ハナニラ(花韮)

多年草
アルゼンチンの原産。明治年間に花卉として導入され、戸外に植え放しでも旺盛に繁殖するため、各地で逸出して帰化状態にある。直径2cmほどの白色の鱗茎から10〜25cmのやや多肉質の線形葉を数枚出し、その間から数本の花茎を出す。花は直径約3cm、白色から淡紫色の6弁花で、花弁中央には紫色の筋が目立つ。花茎に一つ頂生する。全体にニラ臭がある。開花を含めて春期のみ地上に現れる。花期は春。(日本帰化植物写真図鑑)
学名は、Ipheion uniflorum
ヒガンバナ科ハナニラ属



▼2019年4月4日 美保関▼花被は6裂する。▼長短の雄しべが3個ずつある。

ハナニラ花

ハナニラ花

ハナニラ

▼花柄の基部に1対の苞がある。▼花被の裏面に紫色の中央脈がある。

ハナニラ花

ハナニラ花

ハナニラ花

▼花は直径約3.5cm。▼花柄は長さ約4cm。▼苞は長さ約2cm。

ハナニラ花

ハナニラ花

ハナニラ

▼葉は幅約7mm。▼葉の裏面。▼根生葉の間から花茎が立つ。

ハナニラ葉

ハナニラ葉裏面

ハナニラ苞

▼花茎は約30cm、葉は長さ約40cm。

ハナニラ

ハナニラ

ハナニラ




▼2019年4月20日 八雲

ハナニラ花

ハナニラ花

ハナニラ

ハナニラ花

ハナニラ

▼2013年4月4日 嫁島

ハナニラ花

ハナニラ花

ハナニラ

ハナニラ

▼2011年4月23日 玉湯

ハナニラ花

ハナニラ花

ハナニラ花

ハナニラ

▼2011年4月6日 玉湯

ハナニラ花

ハナニラ花

ハナニラ花

ハナニラ蕾

ハナニラ

ハナニラ

▼2004年4月18日 上乃木

ハナニラ花

ハナニラ花



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑