カラミザクラ(唐実桜)

落葉低木
中国原産で観賞用、または果実を食用に植えられる。 幹はよく分枝し、高さ2〜4mになる。樹幹から気根を出す。葉は互生し、倒卵形〜楕円形で、先は細く尖り、重鋸歯があり、ほぼ無毛。葉の展開前に開花し、花弁は5(〜7)枚で、淡紅色で、楕円形〜倒卵形で、先は凹頭。雄しべは多数あり、長さは花弁とほぼ同長で、葯は黄色。萼の筒部は毛が密生する。萼片は5個で、ほぼ無毛。花柄は毛が密生する。果実は核果で、赤く熟す。別名シナミザクラ。花期は3月。
学名は、Cerasus pseudocerasus
バラ科サクラ属



▼2009年3月20日 植裁 東忌部▼花柄には毛がある。

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

▼幹には気根が出る。

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ




▼2010年4月25日 幼果 東忌部

カラミザクラ

カラミザクラ

▼2009年4月19日 幼果 東忌部

カラミザクラ

カラミザクラ

▼2008年6月15日 東忌部▼葉柄に毛がある。

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ

▼虫えい ミザクラハベリフクロフシ

カラミザクラ

カラミザクラ

カラミザクラ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑