ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)

1年草
アフリカ原産。茎は上部でよく分枝し、高さ30〜70cmになる。葉は互生し、長さ10〜20cmの倒卵状長楕円形。下部の葉は不規則に羽状に裂ける。花序は先が垂れ、下向きに頭花をつける、頭花は全て細い筒状花からなり、花冠の上部はレンガ色、下部は白色。花柱は2裂し、裂片はしばらくするとクルリと巻く。総苞は長さ約1cmで、総苞内片はきれいに1列に並び、外片はごく小さい。花期は8〜10月。
学名は、Crassocephalum crepidioides
キク科ベニバナボロギク属
似た花にダンドボロギクがあり、頭花が上向きにつく。



▼2011年10月29日 花序が下を向く。 宍道▼頭花は下を向いて咲く。▼花柱が2裂し、丸く巻く。

ベニバナボロギク花

ベニバナボロギク花

ベニバナボロギク花

▼花が終わると上を向く。

ベニバナボロギク花後

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク果実冠毛

▼冠毛のついたそう果。

ベニバナボロギク果実冠毛

ベニバナボロギク葉

ベニバナボロギク茎

ベニバナボロギク




▼2009年9月5日 玉湯▼果実の白色の冠毛。

ベニバナボロギク花

ベニバナボロギク花

ベニバナボロギク果実冠毛

ベニバナボロギク葉

ベニバナボロギク葉

▼2006年9月2日 佐草

ベニバナボロギク花

ベニバナボロギク花

ベニバナボロギク果実冠毛

ベニバナボロギク葉

ベニバナボロギク茎

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

▼2013年10月31日 果実と冠毛 大東

ベニバナボロギク果実冠毛

ベニバナボロギク果実冠毛

ベニバナボロギク果実冠毛

▼冠毛は長さ約1.3cm。▼果実は長さ約2.3mm。▼花は咲き終わると上を向く。

ベニバナボロギク果実冠毛

ベニバナボロギク果実

ベニバナボロギク花後

▼頭花は長さ約2cm。▼頭花の縦断面。

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク花

ベニバナボロギク花

▼筒状花の花冠は長さ約1.3cm。▼葉は葉柄を含めて長さ約10cm。

ベニバナボロギク花

ベニバナボロギク葉

ベニバナボロギク葉

▼微毛がある。▼裏面にも微毛がある。

ベニバナボロギク葉

ベニバナボロギク葉裏面

ベニバナボロギク葉裏面

▼茎は無毛。

ベニバナボロギク茎

ベニバナボロギク

▼2004年8月21日 冠毛 西忌部
▼2003年10月12日 上来待

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

▼2003年9月7日 田和山

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

▼2004年12月12日 佐草▼2004年8月1日 玉湯

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

▼2005年9月24日 玉湯

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク


▼2019年9月16日 玉湯

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

▼2019年9月12日 玉湯

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

▼2019年9月4日 玉湯

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

▼2019年8月30日 玉湯▼葉に切れ込みが出てきた。

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

▼2019年8月17日 玉湯

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑