクイモの一形態ということで軟着陸を見ている。(帰化&外来植物950種)
似た花のキクイモモドキ属(Heliopsis)は葉が全て対生し、果実が完熟するまで舌状花が残る。ヒマワリ属は完熟する前に落下する。



▼2012年10月21日 美保関▼総苞片に毛が多い。

キクイモ花

キクイモ花

キクイモ総苞

▼舌状花(左)と筒状花。▼舌状花の鱗片状の冠毛。子房には毛がある。▼筒状花の鱗片状の冠毛。

キクイモ舌状花筒状花

キクイモ冠毛

キクイモ冠毛

▼下部の葉は対生。茎や葉柄に開出毛がある。▼上部の葉は互生。▼葉身は長さ約11.5cm。

キクイモ茎

キクイモ茎

キクイモ葉

▼表面は脈上と葉面に毛がある。▼裏面は脈上と葉面に毛がある

キクイモ葉

キクイモ葉裏面

キクイモ葉裏面

キクイモ

キクイモ




▼2010年9月11日 八雲

キクイモ花

キクイモ総苞

キクイモ蕾

▼上部の葉は互生する。

キクイモ花序

キクイモ葉

キクイモ葉裏面

▼下部の葉は対生する。

キクイモ茎

キクイモ

▼2006年10月9日 八雲

キクイモ花

キクイモ葉

キクイモ葉裏面

▼蕾
▼下部の葉は対生。

キクイモ蕾

キクイモ茎

キクイモ茎

▼上部の葉は互生。▼根茎の先はイモとなる。

キクイモ

キクイモ塊茎

キクイモ

▼2003年9月28日 乃木福富

キクイモ花

キクイモ

キクイモ

▼2012年10月25日 果実 八雲▼頭花は直径約1.1cm。▼頭花の縦断面。

キクイモ果実

キクイモ果実

キクイモ果実

▼若い果実。▼果実は長さ約6mm、冠毛は長さ約3mm。

キクイモ果実

キクイモ果実

キクイモ果実

キクイモ

▼2012年10月2日 蕾 美保関▼下部の葉は対生。▼上部の葉は互生。

キクイモ蕾

キクイモ茎

キクイモ茎

キクイモ

キクイモ

キクイモ

▼2012年6月14日 美保関

キクイモ

キクイモ

キクイモ

キクイモ

キクイモ

キクイモ

キクイモ

キクイモ

キクイモ

▼003年9月23日 乃白

キクイモ

▼2009年10月24日 果実 八雲

キクイモ

キクイモ

キクイモ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑