ビロードクサフジ(ビロード草藤)

つる性1〜越年草
ヨーロッパ〜北アフリカ、西アジア原産。牧草用、緑肥用等として使用されることから、各地から逸出したものが記録される。茎はつる性で太く、長さ80〜150cm。葉は羽状複葉で小葉は5〜12対あり、長楕円形〜披針形、長さ1〜3cm、幅3〜6mm、先端部は分岐した巻きひげとなる。托葉は卵形で長軟毛がある。総状花序は葉腋に側生し、10〜40花をつける。萼は長さ5〜6mmで円筒形、花は紫色〜紅紫色、長さ1〜2cmで旗弁は上部がそり返る。豆果は長楕円形で長さ約3cm、幅1cmで中に2〜8種子を入れる。本種の白花品も一部見受けられる。花期は4〜5月。(日本帰化植物写真図鑑)
学名は、 Vicia villosa subsp. villosa
マメ科ソラマメ属



▼2013年6月16日 牧草地 東出雲▼花の筒部は反り返った部分のほぼ2倍長。▼花軸や萼に長軟毛がある。

ビロードクサフジ花

ビロードクサフジ花

ビロードクサフジ花

▼花序は長さ約6cm。▼花は長さ約1.7cm、花柄は萼筒の下側につく。▼萼に長軟毛がある。

ビロードクサフジ花

ビロードクサフジ花

ビロードクサフジ萼

▼若い果実。▼果実は長さ約2.7cm、種子が4個見える。

ビロードクサフジ果実

ビロードクサフジ果実

ビロードクサフジ葉

▼葉の先端は巻きひげになる。▼葉の表面や葉軸に軟毛がある。▼小葉は長さ約1.4cm、先端は突起がある。

ビロードクサフジ葉

ビロードクサフジ葉

ビロードクサフジ葉

▼葉の裏面に軟毛がある。▼葉柄基部に托葉がある。茎に軟毛がある、

ビロードクサフジ葉裏面

ビロードクサフジ葉裏面

ビロードクサフジ托葉

ビロードクサフジ花

ビロードクサフジ花

ビロードクサフジ





島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑