ガマ(蒲)

多年草
北海道〜九州の湖沼やため池、河川、水路、休耕田、湿地などに生育する抽水植物。太い地下茎が泥中を横走して広がる。全高1.5〜2.5m。葉は緑白色、幅1〜2cmの線形。花は円柱状の肉穂花序となり下側に雌花の集合した雌花群、上側に雄花の集合した雄花群がつく。雌花群は長さ7.5〜20cm、果時には直径2〜3cmになる。雄花群は雌花群に接し、長さ5.5〜13cm、2〜4段からなり間に苞(長さは下側のものほど長く、1〜27cm)があるが、やがて脱落する。花粉は4個が合着(4集粒)。秋から冬にかけて種子が熟すと、いわゆる「蒲の穂」となる。種子は風に乗って飛散する。花期は6〜8月。(日本の水草)
学名は、Typha latifolia
ガマ科ガマ属
よく似たコガマは葉の幅が5〜8mmと細く、また花粉が単粒。



▼2005年7月10日 東忌部

ガマ花穂

ガマ


▼2003年9月11日 浜乃木

ガマ花穂

ガマ




▼2013年1月31日 果実 八雲

ガマ果穂

ガマ果穂

ガマ果穂

▼果穂は長さ約10cm。▼毛先の粒が果実。

ガマ果穂

ガマ果実

ガマ果実

▼果実に花柱が残り、下部の柄に絹毛がつく。▼果実の上に花柱が残る。▼果実の下の長い柄に絹毛がある。

ガマ果実

ガマ花柱

ガマ絹毛

▼絹毛は長さ約6.5mm。▼絹毛は長い柄に多数つく。▼果実は長さ約1mm。

ガマ絹毛

ガマ絹毛

ガマ果実

ガマ果実

ガマ

▼2023年2月28日 果穂 坂本

ガマ果穂

ガマ果穂

ガマ果穂

▼毛の先に果実がついている。▼放棄水田に密生してる。

ガマ果穂

ガマ果穂

▼2011年4月6日 若い苗 西忌部

ガマ若苗

ガマ若苗

ガマ若苗


▼2015年6月21日 葉 島根▼葉は幅約7mmで、厚みがある。

ガマ

ガマ

ガマ

▼葉の横断面、仕切られた通気道がある。▼海岸岩場の雨水が溜まる場所に生えている。

ガマ

ガマ

ガマ

▼2018年11月20日 果実 島根

ガマ果実

ガマ果実

ガマ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑