ハマニガナ(浜苦菜)

多年草
日本全土の海岸の砂地に生える。地下茎を長くのばしてふえる。葉は厚く、長い柄がある。砂をかぶっても、すぐに茎をのばして葉を砂の上にだす。葉身は長さ、幅とも3〜5cmで、掌状に3〜5中〜全裂し、変化が多い。基部は心形。葉腋から長さ約10cmの花茎をのばし、直径2〜3cmの黄色の頭花をつける。総苞は長さ約1cmの円筒形。外片は外側のものほど短い。そう果は長さ約6〜7mmで上部の嘴状の部分は短い。花期は4〜10月。(野に咲く花)
学名は、Ixeris repens
キク科ニガナ属



▼2015年7月2日 鹿島▼花は舌状花のみからなる。

ハマニガナ花

ハマニガナ花

ハマニガナ花

▼花は直径約3cm。

ハマニガナ花

ハマニガナ花

ハマニガナ花

▼舌状花は長さ約2cm、長い冠毛がある。▼花が萎んだ総苞。

ハマニガナ舌状花

ハマニガナ花後

ハマニガナ花序

ハマニガナ

ハマニガナ

▼2005年5月4日 鹿島

ハマニガナ

ハマニガナ

ハマニガナ

▼2005年8月30日 鹿島▼地下茎を長く伸ばす。

ハマニガナ

ハマニガナ

ハマニガナ




>
▼2005年11月5日 島根

ハマニガナ

ハマニガナ

▼2004年11月6日 鹿島

ハマニガナ

ハマニガナ

ハマニガナ

▼2015年8月1日 果実 鹿島▼総苞の中から白い冠毛がのぞいている。

ハマニガナ果実

ハマニガナ果実

ハマニガナ果実

▼果実を包む総苞は長さ約1cm。▼冠毛は長さ約7mm。

ハマニガナ果実

ハマニガナ果実と冠毛

ハマニガナ果実と冠毛

▼果実は長さ約1.3mm、嘴は非常に短い。▼冠毛には上向きの微小な刺がある。

ハマニガナ果実

ハマニガナ冠毛

ハマニガナ冠毛

ハマニガナ

ハマニガナ

▼2012年7月2日 鹿島▼地下茎で繋がっており、1列に並んでいる。

ハマニガナ

ハマニガナ

ハマニガナ

ハマニガナ

▼2011年10月19日 美保関▼切れ込みの多い葉もある。

ハマニガナ

ハマニガナ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑