ハクウンボク(白雲木)

落葉小高木
北海道〜九州の山地の落葉樹林に生える。高さ6〜15mになる。樹皮は灰黒色。はじめはなめらかだが、古くなると縦に浅く裂ける。若枝は緑色で細かい星状毛がある。2年枝は表皮が縦に短冊状に割れてはがれ落ち、暗紫褐色になる。樹皮は灰白色。葉は互生。葉身は長さ10〜20cm、幅6〜20cm倒卵形、先端は短く尾状にとがり、基部は広いくさび形。ふちには先端が突起状になった歯牙状の鋸歯がある。裏面は星状毛が密生し、灰白色。葉柄は長さ1〜2cm。枝先から垂れ下がった総状花序に白色の花を20個ほどつける。花序は長さ8〜17cm、花には長さ7〜10mmの短い柄がある。花冠は長さ約2cm、5深裂する。雄しべは10個、花糸は無毛。雌しべは1個。花柱は雄しべより長く、花冠より短い。萼は杯状で5歯があり、星状毛が密生する。果実はさく果。直径1.5cmほどの球形で、先はややとがり、表面には星状毛が密生する。熟すと果皮が縦に裂け、褐色の種子を1個だす。花期は5〜6月。
冬芽は、葉柄の基部に包まれ、落葉するまで見えない。長さ5〜8mmの長卵形で、芽鱗はなく、裸芽で細かい黄褐色の毛におおわれる。基部には副芽が発達する。葉痕はO字形で冬芽を取り囲み、やや隆起する。(樹に咲く花)
学名は、Styrax obassia
エゴノキ科エゴノキ属



▼2005年5月28日 八雲

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

▼2005年7月17日 実 八雲

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

▼本年枝の基部の葉は対生のように出る。葉柄の基部は冬芽を包む。

ハクウンボク




▼2011年6月29日 幼木 八雲

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

▼2009年7月5日 幼木 八雲

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

▼2006年3月5日 冬芽 八雲▼葉痕はO字形で、冬芽を取り囲む。

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク


▼2007年9月23日 大山滝

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク

▼3出複葉の葉のように見える。

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク


▼2007年9月23日 大山

ハクウンボク

ハクウンボク

ハクウンボク



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑