アゼガヤツリ〈畦蚊帳吊〉

1年草
関東地方以西〜九州の低地の湿地に生え、路傍や休耕田の湿った場所に多い。植物体は多少叢生し、匐枝はなく、高さ20〜50cm、硬く、稈の横断面は3稜形。葉は硬く、幅1〜1.5mm、通常、稈より短い。基部の鞘は濃赤褐色。花序は散形、花序の下部に長い苞葉の葉身が3〜6枚つく。花序枝は長く、枝端に5〜10個の小穂をつける。小穂は線形、長さ1〜2cm、扁平、鋭頭、茶褐色で光沢があり、20〜50個の花をつける。鱗片は狭卵形、長さ約2mm、円頭。そう果は倒卵形、長さ0.8〜1.0mm、褐色、横断面はレンズ形、稜が小穂の中軸に向く。花柱の長さはそう果の約1.5倍。柱頭は2個。花期は8〜10月。(岡山県カヤツリグサ科植物図譜)
学名は、Cyperus flavidus
カヤツリグサ科カヤツリグサ属



▼2015年9月29日 東忌部▼苞葉は花序より長い。

アゼガヤツリ花序

アゼガヤツリ花序

アゼガヤツリ花序

▼小穂は茶褐色になる。▼小穂は長さ約12mm。

アゼガヤツリ小穂

アゼガヤツリ小穂

アゼガヤツリ小穂

▼鱗片の先端は円頭。▼鱗片は長さ約2mm。▼柱頭は2岐、果実は長さ約1mm。

アゼガヤツリ鱗片

アゼガヤツリ鱗片

アゼガヤツリ果実

▼花茎は高さ23cm。

アゼガヤツリ果実

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ




▼2014年9月8日 玉湯

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼茎の先に花序より非常に長い苞葉がある。▼枝の先に小穂が14個ついている。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼小穂は長さ約1cm。約20個の小花がある。▼鱗片の縁は濃い紫褐色。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼鱗片は長さ約1.9mm。▼若い果実。柱頭は2岐する。▼果実は長さ約0.9mm。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼果実の表面に粒状突起がある。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼茎は高さ約25cm。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼2012年8月26日 東出雲

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼非常に長い苞葉がある。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼小穂は長さ約1.9cm。▼鱗片の先は円頭。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼鱗片は長さ約2mm。▼果実は長さ約1mm、柱頭は2岐。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼果実の表面に微小な粒状突起がある。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼花茎の高さ約40cm。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼2009年8月24日 玉湯

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼2015年8月16日 八雲▼苞葉は3本あり、1本は著しく長い。

アゼガヤツリ花序

アゼガヤツリ花序

アゼガヤツリ花序

▼花序枝は長さ約4cm。▼小穂は長さ3〜4mm。

アゼガヤツリ花序

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼鱗片は長さ約2.2mm。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼まだ花ができていない。▼最長の苞葉は長さ約45cm。▼茎は長さ約40cm。

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼茎の断面、鈍い3稜がある。

アゼガヤツリ茎

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼2005年9月10日 佐草

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼2003年10月13日 佐草

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ

▼2003年10月4日 乃白

アゼガヤツリ

アゼガヤツリ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑