フタリシズカ(二人静)

多年草
北海道〜九州の山野の林内に生える。高さ30〜60cm。葉は上部の節に2〜3対がやや間隔をあけて対生する。葉は緑色で光沢はなく、ふちに細かい刺状の鋸歯がある。花穂は2個のものが多いが、1個のものも、3〜5個つくものもある。花糸は短く、ヒトリシズカのように糸状にならず、内側に曲がって雌しべを包む。中央の雄しべは基部の内側に葯が2個つき、外側の2個の雄しべは1個ずつ葯をつける。夏から秋にかけて茎の下部の節から閉鎖花をつけた細い花序をだす。果実は核果で長さ約3mmの広倒卵形、熟しても緑色。花期は4〜6月。(野に咲く花)
学名は、Chloranthus serratus
センリョウ科チャラン属



▼2012年5月16日 花序が2本 大海崎▼花序が1本。▼花序が3本。

フタリシズカ花

フタリシズカ花

フタリシズカ花

▼花序が4本。▼白いのは雄しべの花糸。▼花糸の内側に葯がある。

フタリシズカ花

フタリシズカ花

フタリシズカ花

▼花糸の内側に雌しべの柱頭がある。▼葉は少し離れて対生する。

フタリシズカ花

フタリシズカ葉

フタリシズカ葉

▼茎の節に托葉がある。

フタリシズカ托葉

フタリシズカ




▼2010年5月30日 枕木山

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

▼2005年5月21日 玉湯

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

▼2015年6月24日 果実 大海崎▼果序は長さ約7cm。

フタリシズカ果実

フタリシズカ果実

フタリシズカ果実

▼果実は長さ約5mm。▼核が1個入っている。

フタリシズカ果実

フタリシズカ果実

フタリシズカ果実

▼核は直径約2mm。

フタリシズカ核

フタリシズカ

▼2013年7月11日 果実 魚瀬

フタリシズカ果実

フタリシズカ果実

フタリシズカ果実

▼果序は長さ約3cm。▼果実は長さ約4mm。▼対生する葉が離れてついている。

フタリシズカ果実

フタリシズカ果実

フタリシズカ

▼対生する葉が接してついている。

フタリシズカ

フタリシズカ

▼2008年9月1日 果実 玉湯▼閉鎖花

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

▼2005年7月23日 果実 東持田▼閉鎖花

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

▼2011年6月4日 花後 大海崎

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

▼2005年4月30日 八雲▼茎の途中の托葉。

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

▼2005年5月8日 西忌部

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

▼2004年5月15日 八雲▼2006年5月21日 八雲▼2005年5月28日 八雲

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑