アワゴケ(泡苔)

1年草
宮城県以西〜琉球の日陰のやや湿気の多い地面に生える。茎は下部で分枝して四方に広がり、長さ1〜4cm、ところどころから根を出して地面をおおう。葉は対生し無毛、倒卵形または倒卵状円形、先は鈍いか、短くとがり、基部はしだいに狭くなって柄となり、柄とともに長さ2〜5mm、幅1〜3mm、軟質で3(〜5)本の脈がほぼ平行に走り、全縁。葉腋ごとに1花をつける。雄花は小さな膜質の2枚の苞の中に1本の雄しべがあり、雄しべは長さ0.5mm、葯は黄色をおびる。雌花は小さな膜質の2枚の苞に包まれて1個の雌しべがあり、花柱は長さ約0.3mm。花柱は基部まで2裂し、線形。果実は円状心形で先端はへこみ、長さ約1mm、幅0.8mm、縁に4翼がある。果実は4個の分果に分かれ、各分果の背面に翼がある。花期は5〜6月。(日本の野生植物)
学名は、Callitriche japonica
オオバコ科アワゴケ属
似たものに帰化植物のアメリカアワゴケがあり、果実に明らかな柄があり、翼はないということです。



▼2020年5月14日 殿▼葉や葉柄に毛があるものがある。

アワゴケ

アワゴケ

アワゴケ

アワゴケ

アワゴケ

▼2010年12月8日 玉湯

アワゴケ葉

アワゴケ葉

アワゴケ

▼2008年9月13日 葉は大きなもので2〜3mm。浜乃木

アワゴケ

アワゴケ

アワゴケ

アワゴケ




▼2008年5月24日 雌花 浜乃木

アワゴケ雌花

アワゴケ雌花

アワゴケ葉

アワゴケ

▼2013年5月10日 雌花 玉湯▼雌しべに花粉がついている。▼雌しべに2個の花柱がある。

アワゴケ雌花

アワゴケ雌花

アワゴケ雌花

アワゴケ雌花

アワゴケ雌花

▼雄花、雄しべ1個だけ。▼葯が開いて花粉が出ている。

アワゴケ雄花

アワゴケ雄花

アワゴケ雄花

▼雄花の蕾。

アワゴケ雄花

▼少し大きくなった果実。▼成熟してきた果実。

アワゴケ果実

アワゴケ果実

アワゴケ果実

▼果実(左)、雌花(右)。▼雄しべの蕾と雌花。

アワゴケ果実

アワゴケ

▼2013年4月16日 玉湯▼雌花、長さ約0.4mm。▼雌花、雌しべの2個の花柱がそり返る。

アワゴケ

アワゴケ雌花

アワゴケ雌花

アワゴケ雌花

▼雌花、雌しべの2個の花柱がそり返る。

アワゴケ

アワゴケ雌花

アワゴケ雌花

▼雄花は、長さ約0.4mmの雄しべ1個。▼雌花(上)と雄花(下)雄花。

アワゴケ

アワゴケ雄花

アワゴケ雄花

▼雄花の雄しべ、花粉が出ている。▼雌花。

アワゴケ雄花

アワゴケ雌花

▼2013年6月11日 果実 玉湯▼果実は葉腋に無柄でつく。▼果実は軍配形、縁が翼状になる。

アワゴケ果実

アワゴケ果実

アワゴケ果実

▼果実は長さ約0.8mm。▼果実は中央で合わさっている。▼果実は2枚が合わさっている。

アワゴケ果実

アワゴケ果実

アワゴケ果実

▼果実は4分果からなり、狭い翼がある。▼果実の表面に粒状突起がある。

アワゴケ果実

アワゴケ果実

▼2019年5月18日 雌花 玉湯▼雌花(左)と雄花(右)▼若い果実

アワゴケ雌花

アワゴケ雌花

アワゴケ果実

▼若い果実

アワゴケ果実

アワゴケ

▼2011年6月11日 果実 玉湯▼果実は長さ約1mm。

アワゴケ葉

アワゴケ果実

アワゴケ果実

アワゴケ

▼2008年5月25日 果実は軍配形。 浜乃木▼葉は2〜3mm。

アワゴケ果実

アワゴケ

アワゴケ

▼2005年4月28日 プランター内 浜乃木
▼果実

アワゴケ

アワゴケ

アワゴケ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑
他の画像を見る。