ヒメミソハギ(姫禊萩)

1年草
本州〜琉球の水田や湿地に生える。茎は直立し、毛はなくて、4稜があり、枝を分け、高さ10〜30cmになる。葉は対生し、ほとんど柄がなく、広線形〜披針状長楕円形、先は鋭形、基部はやや耳状となって茎を抱き、長さ1.8〜5cm、幅2〜12mm。花は集散花序をなし、腋生する。花径は約1.5mm。萼筒は鐘形、長さ約1.5mm、4裂片は三角形。花弁は小さく4個で、倒卵形、淡紫色。雄しべは4個。さく果は球形、径約2mm、紅紫色で、萼より長い。種子は細かく、三角形。花期は9〜11月。(日本の野生植物)
学名は、Ammannia multiflora
ミソハギ科ヒメミソハギ属



▼2011年9月25日 玉湯▼花弁は4個で、ごく小さい。

ヒメミソハギ花

ヒメミソハギ花

ヒメミソハギ葉

ヒメミソハギ葉

ヒメミソハギ葉裏面

ヒメミソハギ茎

ヒメミソハギ

ヒメミソハギ




▼2010年9月26日 玉湯

ヒメミソハギ花

ヒメミソハギ花

ヒメミソハギ

ヒメミソハギ

▼2015年8月27日 果実 島根▼果皮が破れ種子がでている。

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

▼果実は直径約1.5mm。▼下半部は萼に包まれる。▼中央の胎座を囲んで種子が並ぶ。

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ種子

▼種子は長さ約0.3mm。

ヒメミソハギ種子

ヒメミソハギ種子

ヒメミソハギ

ヒメミソハギ

▼2009年10月10日 果実 玉湯

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ

▼果実は直径約2mm。▼果実の下半部を萼が包む。

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

▼種子は長さ約0.35mm。

ヒメミソハギ種子

ヒメミソハギ種子

ヒメミソハギ種子

▼葉の基部を裏側から。

ヒメミソハギ種子

ヒメミソハ葉

ヒメミソハギ

▼2013年11月16日 果実 西尾

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

▼果実は直径約1.6mm。▼種子は長さ約0.5mm。

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

▼種子の表面に網目模様がある。

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ果実

ヒメミソハギ葉

ヒメミソハギ

ヒメミソハギ

▼2006年10月1日 果実 乃白

ヒメミソハギ

ヒメミソハギ

ヒメミソハギ

ヒメミソハギ

ヒメミソハギ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑