ホソバハマアカザ(細葉浜藜)

1年草
北海道〜九州の砂浜に生える。鱗片様の毛があり、後に落ちる。茎は直立し高さ40〜60cm、分枝する。葉は披針形または線形、肉質で長さ5〜10cm、幅3〜15mm、鈍頭または鋭頭、多くは全縁、時に不ぞろいの歯牙があり、まれに下部がほこ形となる。上部の葉は次第に小さい。花のかたまりは穂状につく。雌花の苞は果時に大きくなり、三角状広卵形、または菱状広卵形、鈍頭または鋭頭、背部に突起物はないかまたは時に1〜2の小突起があり、長さ幅とも3〜4mm、時に6mmのものもある。背に3脈が目立つことが多い。種子は1.5〜2.5mm、濃褐色または黒色。花期は8〜10月。(原色日本植物図鑑)別名ホソバノハマアカザ
学名は、Atriplex gmelinii
ヒユ科ハマアカザ属



▼2017年10月9日 果実 大井▼果実は固まってつく。▼果実は三角形の2枚の苞に挟まれている。

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

▼苞が落ちて顔を出した果実。

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

▼2枚の三角形の苞が合わさっている。▼2枚の苞の間に果実が1個ある。

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

▼苞は長さ3〜5mm。

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

▼苞の表面には粉状粒がある。▼苞を開くと1個の果実がある。▼褐色の果実。

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

▼黒色の果実。▼果実は長さ1.5〜3mmで大小がある。▼果実は薄い果皮に包まれている。

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ果実

▼薄い果皮は取れやすい。▼果皮を取り除いた種子は光沢がある。

ホソバハマアカザ種子

ホソバハマアカザ種子

ホソバハマアカザ

▼葉は細長い。

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ葉

ホソバハマアカザ葉

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ




▼2018年10月15日 若い果実 大井▼2枚の苞の間に果実が包まれる。

ホソバハマアカザ果実

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

▼2019年8月8日 大井

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ葉

ホソバハマアカザ葉

▼2017年7月22日 大井▼葉は肉質で少数の歯牙がある。▼葉身は長さ約11cm、不揃いの歯牙がある。

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ葉

ホソバハマアカザ葉

ホソバハマアカザ葉

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

▼2015年6月24日 大井▼葉は肉質で全縁。▼葉身は長さ約15cm、不揃いの歯牙がある。

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ葉

ホソバハマアカザ葉

▼葉の裏面に粉状粒はない。

ホソバハマアカザ葉裏面

ホソバハマアカザ葉裏面

ホソバハマアカザ茎

ホソバハマアカザ

▼2010年7月18日 大井

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

▼2010年6月12日 大井

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

▼2011年6月4日 大井

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

▼葉の裏面に粉状粒はない。

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

▼2009年10月3日 果実 大井
▼胞果は五角形ではなく三角形となる。

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

▼葉の裏面。

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ

ホソバハマアカザ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑